- 締切済み
なぜそうなるのか?ちょっと長いです・・・
それまで仲が良かった人に対して急によそよそしくなる自分が理解できないんです。 何も原因が無いわけでは無いと思いますが自分自身 その原因については全くわかりません。 勤め初めて2年目の職場での出来事なんですが 僕はその人ととても仲良くさせていただいてます。 その人も明るくて優しく誰にでも好かれる性格の持ち主で僕だけでなく皆と仲の良い人でした。 その人はよく職場に娘さんを連れてきていて僕はその人の娘さん(まだ幼稚園の年中さん)とも仲が良く その人が忙しくて抜けられないときは変わりに幼稚園までお迎えに行ったりもしたんです。 ただ最近になって僕自身が前みたいにその人と接する事が出来なくなってるんです・・・ むしろ僕はその人を避けてるような気もするんです。 なぜかは僕自身にはっきりとは分かりません。 ただ言葉で表すのは難しいのですが僕がその人に抱いていた気持ちが前と今とでは変わっているということで、それは決して悪く変わったわけではないということです。この自分自身の気持ちの変化が何なのか? 是非皆様の意見をお聞かせください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ははは(笑) お返事ありがとうございます! なんとなく分かります、その人に対して自分がどうだったかをmiboujinさんの書いてくれた事に当てはめて 振り返ってみたらこんな事かな?っというのが少し 分かった気がします。ただ素の自分で接していなかった・・・どこか無理をしていた?となると素の私は いったい何処にいるのだろう?と新たな疑問が出てきました。私自身は素で接してたつもりなのですが 実はそうでなかったっということなのでしょうか? うーん今度は私自身が分からなくなってきました・・ こんがらがってます! でもおかげさまで私自身もうまく言えないのですがこの文を読んで何かつかめた気はします。 どうもありがとうございました!