• ベストアンサー

今どきの子供の名前IN海外版

時代と共に、親が子供に付ける名前も変わっていきますよね。例えばおばあちゃんの世代はマツ、ウメ、母は美智子で娘は綾とか。海外には、最近流行の名前はどんなものがありますか?(そういえば何かで読みましたが、ALICEという名前は今はけっこう古臭いそうですね) また、日本ではバニラちゃんとか美蘭寿ちゃんとか、トンデモな名前も少なからずあるようですが、外国でも同じケースがありましたら教えてください。日本語に変換するとどういった意味合いになるかも教えてくださるとありがたいです。英語圏以外の名前もよろしくお願いします。 たまたま女性の例ばかりを挙げましたが、もちろん男性名もお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.3

海外の名前の由来は参考URLのサイトを見てみてください。 その名前の由来が日本語で書いてあるサイトです。 海外の名前は、大体は宗教的とか、親が尊敬する人の名前とか、友人や親戚の名前をもらうとかで、そのもともとの傾向は変わらないと思います。 アメリカの最近のヒットをみるなら以下のサイト →www.babynames.comですね。 このほか関連サイトの www.babyname.com.au(以前のcool-baby-name.com)でいろいろサーチできます。 (これはオーストラリアのサイトですが) その中でいろいろなタイプの名前を調べられます。 例えばUnisexの名前がありますが、それぞれ男女で意味が違うものもあります。 timelessのところの名前は普遍的な名前(時代に左右されない)です。 また、他の国の名前(英語圏以外)はEthnic Originで見ることができます。 しかし欧米諸国では一般的にラテン系・ギリシャ系の名前が大元にあってその語源からそれぞれの国の名前になっていったので大元は同じところから発生している名前が多いのではと思いますが。 変わった名前では、色・スポーツ・鉱石などから派生した名前ではないでしょうか。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/aya.htm
noname#166272
質問者

お礼

たくさん紹介くださって感謝です。ひとつひとつチェックさせていただきますね。 こうして見ると、日本人との文化や感性の違いが見られておもしろいですね。 ラテン・ギリシャが大元のオリジンというのも、名前にとどまらない世界の歴史を象徴しているようでとても興味深いです。こんなところにも歴史の流れがあるのって、考えたらすごいことですよね。 >色・スポーツ・鉱石などから派生した名前 鉱石、これはまた風変わりな感じ。何か由来はあるのでしょうか。 ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

回答No.2

海外、特に欧米人の名前はキリスト教の聖人にちなんでつけられるのが大半なので、日本に比べると圧倒的にバリエーションが少ないです。 日本のように、語感で勝手にでっち上げた名をつける人は少ない(いない?)んじゃないでしょうか。 参考URLは一般的な欧米人名の由来や国ごとの変化について詳しく載っているサイトです。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/aya.htm
noname#166272
質問者

お礼

とても詳しいサイトを教えてくださって嬉しいです。後でじっくり読ませていただきます。 やはりキリストの聖人になぞらえた名前が多いのですね。日本人の感覚だと、欧米人のように生活が宗教と密着していないのでピンとこないですよね。般若心経から取った名前の人はいましたが、やはりお寺の息子でした。 >日本のように、語感で勝手にでっち上げた名をつける人は少ない(いない?)んじゃないでしょうか。 やっぱり日本独自の風習なんですかねえ・・育児雑誌をパラパラめくっていると、あまりの絢爛豪華(?)振りにめまいがします。 ありがとうございました^^

  • get2moon
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.1

芸能人は変わった名前を子供に付けるひとが多いですよ。 最近ではグウィネス・パウトローが娘をアップル(リンゴ)と名づけましたね。 ブルックリン、パリス、アイランド、チャイナのように地名を使う親も多いです。 アシュリー、モーガン、ジョーダン等 男の子の名前を女の子につける事も増えています。 また、綴りを変えて古い名前をモダンにする場合もあります。 Amy(エミー)をAmieとかAimee、Katherine(キャサリン)をKathereenというように。

noname#166272
質問者

お礼

芸能人はやはり感覚が違うのでしょうね。アップル、林檎ちゃんかぁ。 地名を付けるのは英語圏独特の何か歴史的風習があるのでしょうか?日本だと、さしずめ大阪君とか博多ちゃんになるのかな^^; 男の子の名前を女の子に、あーこれは私の知人にもいます、あきらちゃんて子です。 >綴りを変えて古い名前をモダンにする場合もあります そうか、それで最近スペルが違う人が多いんですね。なるほど~。 とても参考になりました、ありがとうございました^^