- 締切済み
公務員試験を諦めるべきか、違う道を模索するべきか・・毎日が辛いです。(長文になります)12/31に決めようと思います。
初めまして、いつもお世話になります。 21才男です。カテ違いでしたらごめんなさい。 今、この先の事で悩んでいます。 私は公務員試験2年目の受験になります。 (LVは高卒程度、試験は主に9月) このまま3年目に突入するべきか・・ 受かる可能性は無いわけでは無い。しかし、あるとも言い切れない(当たり前ですが) 私は今まで全くして来なかった夜遊びやおしゃれなどをしたい。飲み会にも行きたい。クラブにも行きたい 同年代の若者と釣り合うだけの生活がしてみたい! 遊び上手な人ってなんか生き生きして見えませんか?と不意に思うこの頃です・・ しかし、当然ながら、受験と両立する事は不可能。 最近、私の精神的な支えだった友人が試験を辞めると言いました。 「やりたい仕事に就く」のだそうです。 私も試験に固執せずに、もっと他の道を探した方が良いのかもしれない・・ その方が人生何倍も楽しく生きられるのかもしれない。 1、2年目は予備校でしたが は三年目独学になるというのも一つの不安要素です。 もう一度同じ学校に通う事も可能ですが、3年連続と言うのは何か気が引けてしまいます。 しかし実際の所、俺はどうして公務員になりたい? 安定してるから? 人の為に働けるから? 職場の雰囲気が良いから?? 考えれば考えるほどわからなくなって来ます・・ じゃあ、公務員試験を諦めたら何をやる? 正直何も無いです。 だから辛い。夢も何もない21才です。 っていうより試験を諦めたくないんです。心のどこかで・・ 受験に夢中だった時は自分でも分かる程輝いていました。 駅の中で(負けねえぞ!)って叫んだりしてましたし。 本当に楽しかった。 今は辛い毎日です。 バイトから帰ると、言いようの無い脱力感に襲われます。 あの頃に戻りたい・・ 叱咤激励、補足要求なんでも結構です。 お待ちしております。 お疲れ様でした。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 自分は、逆に、31日まで、勉強のことを意識しない生活をしたほうがいいとおもいます。 試験や就職後のことやほかのこともあって、いろいろあるけれど、 せっかく時間を区切って考えようとされているんだから、 ほかの世界にめいいっぱい目をひろげてみるのはどうかなとおもいます。 バイトや遊びで、勉強以外のほかの物事がどんどん吸収していけるんじゃないかな。 そこで得たものも材料にできると、 試験をがんばっていた自分を考えられる余裕が出てくるんじゃないかなって思います。 (というのも、自分は、負のエネルギーだけだと、息切れする人間だから ><) そうやって、1月に自分をみてみる。 みて、迷うようであれば、勉強をはじめる。 それに、得た材料のなかで、これは!っておもえるものがあるなら、 勉強と同時に並行してやってみる。 そうやっていくと、 自分のいままでの欲求がすこしずつ現実化していって、 自分のなかの公務員のイメージも変わってきて、 自分のなかでストンと理解できるようなものにできあがるんじゃないかなって 思います。 ひょっとしたら、最終的に自分にも人にも言えるような志望動機になるかもしれない。 1月まで待っていても、まだ試験まで9ヶ月も「ある」。 「ある」と考えるか、「ない」と考えるか。 それは、本当に人それぞれなんだろうけれど、 自分だったら、こうやるなぁっておもいました。
- eulenspiegel
- ベストアンサー率20% (18/90)
2です。少し厳しいことを書きます。 今までの書き込みを見た印象を申し上げますと(1)精神的に弱っている、(2)勉強の方法に問題がある、と思います。 (1)は前にも書いたように遊んでください。 遊ぶなり、寝るなり、ぼーっとするなり、とにかく一定時間勉強のことなど忘れた方がいいです。 遊ぶことに罪悪感があるのは理解できますが、遊ばないのは勉強にもよくないです。 (2)について やれることをやって試験に落ちることは可能性は否定できませんが、ほとんど無いです。可能性をあげるとしたら試験が突然変わった(ありえない)、急病・交通事故などの突発的事情、くらいのものです。 僕が言いたいのは何をどれだけ勉強したのか。という具体的なことです。 過去問ウン年分を何周回した、テキストを何回読み込んだ。ということです。 過去問を何年分検討して、何回解きましたか?一度で分かるなら以降回す必要はありませんが、分からないものは分かるようになるまで何回も読み込みましたか? 