- ベストアンサー
歌い方について
歌を歌うとき力が入ってしまい喉をしめる癖があります。そのため空気がつまってロングトーンがうまくできません。 何か良い方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
音大で声楽を専攻していました。 講師の経験もあります。 #1の方が、アゴを上げるように…とおっしゃっていますが、逆です。 アゴは引きます。アゴを上げると、声帯が閉じてしまって声が出なくなります。 また、喉に力が入りやすくなります。 「あー」と声を出しながら、アゴを上げたり引いたりしてみて下さい。 アゴを引いた方が奥行きのある声になります。 #1の方が言っている「アゴを引くと力が入る」というのは、首や肩に力が入るということだと思います。 首や肩の力は抜いて、アゴを引いて下さい。 基本的に、歌う時に力が入るのは、声が出ていないためだと思います。 ボイストレーニングを受けるのが一番ですが、独学でやるのであれば、発声練習をしてみて下さい。 ピアノやキーボードを使って、きちんとした音を出し、それに合わせて声を出すのですが、「あ」だとどうしても力が入りやすくなります。 「い」や「え」は声帯と喉が開きやすくなります。 一番いいのは「おーい船が出るぞ」などの遠くへ呼びかける言葉です。 言葉に気をとられて、喉に対する緊張感が解けます。 横になって、腹式呼吸を意識しながらやってみるのも効果がありますし、片足で立って両手を横に広げてやるのも効果的です。 それから、ちょっと難しいですが、喉から出る声を口から出すのではなく、上あごに当てられるようになると、かなりの音域を出せるようになります。 (これは、独学で覚えるのは難しいと思いますが…)
その他の回答 (1)
- simeno
- ベストアンサー率24% (56/227)
歌を歌う時は、肩の力を抜いて 軽くアゴを上に上げる様にしましょう。 アゴを引いてしまい、力が入ると喉が締まってしまいます。 歌が上手だと思われる歌手の方を見ていると、アゴを引いている方はいません。 喉が楽な状態で歌いましょう。 声が出やすくなりますよ。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。実践してみたいと思います。