• 締切済み

東京に出る(引っ越して働く)→実際は埼玉、神奈川?

私が東京まで新幹線で2時間かかるある地方に住んでいた 時のことです。 「東京」へは行ったことがない人が大部分で、漠然とした 「東京」への憧れを強く抱いている人も多かったです。 それで、人生の節目で「自分は東京に出たい」と目標を 立てていた人が、実際就職が決まると、「東京に出ることが決まったんだ」と 少し会話した後に「埼玉だけど」「神奈川だけど」と言うんです・・。 私としては、関東に住んでいた感覚では「東京ではないではないか」という感じです。 遠い人からは同じようなものかもしれませんが。 通勤圏で埼玉、神奈川に住んで働くのは東京というのでは なく、住むのも働くのも東京ではないんです。なのに「東京に出る」と最初に言う。 このことについてどう思いますか? ずーっと納得いかないと思っていたので、今回すっきりしたくて質問しました。 経験談や聞いた話など、何でもいいのでご意見をお寄せください。 (ちなみに千葉が抜けているのは、実際にあった私の話だけに 基づいて書いたからです。)

みんなの回答

回答No.8

 「東京」という言葉は多義なのです。  (1)東京都区部  (2)東京都  (3)東京の都心通勤圏  (4)関東  (5)首都圏 使う人によっても違うと思います。近くに住んでいる人は細かく((1)、(2))使う人が多いように感じます。  例えば、青森県に於いて青森県で生まれ育った人同士で話しているときに「青森」と言った場合には普通、青森市のことを指します。青森県出身だが青森市出身ではない人が「青森出身」と言われると違和感を覚えることがあります。しかし、おそらく東京の人は「青森」を青森県と認識しており、青森市を指す場合は「市」を省かないでしょう。  私の身近では同郷人同士で 「今どこに住んでいるのか」 「東京」 「東京のどこ」 「千葉県何々市」 という会話はごく普通です。  多分、人間は自分から遠いものは細かく分類するのが面倒なのです。

noname#108653
質問者

お礼

>「東京のどこ」 「千葉県何々市」 え"っ!!て感じですが、それが普通なら、当たり前の ことになってしまうかもしれませんね。 青森市出身か青森県出身かというお話についてですが、やっぱり その地域に詳しいとか愛着があるとか、感情移入や土地勘の 有無でも差が出るということですね。

noname#9272
noname#9272
回答No.7

東京は土地が高いので、東京都内の会社に勤めて、ベッドタウンとして首都圏内の埼玉・千葉・神奈川に住むというスタイルが、 昭和中期くらいからサラリーマン家庭の間で一般的なスタイルとして定着してきたんですよね? その頃から、東京から近県1.2時間圏内位のところまでなら、総称して、東京・・・と言ってしまうようになったのではないかと思います。 実際、隣の駅やいくつかで東京、なんて場合が多く、単に東京圏外ちょっと出たら、家賃が格安になったり、という程度で、ほとんど変わりないですからね。 少し離れているのに東京、、、というのは、ちよっとばかしの見栄かと思います。((((^^)

noname#108653
質問者

お礼

そうですね~。ベッドタウンですね。 私としては東京=神奈川・埼玉・千葉となると 餃子=シュウマイ・肉まん・ショーロンポウ みたいなもんだと思うんですよ。 全部、全然違うじゃん!!!!と声を大にして言いたいというか・・。 私の中で、東京、神奈川、埼玉、千葉に一つ一つ別のイメージがあるという点が、 「東京に出る」といって実際ベッドタウンだと納得がいかないのかも しれません。 Rosekissさん・・冴えてますね。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.6

青森出身、新宿在住在勤です。 はっきり言います! (私も含めて)田舎者なんですよ! 高校までは青森にいましたが、関東圏の印象は、東京、埼玉、千葉、神奈川はいっしょなんです。(実際に住んでみてもそうですけどね) 栃木、群馬は、東京圏では無かったです。

noname#108653
質問者

お礼

>関東圏の印象は、東京、埼玉、千葉、神奈川はいっしょなんです。(実際に住んでみてもそうですけどね) そうですね。もしかしたら私の知りたい部分はそこなのかも知れないです。 私の質問が散漫としてしまったようで、他の方の回答が偏っているので 次回はもっと質問を練ってみようと思います。 ありがとうございます。