試験は同じ知識を角度を変えて聞いているに過ぎません。大学入試のように、恐らく数十年間ワンパターンで来ているでしょう。時事問題は別としても公務員試験であればなおさらだと思います。満点は取れるかわかりませんが(恐らく取る必要もありませんが)、過去問を問題集にあるだけすべてつぶして合格点を超えないことは無いです。 とりあえず、過去三年分でいいんで問題と解説を何度も読み込んでみては。 それと受験の方法が書かれた本を一度読んでそれを実践されてみるといいですよ。 最後に模試は絶対定期的に取ってください。模試の結果に一喜一憂することは絶対にいけませんが、模試という客観的な評価を通じて自分の強み、弱みを把握する必要がありますから。
お礼
二度ものアドバイスありがとうございます。 そして厳しいご意見大変ありがたいです。 私、精神的に弱っていますか・・・? 少なくともeulenspiegelさんには、そう、見えたって事ですよね。 自分は常にマイナスの言葉を口に出さないよう心がけているので、そうは思いたくはないのですが、やはりどこかでそのような要素があるのかもしれませんね。 (1)についてはやってみようと思います。 今思えば、私を精神的に支えてくれていた友人は、そんな生活をしていたような気がします。 「そんなんで受かるのか?遊びすぎじゃん」って思った記憶があります。 しかし、結果私より成績がよかった。 (試験の成績がわかるものがありますので) >過去問を何年分検討して、何回解きましたか?一度で分かるなら以降回す必要はありませんが、分からないものは分かるようになるまで何回も読み込みましたか? してないですね。正直言うと。 勉強していると。やればやるほど「不完全な気持ち?」に襲われます あれもまだやってない これも足りない・・ そういう意味ではまだ完全燃焼してないのかもしれないですね。 うーん・・・ 結局、俺は試験を受けるべきなのか・・ 即答出来ない所がやっぱ悔しいな・・・ もう少し考えてみますよ。 参考になります。ありがとうございました。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
悩むべきところが違うと思います。 まず、なぜ公務員になることを考えたのか?ということですが、『安定して収入を得て生活ができる職業』だからでしょう。 早稲田や慶応のような有名大学卒の学生なら、金融や商社、大手のメーカーなど自分の興味関心のままに、『やりがいのある仕事』というテーマで自分の将来を考えることが可能です。当然、収入も他の企業に比べたらかなりいい方です。 しかし、世の中の多くの人は、そんな前向きな発想で就職活動ができるわけではなく、『安定して収入を得れる。』ことが最大のポイントでしょう。 ですから、特別に何か資格があるとか、有名大学の学生であるとかでなければ、公務員を目指すのは非常に自然なことです。 どんなに受験勉強に行き詰まったとしても、『公務員になりたい動機』で悩む必要はないんです。 悩むべきところは、 ・なぜ過去2回の受験は失敗したか? ・いかにすれば合格できるか? だけです。 まず、筆記で落ちたのであれば「今までの勉強方法を見直す」「合格者の勉強方法を参考にする」「1日の勉強時間を増やす」「勉強に集中できる環境を整える」など、反省する材料はたくさんあると思います。 面接で落ちのであれば、根本的に考え直すべきです。 まず、面接では優れた人物が合格するのではなく、『試験官が気に入った人物』が合格するのです。 高卒程度の公務員ということで、採用人数がどのくらいかはわかりませんが、5人程度なら、1人や2人はコネクションでの採用も考えられますから、実質3人ぐらいの枠で争うわけです。 そうなれば、自分のまわりの合格者の話し方、考え方、人格をコピーするぐらいに、面接官好みの人物を演じきる努力が必要とされます。 『試験官に気に入られる人物になりきる。』これが全てです。 気になったのはバイトをやっているということです。 週に2,3回5時間ぐらいならいいのですが、あまりにも多いと勉強を圧迫しているのでは?と思うのですが、、。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 nintaiさんの言う通り、何故落ちたのか考えてないですね。 それは怖いからです。 2年目の受験生活について振り返ろうと思えば、振り返る事は可能です。 でも、どうしても責任転嫁してしまいそうで怖い。 振り返った所でおそらく、私は「精一杯やった」とは思えないとおもいます。 このまま、 不完全燃焼のまま試験を辞めていいのか?って思いはあります。 もしかしたら、他の方がおっしゃってるように、ただ疲れているだけなのかもしれない。 はぁ? もう、自分で何言ってるのかわかりません。 ごめんなさい。 最後に、バイトは生活の為に続けなければいけないです。 アドバイスありがとうございました。
