- ベストアンサー
パソコンが起動しません。
パソコン使用中に停電になり その後、電源を入れても 「system not found」となり 起動できなくなりました。 HDを別のPCに入れてなんとかデータは取り出せました。 そのHDは多分壊れてしまったので 新しいHDを購入しました。 HDを取り付け、PCの電源を入れても ウントモスントモしません。 画面には何も映りません。 OSのCDを入れても同じで、画面に何も表示されません。 これは、もしかしてマザーボードが故障してしまったのでしょうか? また、何か方法はないでしょうか? PCはNEC PC-VC-866 J6FD OSはWIN XP HOMEです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず本体側のIDEケーブルとモデムボード・LANボード(付いてれば)を外して電源を入れてみてください。 これで映らなければ、マザーか電源が故障してると思われます。 映った場合、電源を切ってボード類を挿して再び電源を入れてみてください。 これで映らない場合はボード類の故障の可能性が高いです。 映った場合次にコンボドライブのIDEケーブルを外し、マザーボード側のIDEケーブルを挿して電源を入れます。 こんな感じでやれば、大体の故障箇所は特定できます。 またHDDのケーブルの抜き差しで直る場合もありますので、試してみてください。 #1の方の書かれているBIOSクリアですが、分からなければマザーボードのリチウム電池を外して、1時間ぐらい放置しておけばできると思います。
その他の回答 (2)
- V-bravo-U
- ベストアンサー率51% (155/301)
以前にパソコン起動して「system not found」が出た後、HDDを換装されたのですね。 おそらくBIOSは死んでいないと思います。 換装時にどこかのケーブルを引っかけて抜けている可能性の方が高いと言えます。 ハードディスク回りはもちろん、メモリやスイッチ関係の接続状況を確認された方が 良いと思います。 下記はNECサイトに見つけたお使いのパソコンの説明書に書かれている内容の 一部です。 ●本体内部のケーブル類はきちんと接続されてい ますか? 本体内部に機器を取り付けたときに、気づかないうち に内部の信号ケーブルなどを引っぱって、接続がゆる んでしまうことがあります。本体内部のケーブル類が きちんと接続されているかどうか、確認してください。
お礼
ケーブルの類は大丈夫でしたが 増設したメモリをはずして BIOSのリセットをしたら 無事に動きました。 ありがとうごzさいました。
- fumikame
- ベストアンサー率0% (0/3)
BIOSの画面も出ないのであれば、biosが壊れた可能性があります。停電で電源が切れたとのことですので、デスクトップのパソコンだと思いますんで、説明書を参考にケースを開け、BIOSをリセットしてみてはいかがでしょう。方法はマザーボードにより変わりますので、よく説明書を見てください。メーカーのパソコンであれば必ず書いてあります。 それでもうまくいかないときは、BIOSのROMを交換すれば直るかもしれませんが・・
お礼
BIOSのリセットをして 増設したメモリを外したところ 無事に動きました。 ありがとうございました。
お礼
増設したメモリの事を忘れていました。 メモリを抜いてBIOSのリセットをしたところ 無事に動きました! ありがとうございました。