  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.5

千葉県出身、埼玉県在住です。 関東にいると、東京=東京都(23区限定の可能性も…)ですね。横浜は横浜だし。 以前に、テレビ番組でとある地方都市のおばあちゃんのインタビューで 記者:東京から来た○○テレビです おばあちゃん:孫が東京にいるんだよ 記:東京のどこにいるんですか お:東京の埼玉 記:・・・。埼玉のどこですか お:埼玉の群馬 って、会話をしていました。東京・埼玉・群馬は別の場所ですが。・・・ 東京=関東という認識の人もいるのではないかと思います。福島県出身の友人は東京埼玉千葉神奈川はすべて東京の都心のようだと思っていたらしく、私が千葉の実家に帰るときも「芸能人いた?」と聞かれました。まとめて「東京」という認識のようでした。うちは千葉でも田舎なのに(笑)千葉って、田舎の部分のほうがおおいんですけどね~

noname#108653
質問者

お礼

私も番組見てました。 東京の埼玉。おばあさんが言っていたから かわいかったですよね。

noname#108653
質問者

補足

こちらの欄を借りさせていただきます。 地方から出てきて「東京に出る」と言って実際は近隣の県だったという方いらっしゃいませんか? レスをお待ちしています。 個別のお礼が追いつかなかったらすみません。

回答No.4

現代文化の「キー」は「TVプログラムの共通性」かと^^; なので「東京」と同じテレビ番組&情報が得られる圏内は 地方の「ローカルテレビ圏」の人からしたら 「東京」なのでしょう^^; 関東から中国地方へ嫁いでの感想です(^^;ゞ ただし、「一流な仕事をしたい」みたいな 「東京ブランド」?を目標にしてる人などなら 「関東」では違うと思いますが^^; 「なんとなく都会暮らし満喫派」ならいいんでは?

noname#108653
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#8490
noname#8490
回答No.3

なんか、東京ディズニーランドなのに実際は千葉じゃん!ていう感覚と似てますね~。 私は東京の隅っこ(かろうじて23区)ですが 人に説明するときは「むしろ千葉だけどね!」と冗談で言います(笑 東京に住む前だったら、たぶん、 「埼玉」や「神奈川」と聞いたら「へぇ。東京の方か~。」と普通に思ってました。

noname#108653
質問者

お礼

>なんか、東京ディズニーランドなのに実際は千葉じゃん!ていう感覚と似てますね~。 そうですね。千葉だと知らない方も沢山いらっしゃいます。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

>このことについてどう思いますか? ・・・・って聞かれても・・・・・ 遠方の人にとっては、埼玉も神奈川も"東京"のうちになる場合が有ります。 別に"都内"だと思っているわけでなく、東京=首都圏(場合によっては=関東)位の認識の人も珍しくない場合もあります。 「東京へ行くの」「東京のどこ?」「東京の群馬!」って会話も、あり得ないことではない。 でも"阪神タイガース"は大阪の球団と思っている人よりは、少ないかも知れない。

noname#108653
質問者

お礼

>・・・・って聞かれても・・・・・ 何も無いならこちらもレス頂かなくても構わなかったんですが・・。

noname#108653
質問者

補足

本文中にも書きましたが、改めて言うと、私も関東に住んでました。その東京から遠い地方に住む前に・・ 現在も関東です。

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

たしかに、関東に住んでいる人(私とか・・・)は東京=東京都 ですが、地方!?の人は東京都周辺も東京というのではないでしょうか? あとは、首都圏とか・・・境界がはっきりしないけど(^^;)

noname#108653
質問者

お礼

そうなんですよね。でももっと深く突っ込んで知りたいので・・