- camera_oyaji
- ベストアンサー率25% (109/436)
石の上にも3年という言葉があります。 桃栗3年という言葉もあります。 私は40代半ばににして弁理士試験に挑戦しようと思いましたが、半年で挫折していまいました。 大きな理由は、厳しい仕事をしながら受験勉強を行うには体力と精神力が続かなかったことです。 あなたには、若さがまだあり体力もあるはずです。 何事にも挑戦できること、やり直しが出来ることは若さの特権です。 違う予備校に通って気分をリフレッシュすることはできませんか? ちょっと一息するのも良いかもしれません。 頑張ってきた2年間じゃないですか。 確実に力はついているはず。 単に合否を気にするがけではなく、自分についた力を信じ、もう一年頑張ってみてはいかがでしょうか? 諦めるのはいつでも出来ますよ。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 ここに質問してまだ一日ですが、少し気持ちが落ちついたような気がします。 >あなたには、若さがまだあり体力もあるはずです。 何事にも挑戦できること、やり直しが出来ることは若さの特権です。 ありがとうございます。嬉しいです。 若い。 若くない。 ・・・・一日冷静になって考えましたが、これが自分が試験を迷っている一番の理由でしょうか。 「隣の芝は青く見える」かもしれませんが。 もっと若々しく生きたい。 私は肌が汚いです。だから何? 上手く言えないです・・(笑) 年相応に見られない事が多いです。 これって受験のせいなのかな? 受験を辞めればもっと若々しく生きられるのかな? もっと楽しく生きたいです。 >「諦めるのはいつでも出来ますよ」 ありがとうございます アドバイスありがとうございます。
- latipes
- ベストアンサー率36% (63/173)
こんにちは なんだか,行き詰まっておられるようなので少しだけ・・・. なんか,勉強がずっと続くと,なんでこんなに頑張らなくちゃなんないんだろう. もっと,楽しく楽にすごしたっていいんじゃないかなって思ったりしますよね. たしかに,それはそうなんだなぁって思うんです. でも,今だけしかできない努力もあるって思うんです. 公務員となれば,年齢制限がありますよね. 一度,あきらめて,再度チャレンジするよりは, 今,頑張るほうが断然効率がいいですよね. あのね,なぜ公務員にとか,公務員になってなにをって今,思わないほうがいいと思います. 前年度の試験が終わって, 今まで,半年間勉強してきましたよね. せっかく半年勉強したんだから,後半年,頑張りましょうよ. 煮詰まってくると,なんで公務員に?とか, もっと楽な生き方でいいんじゃないって思ったりして, やめようかなって思う. でもやめてなにするって考えても思いつかない・・. 考えなくていいです. 公務員になればなったで,よかったなとか,やっぱ嫌だなって思うと思う. なる前から考える必要ないですよ. 特に,試験勉強は,今,自分の出来ることをするだけ. それがすべて結果になるんだと思う. もちろん,運が占める割合も多いと思います. 色々考えて立ち止まってしまうなら, がむしゃらに進んだほうがいいと思います. 今,勉強をやめるのでなく,9月に試験を受けてから考えたのでいいのでは? とりあえず,なぜかわからないけど,自分でもなぜなりたいかわからなくても, 公務員を目指すという目標があるだけでも 十分素晴らしいと思います. 今,頑張って,そして9月の試験を目安に 今後のことを考えてはどうでしょう? 夜遊びなんて,働きだしたらたっぷり時間があるし, 楽しさも一時的なもので(快楽であって) 自分を満たすものではないかもしれませんよ(*^-^*) 私も,ずっと勉強していたら, こんなに頑張らなくてもいいんじゃないかなって思ったりします. でも,頑張らない生活もいいところや,楽しいところもあるけれど, また,いつか,頑張りたくなる,なにかを始めたくなるんじゃないかなぁって思う自分もいます. 頑張っていく上で仲間の存在は大きいと思います. でも,1人でも,道が違っても,お互いが目指す道を 頑張っていけばいいんじゃないかなぁって思います. なにか参考になればと思いつつ・・・・.
