- ベストアンサー
ストリーム配信について
下記の組み合わせでストリーム配信を行うと、サーバから映像を配信してから クライアント側で再生されるまで約20秒かかります。(LAN環境) サーバ:RealServer クライアント:RealPlayer サーバ:WindowsMediaServer クライアント:WindowsMediaPlayer この遅延を1秒以下にすることは可能なのでしょうか? また上記以外で、遅延を1秒以下にすることができる組み合わせは あるのでしょうか? なお、QuickTimeStreamingServerとQuickTimePlayerの組み合わせでは、 遅延はどれくらい発生するのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
映像ファイルのエンコードのレートを下げるしかないのでは? 20秒はかかりすぎにしても、1秒以下は多分無理でしょう。ストリームデータのサイズにもよりますが。 データのバッファリングの処理に時間がかかっているわけですから、その時間を短くするとなると、あとはクライアント側でPlayerの接続回線種別を変えてみるくらいしかないでしょう。 WindowsMediaPlayerではオプションのパフォーマンスでバッファの秒数が指定できる(Realでは最低秒数は可)ようですが、バッファの時間を短くすると、再生中に次のデータの受信が間に合わなくなって、逆に見づらくなったりしますからあまりおすすめはできません。
その他の回答 (1)
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
バッファサイズの問題ですね。 LANであれば、もっと短くても大丈夫なはずです。 リアルプレーヤーであれば、オプション→環境設定 で、バッファを小さくする事ができます。 メディアプレーヤーは 表示→オプション→再生→詳細設定→再生の詳細設定 で、バッファを小さく出来ます クイックタイムプレーヤーでも、同様の設定をしないと 遅延が生じます。