• ベストアンサー

どうもスピーカーがじゃりじゃりいうのですが・・・

友人宅のスピーカーなのですが、どうもよく聴くと音質がじゃりじゃりしています。 曲のある決まった部分に来ると一層それがはっきりします。 (試したのは富田勲の「亡き王女のためのパヴァーヌ」1分30秒たったあたりで、男性コーラスがすごい残響の中で響いているところです) 4本ありますが、初めて見たとき、1台のアンプに、右側二つ、左側二つ、という風に並列にしてつないでありました。これはいけないと思ってはずしたのですが、それまでのその接続法が原因かもしれません。 配線を変えたりしてみて、それでも4本のうちの程度のひどい物はやはりひどいので、原因はスピーカにあると思われます。 ヤマハ製のそのスピーカボックスの正面には、それぞれ3つの大きさの違うスピーカが縦に並べてありますが、どうも一番上のツイーターからきしむようなじゃりじゃりした音が聞こえます。他の二つも心配ですが… スピーカというのがそんなに壊れやすいものなのかどうなのかわかりません。簡単に修理可能ならふたを開けてやってみようと思いますが、だめなら修理に出した方が良いように思います。 こういった症状についてなにかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

友人宅のスピーカーという事であれば、 修理は止めておいたほうが無難です。 スピーカーは手を加えれば加えただけ、 確実に音が悪くなります。 また、修理できる部分も限られています。 コーン破れとか、ネットワークのトラブルであれば なんとかなりますが、磁石部分やボイスコイルなどは 手が入れられません. ところで、この故障。本当にスピーカーが原因でしょうか? 古いアンプに使われているコンデンサトラブル、それも NFB系統のコンデンサのトラブルに似た事例があります。 スピーカーを左右入れ替えてみて、本当に スピーカーの故障かどうかを確認する事をお奨めします。

jive
質問者

お礼

つなぎ方は変えたりしてみたので、たぶんスピーカじゃないか・・・とは思うのですが、アンプもいささか古いので十分あやしくはあります(汗) リアスピーカの端子から出る音は確実に不安定な強弱を伴ってじゃりじゃり言っているので、フロントスピーカの端子のみを使っている、というような代物です。 さらにいろいろ試して変化を見たいと思います。 確かにスピーカはどこをどう修理したものかはっきりとはわからないので、下手に手を出さない方がよいのでしょうか。 早速の回答を頂きどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 すでに回答がありますが、他に考えられることとして、ボイスコイルとマグネットの隙間にゴミが入った、音が大きくなった時にコーン紙に何か触れている、スピーカーが安いのでピーク入力で少しクリップしているなどでしょうか。

jive
質問者

お礼

ゴミなどが当たっている可能性がやはりありますか・・・。 ギターの弦に指が当たってびりびりいっているのに近い音にも聞こえます。 掃除機とかで見えるとこだけでも吸ったりしたらいいのでしょうか。 ところで、クリップってなんでしょうか・・・?? 早速の回答どうもありがとうございました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

めったに無いですが、アンプの定格出力W数がスピーカーの定格入力W数よりかなり大きく、尚且つ大音量で長時間音を出した場合スピーカーが壊れることは有ります。 (私は壊したこと有ります) 例「150W出力のアンプに50W入力のスピーカーをつないでガンガン鳴らす」 この場合修理しかないですが、コンシェーマ-用のスピーカーはユニット交換になってしまうはずです(確証は有りませんが)。

jive
質問者

お礼

結構扱いは荒く、でっかい音で鳴らしたりした可能性もありますね。 音色に艶ってものがないですし・・・ なにか吹っ切れた後のようでもあります。 早速に回答していただきどうもありがとうございました。

  • superbird
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.1

以前、PA用のツイータを地面に落としてだめになったというのを聞いたことがあります。 機械的に壊れたのではなくて、地面の砂鉄がツイータの強力な磁石に吸い寄せられていっぱいかんでしまい、鳴らしてみるとじゃりじゃり音。 この場合修理不能だそうで、ツイータの新品交換になりました。 室内に置いてある場合、本例のようなことは考えにくいし、聞いたこともないのですが、たまたま空気中に鉄分の多い雰囲気である場合には、長年の間にだんだん増えて、不具合に至ったと考えられなくもありません。 ご参考までに。

jive
質問者

お礼

なるほど、鉄が吸い付いている可能性があるのですね。考えてみます。 早速に回答して頂きどうもありがとうございました。

関連するQ&A