お礼
12/8 22:10 アドバイス、ありがとうございます。 latipes のおっしゃっておられる事は全て的を得ています。 >なんか,勉強がずっと続くと,なんでこんなに頑張らなくちゃなんないんだろう. もっと,楽しく楽にすごしたっていいんじゃないかなって思ったりしますよね. 思います。勉強のしない日は、ありませんが、おそらくどんなに精神的に楽なんだろうと考えます。 実際、朝勉強を済ませてしまうと (今は、一日のやる量を決めていますが。 それもごくわずか。) とても楽です。重荷がとれたような軽々しい気分になります。 逆に勉強を残したままで夜を迎えると、何か重いものを背中に乗せているような気分に陥る。 これってなんなんでしょうね? おそらく気の持ちようなんでしょうけど。 何回辞めようと思った事でしょうか。 実際、辞めた方が楽になれますし。 >煮詰まってくると,なんで公務員に?とか, もっと楽な生き方でいいんじゃないって思ったりして, やめようかなって思う. でもやめてなにするって考えても思いつかない・・. そうです。 今まで、抑えて来ていた、と言うよりはして来なかった、遊びに手を出したい。 今までは負のエネルギーだけで生きてきました。 でも受験生活の中で精神的に変化はありました。 そんな人を見返す為だけに生きるのはやめよう? もっと楽しく生きてみよう? たった一度の人生じゃない?って。 その中で自分にとって公務員試験って選択。 少なくとも受験をした事は間違ってなかったと今でも思ってます。 人間的に成長できました。 ダラダラと生きるよりは全然マシだったと思う。 「若いうちは突っ走る」 その考え確かにわかります。 でも最近思う事。 もういいんじゃない?・・・ ここで、即答出来ないのは、どこかで未練があるのかな(泣) 確かに思い当たる事はありますけど。 ゆっくり考えます。 参考になりました。ありがとうございました。
補足
時間の都合上12/9にお礼させていただきます 申し訳ないです。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
疲れてしまっているようですね。 1ststepさんは公務員になりたいんだと思います。 けれど、そこに至るまでは、茨の道なのですよね。 だから、こんな苦労してまで公務員を目指さなくても 新しいことを始めて、もっと充実した毎日を送りたいのでしょうね。 大学受験で2浪していた友人がいたのですが その人はとても強かったです。 名の通った大学へ行ったのですが ハングリー精神があって、 これは浪人生活で鍛えてきたものなのかも?と思いました。 俗にいう遊び人という人も 本当にただ遊んできただけなのか 実は人には言えない苦労があったのか 隣の芝生は青く見えるものです。 1ststepさんはこれからまた辛い状態に陥ることがあると思います。 そのときどうしますか? 公務員になんらか惹かれていたのならば 納得がいくまで頑張ってみればいいと思います。 まだ2年目なのですよね?今から3年目のことを考えていては 受かるものも受からなくなってしまいます。 3年目はない。この2年目、必死になって頑張ってやる! 諦めなかったことで得られるものを、得てほしいなと思います。 3年目のことはまたそのときになって考えればいいじゃないですか。 周囲が終電帰りの仕事でグタッとなっている時 公務員になることで、自分の時間を確保でき プライベートを満喫できるかもしれません。 周囲が「1ststepはいいよな」と言われたら 「俺はみんなが遊んでいる時勉強していたんだ」 と、心の中で思いましょう。 辛いかもしれないけれど、頑張って!! 駅の中で叫んだ時のことは、そんな遠い昔ではないはず。 今は少し疲れているだけ。 疲れが取れればまた復活できるから 自分を信じて!! ここまでやってこれたんだから、最後まで走りぬこう! 辛いなら、ネットで同じ境遇の人をみつけて (検索などでHPや掲示板等をみつけるとか) 一緒に励ましあえばいい。 遅咲きでも美しい花が咲きますように・・・!!
