- 締切済み
DVDレコーダーのメーカーってどこが良いんでしょうか?
DVDレコーダーの購入を考えているのですが、 DVDレコーダーに限らず他の製品でもそうですが、 メーカーによって特徴がありますよね? どこのメーカーがおすすめとか、 このメーカーはすぐ壊れるとか特徴を教えていただきたいのですが。。 お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
私はビクター、パナソニック、パイオニア、東芝の4社のDVDレコーダを使用していますが、一番使うのが東芝で、一番使うのを避けるのがパナソニックです。 パナソニックがなぜ避ける対象になるか、それは、リモコン受光範囲が極端に狭く、ボタンを押しても反応しない事が多すぎる事。XPモードの画質に、目に見える良さが無い事。SPモードとほとんど判別が付かない。粗悪ディスクを使うと、中に入ったまま取り出せないことがよくあること、パソコンでつくったプラスRディスクは、一切反応しないこと、ファイナライズが済んでいるのにかからわず。RWのビデオモードも読んでくれません。RAMを使用する時だけに利便性があります。 これらはすべてパナソニックの質問コーナーに問い合わせましたが、すべて「仕様です。解説書をお読み下さい」で、おわりです。 その欠点を殆ど補っているのが東芝製のレコーダーなのですが、ディスクメーカーを物凄く選ぶ事、RWは対応していますが、プラス陣営のディスクは無視されるところが不満です。 ディスクは、さまざまなメーカーを使って、「ザッツ」「TDK」「マクセル」この3社とOEMならそんなにトラブルが無いことが解り、以来、このメーカーに限定して使っています。 パイオニアは、まるごとコピー機能があるので、一度編集・作製したDVDーRを複製する場合に多用しています。 ビクターは編集プログラム中に電源が落ちるので、現在修理中。ビクターは他にも初期プログラムの小さなミスがあるらしく、ファームウエアのアップや修理に出すように、との指示がでたりしてます。 いろいろなメーカーの機種の利点、欠点は、使ってみないとわかりません。また、他社製品も毎日使って、比較して、ようやく理解できるものです。 私の使う用途では東芝が一番なのですが、パナソニックがいい人もいます。要は、自分の目的にどれだけ合っているか、なのです。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
私も3台とも東芝機のユーザーです。 理由は、東芝機は編集機能が充実している、「ネットdeナビ」で、パソコンからの番組予約や番組タイトル、番組解説の入力が可能、大手メーカーの製品では唯一、DVD-RAM、DVD-RW、DVD-Rと、三種類のメディアに対応など、私のニーズにピッタリ合っているからです。 ただし、東芝製品は、機器の動作が遅い(といっても、今年8月発売のXS53は、昨年発売のXS31 よりは改善されていますが)DVDメディアのメーカーとの相性がシビアで、メーカーによっては不具合が発生することがある(RAMの場合はパナソニックか 富士フイルム、RWは富士フイルムの製品が比較的無難です)、モデルチェンジの周期が早く、短期間に新製品を投入しすぎるなどの問題点もあります。 DVDレコーダーは、メーカーによる特色がはっきりと現れている商品で、なかなかこのメーカーの製品がおすすめとはいいにくいところがあります。 DVDレコーダー関連の記事を特集した雑誌(来月3日発売予定の「特選街」1月号など)などを参考に 使用される方が、どんな機能が必要で、どんな機能は不要であるかを、よく検討され、後悔しない選び方を なさることです。 ひとつ選び方で注意する点は、最近のDVDレコーダーは、BSアナログチューナーが省略されている機種が多くなっているという点です。 BSアナログ放送、特にNHK・BS2は、私の場合最も録画したい番組が多く放送されているため、これを内蔵していなければ話になりません。 これも、BSアナログはめったに録画されない方なら、省略されていても問題ないといえます。 東芝の機種では、新機種のRD-X5、XS36、XS46および、1世代前のXS53(私の使用している機種です)XS43には、BSアナログチューナーが内蔵されていますが、XS24、33、34には 内蔵されていませんので、注意が必要です。
- 参考URL:
- http://www.rd-style.com/
東芝のRD-Styleをつい最近買いました。 細かい内容は#1・2の方が語ってくれているので触れませんが、あなたがレコーダーで何をしたいかで選ぶ機種は変わってくると思います。 私はスカパーの撮り溜め&DVDに編集してコピーするのが主なので東芝のものを選びました。 ただ、 買ってから気づいたのが、200時間とか300時間とか録画時間の多さを前面に押し出しているものが多いですが、実際はどうかと思いました。 私のは250GBで300時間を越えるもの(!?)ですが、それは最大での話。 LP(ビデオでいう3倍録画)ではそのくらい撮れたとしても、画質はちょっと・・・てな感じです。 やはりDVDに残すものとなるとSP(標準)で撮りたいです。見たらすぐ消すんであれば気にはなりませんが、すべてSPで残しておくとなると最大録画時間の1/3程度しか入らないということを念頭にいれたほうがいいかと思います。
Panasonicが一番です。 ビデオ、テレビはPanasonicに勝るものはありません。 すべてのDVD規格に書き込み、読み込みに対応させて、 いるメーカがあります。 一見、多機能で性能がいいと思いますが。 実際は違います。 1つの物を、安く、多く規格に対応させるのはものすごく大変なことです。 だから、一つ一つの品質は低く、オールマイティーにしています。 規格によっては、ぎりぎりの所で販売してしまっているかもしれませんね。 日本人は欲が深いですし、「無駄なものまであった方が得」という心理をついています。 電化製品の賢い買い方ですが、まよったら 「金額の高い方を買いましょう」 絶対に損はしません。 もともと、電化製品で使われるIC(LSI)等の半導体の単価はものすごく安いSi、Geでできています。 トラック一台たっぷりつんでも、数千円です。 使われているICは数センチです。高くても十円単位のコストです。 集積回路(IC)の設計にかかった経費を戻すために高くするのです。 Panasonic上位の機種だけですが、日本製です。
- 参考URL:
- http://diga.jp/
- mameusa
- ベストアンサー率50% (87/174)
私はPanasonicのものを使ってます。 使い心地は今のところ文句なしです。 一般的にPanasonicのものは初心者向け、東芝は玄人好み(細かい編集が出来る)と言われてます。 どのメーカーのものも一長一短。 パナは操作は簡単だけれど、チューナーが弱いとか、 東芝のドライブは安定しない(激安メディアは焼きが安定しない)とか、反対にパナのドライブは安定していて、メディア(ディスクのメーカー)を選ばないとか。 メーカーによって、仕えるメディアに制限もあるので、周りのお友達とかとも合わせた方が、貸し借りできて便利です。 価格.comもDVDレコーダーの口コミ掲示板を覗いてみると、メーカーごとの色々な情報が分かりますよ。
- masanobu
- ベストアンサー率26% (26/97)
今,持っているものは松下電器製のものですが,一番多く製造しているメーカーのものだけあって,購入してから3ヶ月経ちましたが,故障等は全くありません。 特に特徴等はありませんが,万人向きの商品を作っていると思います。 あと,個人的には,日立製も録画時間の多さから,いいと思います。 抽象的なことばかりですみません。