- 締切済み
鉄道&時刻表マニアの皆さんへ
ワタクシには3歳になる男の子がいるのですが、 多くの男の子がそうであるように、今電車に夢中です。 その情熱に負けて、この夏大阪に旅行し、 あこがれの列車達を実際に見せてみよう、と計画しています。 大阪なら、ラピートを始め、オーシャンアローやサンダーバード、トワイライトエクスプレスなどかっこいい列車がいっぱいあると思うので…(他にもあったかな?) しかし、残念なことにワタクシはこっちの方は全くの素人で、一つ一つを闇雲に見ていたら時間を浪費するばかりになりそうで心配しています。 それでなくても、予算の都合でこれに費やする時間は半日ぐらいしかないのに…(残りの半日は京都の蒸気機関車館に行くつもりなので) 午前でも午後でも構いません。2~3時間でできるだけいろんな列車を見ることが出来る(写真が撮れるくらいの時間があればOK)プランを、どなたか考えてはいただけませんか。 何のお礼も出来ませんが、将来の列車ファンを一人増やすためにご協力いただければ、と思います。 お盆の頃に息ますので、時間は十分ありますのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- win350
- ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.13
お礼
週が変わり、職場に戻ってみると仕事が山積みで参ってしまいます。 お盆の帰省前、行って参りました、関西! 皆さんのアドバイスを元に頑張ってきたつもりです。 戦果としましては オーシャンアロー、かもめ、サンダーバード、シーボルト、蒸気機関車、新幹線(300系、500系)、スーパーくろしお、スーパーはくと、ソニックにちりん、はるか、ラピート(アイウエオ順) あと写真は撮り損ねましたがトワイライトエクスプレスとタンゴディスカバリーなども見ることが出来ました。 息子も頑張って最高のタイミングで昼寝してくれたし良かった良かったの旅でした。 皆さんには本当にお世話になりました。 また何かありましたらよろしくお願いします。