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 >大学受験で2浪していた友人がいたのですが その人はとても強かったです。 名の通った大学へ行ったのですが ハングリー精神があって、 これは浪人生活で鍛えてきたものなのかも?と思いました。 私が2年の受験生活で変わった事。 それは上を向いて街を歩けるようになった事です。 以前は常に下を向いて歩いていました。 自分に自信がなかった証拠だとおもいます。 それがいつからか上を向いて歩いています。 時には高層ビル群を見上げながら歩く事もあります。 人の目なんて気にならなくなりました。 そんな意味では自分も成長しているのかもしれません。 >周囲が「1ststepはいいよな」と言われたら 「俺はみんなが遊んでいる時勉強していたんだ」 と、心の中で思いましょう。 ずっと思ってました。 そう言われている自分を常に思い描きながら、勉強していました。 >隣の芝生は青く見えるものです。 確かにそうだと思います。 でもそれこそが、好奇心。 そして向上心の始まりだと自分は思います。 よくいますよね。試験を諦めて方向転換した結果それがいい結果に結びついたって事・・・ そんなのその人その人だろーが!!」 いつも自問自答してますが。 試験を諦めるのは確かに簡単でしょう。 実際勉強を手放せばどんなに精神的に楽な事か・・ あれも出来る。 これも出来る・・ 頭は膨らんで来ますね。 今の昼のバイトに加えて夜は居酒屋さんでバイトして夜のつながりを作ろうか・・とか。 私は遅咲きだと思っています。 人生のビッグウェーブが来るのはこれからだと思っています。 アドバイスありがとうございました。
- ringohime0810
- ベストアンサー率39% (41/104)
こんばんは。 公務員試験勉強お疲れ様です。 >私は今まで全くして来なかった夜遊びやおしゃれなどをしたい。飲み会にも行きたい。クラブにも行きたい 同年代の若者と釣り合うだけの生活がしてみたい! いいですね^^何かしたい!!って思うことは人が生きていく上で大切なことだと思います。 >しかし、当然ながら、受験と両立する事は不可能。 なぜ不可能なのですか?夜遊びしたり、おしゃれをしたり、飲み会をしたり、クラブに行ったりしながら勉強はできませんか? メリハリをつけて例えば「今日は夕方まで勉強を頑張る!夜は飲み会に行く」とか「これだけ勉強をしたらあの服を買う」など自分で楽しみを作りながら勉強すればいかがですか?その方が精神的にもゆとりが出ると思いますし、勉強もはかどるのではないでしょうか? 1ststepさまのご意見を拝見していると、勉強するか遊ぶか?公務員試験を続けるか辞めるか?とどちらかに決めなくてはいけない!!という思いをものすごく感じます。 >じゃあ、公務員試験を諦めたら何をやる?正直何も無いです。 っていうより試験を諦めたくないんです。心のどこかで・・ 諦めたくないという思いがあるのなら、公務員試験頑張ったらどうですか?他にやりたいことがないのに公務員試験を諦めたら何をするんですか?何もないんですよね? >最近、私の精神的な支えだった友人が試験を辞めると言いました。 「やりたい仕事に就く」のだそうです。 あなたの友人はやりたい仕事に就くために試験を辞めるんですよね?それは、あなたが他にやりたいことがないのに試験を辞めるのとは全く意味が違いませんか? きっと(推測ですが)今の1ststepさまには余裕がないのではないでしょうか。精神的な支えだった友人が試験を辞めると聞いて不安になっているんだと思います。 他にやりたいことがないのなら、公務員試験を頑張られたらどうですか? >っていうより試験を諦めたくないんです。心のどこかで・・ これが1ststepさまの本心・本音ではないですか?誰かに試験頑張れって背中を押して欲しかったのかな?と思いました。 色々きついこと言ってごめんなさい。でも、過去に戻ることは出来ませんが、前に進むことはできますよ。応援していますので頑張ってくださいね!
お礼
12/8 20:08 アドバイス、ありがとうございます。 >いいですね^^何かしたい!!って思うことは人が生きていく上で大切なことだと思います。 私もそう思います。全く同感です。 受験勉強中、試験に受かった後の自分をイメージする事が良くありました。 「もっとオシャレになるんだろうなぁ(^^」とか 「2年後は夜遊びのできるカッコいい公務員?」等・・ 全て学生時代に出来なかった事の反動のようなものです。 それに付随してか、他のいろんな事にも興味を持つ事がありました。 精神的に充実していたからでしょうか・・ 今は減りましたね。ingohime0810 様のおっしゃる通り「心に余裕が無い」のかもしれないです。 >あなたの友人はやりたい仕事に就くために試験を辞めるんですよね?それは、あなたが他にやりたいことがないのに試験を辞めるのとは全く意味が違いませんか? ありがとうございます。確かに意味が違いますよね。 ingohime0810 様の言葉で気づかされた面はあります。 私にとってこの友人は精神的な支えであったとともにこれからの人生の目標でもありました。 この友人のストレート過ぎる生き方を見ていると、負のエネルギーだけで生きている自分がなんだか情けない・・ だから彼を追いかけていこう・・そう決めた矢先の「リタイア宣言」だったのです。 彼は彼。自分は自分ですよね。確かに・・ まだ時間はありますので、考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました。
- eulenspiegel
- ベストアンサー率20% (18/90)
少し前の自分と似ていると思いました。 自分の場合は別の試験でしたが、、。 なんだか自分でやりたいことを我慢すればその分だけゴールに近づく気がしていたんですよね。その分本格的に勉強をすればよかったのですが、思ったよりもだらだらと過ごしてしまいました。 そこで勉強もするけれど、十分にリラックスをすることを心がけました。 勉強といってもせいぜい6~8時間程度しか自分の場合できないのでやる内容だけ決めて終わったらレンタルビデオを借りる、友達とお茶をする、本を読む、などしました。 遊びと両立できないわけではないですよ。やることをすれば、合格レベルにはなります。遊ばないと欲求不満になって狂いそうになりませんか。 和田秀樹という医者は東京大学理科三類に現役で合格していますが、高校三年生の時に映画を約200本見たそうです。ここまでしろとは言いませんが、息抜きは大事です。 生活面としては一度自分の一日の時間の使い方を記録してみては。 勉強も週単位で予定を立て、こなしていけばいいんじゃないでしょうか。 もし、他の仕事も見たいのならハローワークなどへ行けばインターンを紹介してくれますよ。 それと予備校は模試を取るなり、利用した方が良いですよ。
お礼
12/8 19:32 アドバイスありがとうございます。 >なんだか自分でやりたいことを我慢すればその分だけゴールに近づく気がしていたんですよね。 おっしゃる通りです。この2年間(厳密には1年目)はあらゆる事を我慢、制限、そして削りました。 友達からの遊びの誘いも一切断りました。 メールも電話も無視です。 地方から都会に出てきた私ですが、「都会を楽しむ」余裕は全くありませんでした。 正確に言えば余裕をあえて作らなかった。 理由があります。 長文になる事をお許し頂きたい。 私の質問と矛盾する点がありますが・・・ そもそも私は最初から市職員を目指していた訳ではありません。 公務員の道に進んだのは小中学校といじめられていた事が大きいです。 私は家庭環境の事でとやかく言われる事が多かった。 今不況と言われている・・ 公務員になって経済的に彼らに勝ち、私をいじめて来た彼らから自信を奪ってやりたい・・ 初めはそんな動機からでした。 負の力は凄かった。 合格するためなら何でも出来ました。 おそらく:eulenspiegel様がご想像される、あらゆる事をやったと思います。 しかし結果は不合格。自分の努力不足と素直に認める事が出来ました。 2年目は学校内の人間関係に悩まされた面もあり 十分な勉強が出来なかったということもあります。 (今となってはただの言い訳に過ぎません) 結果は、不合格(2つ一次試験を突破しましたが) そして現在に至ります。 ----------------------- 息抜きは確かに大事だと言います。 しかし私は「息抜きをするくらいなら勉強した方がいい」と考えるんです。 実際息抜きが必要な程疲れてないし・・って思うんです。 それにたくさん勉強した方が(一日5時間より、一日10時間)進歩した気分になれます。 生活面の記録とってみたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。 長文になってしまい、ごめんなさい。
- nagayan-aichi
- ベストアンサー率18% (54/293)
高卒程度の公務員と言っても、かなり幅があるのですが、具体的にどのような仕事を受験されていますか? 警察官・刑務官のような職種 税務・一般的な事務 私自身は、公務員ではありません。 友人・親戚に公務員がいます。 (国家公務員、地方公務員(県職員)) 私の取引先は国営企業なので、取引先の人は、 公務員です。 いろいろな公務員の人を見ていますが、民間企業とは別の面で苦しみながら仕事をしてる印象です。 いろいろ見てきましたが、公務員だから安定とか 自分の時間が確保できると言う時代ではなくなった気がします。 今年も公務員受験をしたいのならば、公務員受験の専門学校へ再度入学したほうが良いと思います。 独学で受験勉強をした経験がありますが、とても歯が立ちませんでした。 私の能力が低いだけかもしれないですがね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 補足も兼ねてお礼をさせて頂きます。 >具体的にどのような仕事を受験されていますか? 市職員、事務職です。大きな市なので。それなりに倍率も高いです。 >今年も公務員受験をしたいのならば、公務員受験の専門学校へ再度入学したほうが良いと思います。 わかっています。再入学した方が良い事は・・ 私は1年制の学校に通っていました。 2年目は再入学という形で再び通いました。 3年目も、再入学・・・? 講師の方にもバカにされそうで申し訳ない。 他にも自分を邪魔しているものはいろいろあります。 元々こんな人間じゃなかったはずなのに・・・ 人間的な今の自分がすごく悔しいです。 勉強の仕方はだいたい分かったし、独学でも構わないんじゃないか? 合格者の全てが予備校出身者じゃないじゃないか?とも考えますが、それはあくまで統計的な事ですよね。 自分は自分ですよね。 本当に考えれば考えるほど頭がぐちゃぐちゃになってきます。 「公務員が安定していない」と言うのは、頭では分かっていますが、イマイチ実感できてないのが実情です。 長くなってしまいました、ごめんなさい。 他にも言いたい事は山ほどありますが 他の方のお礼で申し上げたいと思います。 ご了承願います。 アドバイスありがとうございました。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 domaine-espoir様の文章を読んでいてなんだか、泣けてきました。 今の自分に精神的余裕があるからなのかな? この質問を立ち上げた時、自分には事情があり、精神的余裕も何もありませんでした。 周りを冷静に見る事が出来なかったのかもしれません。 でも今は違う。 余裕があります。 晴れている日は、青空に喜びを感じるほどです。 (ちょっとやりすぎかもしれませんが 極端に言えばこういう感じです。) 今営業の仕事を始めました。 12月いっぱいは仕事に専念しようと思います。 試験の事は忘れ、他の回答者様のおっしゃる通り遊びに徹してみたい。 自分のやりたい事をやってみたいです。 12/31に自分の気持ちどう動いているのかは、その時になってみないとわからない。 しかし仮に試験に挑戦したとしても まだ9ヶ月も「あります」 そのお考えは確かです。 ここで決断するのはまだ早いです。まだ15日ありますから。 残り15日を有意義に使って考えて行きたいと思います。 ありがとうございます。 本当にありがとうございました。
補足
今まで回答して下さったみなさん 本日改めて御礼させて頂きます 本当にありがとうございます あれからずっと考えました 同時に遊びもそれなりにしました 一つ分かった事があります 自分は受験に固執しすぎてたんだと思います 「公務員にならないと人生が・・」みたいな考えがどこかにあったのでしょう。 「受験と遊びは両立出来ない」という考えは、おそらくそこから来ていました でもそんな事は無い。 遊んだってメリハリさえつければ受かるもんは受かる。 そう考えられるようになりました 逆に言えば、毎日勉強三昧でも落ちる時は落ちる そう思います そして何より自分は試験を諦めたくない 努力量が不十分だったまま試験を終えました このまま引き下がるのは嫌でした どうせなら納得行くまでやってみて そこでダメなら潔く引こう そう思ってます ~飛び立てないんじゃない 飛べないだけ~ 自分の好きな言葉です 「それが出来ないのは、 単にあなたが何もしてないだけでしょ?」 って自分なりに解釈してます やってみます やって見事に散ってみせます 皆さん本当にありがとうございました 12/30 23:25