- ベストアンサー
野球の有料入場者数
私の記憶に誤りがあったらすみません。 これまでにオールスターの舞台となった球場の最大収容人員は、 福岡ドームが48000人、横浜スタジアムは30000人で、 確か、今年のオールスターのチケットは完売という報道を聞きました。 しかし、実際に発表された有料入場者数は、第一戦(福岡ドーム)が、 31848人、第二戦(横浜スタジアム)が、26291人。 何故、完売しているにも関わらず、 こんなに発表された観客数は少ないのでしょうか? 有料というからには、無料で招待された方を除いているのでしょうか? だとしたら、実際に販売されたチケット数はどのくらいなのでしょう? それとも、チケットを持っているのに、 来られなかった人が不足の人数分いるのでしょうか? #まさかね。そんな、もったいない。 あるいは、別のからくりがあるのでしょうか? どうして、オールスター(日本シリーズや日米野球もでしたっけ?) では、シーズン中とは違い、有料入場者数という こんなに細かい発表の仕方をするのかを含め、 有料入場者数について何か知っている方がいましたら教えてください。 オールスター戦でこの発表された数字は、 一野球ファンとして、寂しいものがありましたので。。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
神宮球場で警備員をしていた者です。 ▼まずは言葉の定義を。 「観客動員数」は「全入場者数」を、 「有料入場者数」とは「招待券以外で入場した人の数」をいいます。 「満員」とは「有料入場者分のチケットを完売した時点」で満員となります。 招待券を持っていて来場していない人がいて、空席があったとしても、 「満員」となるケースは十分考えられます。 あとはダフ屋が考えられます。ダフ屋がチケットを余らしていたりすると、ダフ屋も試合を見ていくようですが・・・何枚も持っていても使うのは1枚ですからね。 また、「最大収容人数」とは公称の数字と実数が異なる場合があります。 神宮球場では3万8千人と言われていますが、実際には38000+αです。この辺の微妙な数字(300人ぐらいですが。)も多少影響していると考えられます。 ではでは。
その他の回答 (5)
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
逸れたらごめんなさい。 有料入場者の数は売れたチケット枚数なんです。 ですから、年間予約席も入っています。 この年間予約席は来ても来なくても「来た」ことになり、 消化試合で数えるほどしか観客がいないにもかかわらず 「2000人」とか発表があるのはそのせいです。 では今回の場合はその逆パターンですが、 「誰もどこでも完売したとはいってない」と いうことではないでしょうか。 阪神の切符は甲子園・チケットぴあ・ チケット・セゾン・のほか阪神交通社や京阪交通社、 南海国際旅行、(京阪や南海で買えるのって意外でしょ?) やまとやしきなどで買えます。 例えば、チケット・ぴあで買えなくても京阪交通社では 実際かなり余裕であまっているなんていうのは よくあるんです。 そして、招待券ですがダイエーですと昔、フランチャイズの ローソンの店長さんが平和台球場の飲食物の サービスチケットをもらえたことがあったと思います。 (まぁさすがに大阪から平和台にはめったにいかんだろうけど) ダイエーの子会社って100以上ありますから入場券の サービスも自社または子会社であったのかもしれません。 結構さがせばチケットって「完売」であろうが 出てくるものなのかもしれません。
お礼
ああっ、neterukunさん。こんな昔の質問に回答してくださるなんて。 >この年間予約席は来ても来なくても「来た」ことになり、 >消化試合で数えるほどしか観客がいないにもかかわらず >「2000人」とか発表があるのはそのせいです。 あははは、「何処にそんなに観客がいるんだ~?」というのは消化試合に多いですね。 >「誰もどこでも完売したとはいってない」ということではないでしょうか。 >例えば、チケット・ぴあで買えなくても京阪交通社では >実際かなり余裕であまっているなんていうのはよくあるんです。 はい、オールスターだと、売れ残ってるはずがないと思ってしまってましたが、人知れず売れ残っているチケットがあるかもしれないですね。意外な取り扱い場所まで教えてくださってありがとうございました。 >結構さがせばチケットって「完売」であろうが出てくるものなのかもしれません。 なるほど。売れ残り以外にこんな可能性もある訳ですね。 参考になりました。本当にありがとうございました。
補足
皆様、いろいろとお世話になりました。 お蔭様で、現在は、当初の疑問を以下のように解釈しています。 >有料というからには、無料で招待された方を除いているのでしょうか? 有料入場者数とは招待券以外で入場した人の数との事ですので、除いている。 >だとしたら、実際に販売されたチケット数はどのくらいなのでしょう? これは、発表された有料入場者数からおおよその見当が付きますので自己解決という事で。 >それとも、チケットを持っているのに、来られなかった人が不足の人数分いるのでしょうか? いくらかはいるだろうけど、不足の人数のほとんどは招待券が絡んでいる。また、売れ残りなどの可能性もある。 >どうして、オールスターでは、シーズン中とは違い、 >有料入場者数というこんなに細かい発表の仕方をするのか・・・ 選手やチームへの配当報酬を決める必要があるから。 これで宜しいでしょうか? 誤りがあった時の為に、この質問は10月1日の午後に締め切らせてもらおうと思います。 お手数ですが、「それは違う」、「忘れているぞ」という部分がありましたら締め切りまでに突っ込んでください。えらく時間が経過しましたが、本当にいろいろとありがとうございました。 2001.9.26 Advance
- peewee
- ベストアンサー率23% (7/30)
すみません、peeweeです。勘違いしてました。 リーグ戦もビジター側や協会にもに配分されるんですよね。すみません。 でも球場にも配分があることは知りませんでした。球場には1試合いくらというように、各球団と球場で契約しているのだと思っていました。それ以外にも配分があるということですね。勉強になりました。
お礼
peeweeさん、回答ありがとうございました。 正直申しまして、私は配分の仕組みについて よく理解できていないので、こちらこそ勉強させて頂きました。 >本当は入り口でちぎった半券の数を数えるのが正しいんでしょうが、 >時間的にも人員的にも大変でしょうからね。あとは球団の見栄で >少しでも多くの人が入ったとしたいがための発表方法でしょうね。 あ、これ納得です。年間の試合数を考えれば、 毎回細かく発表するのも大変でしょうし、見栄という部分には何より頷けました。 実際、かなりの水増し報告がされているとか・・・。 この部分が大きいのかもしれませんね。 >それにしても、どういう人が招待されてるか知りませんが、 >なんか多すぎるような気がしますよね。 確かに多いですよねぇ。 福岡ドームでは約三分の一が招待客のようですしね。 新しい角度からの回答をして頂き、どうもありがとうございました。
補足
大変質問から時間が経過しましたが、この補足ををもって、質問を締め切らせてもらいます。 ポイントの方なのですが、有料入場者数について詳しく回答してくださり、 追加質問にも答えて頂いた、Travelsavingさんに20ポイントを。 何故、有料入場者数という発表の仕方をするのかについて、配当報酬を 決める必要があると教えて頂いたjyuntaroさんに10ポイントを進呈させてもらいます。 peeweeさん、neterukunさんにはポイントを差し上げる事は出来ませんでしたが、 深く感謝しています。どうもありがとうございました。 2001.10.1 Advance
- peewee
- ベストアンサー率23% (7/30)
オールスターはなぜ有料入場者数という表記をするかではなく、シーズン中の通常の試合ではなぜ総入場者数という発表の仕方をするのかを考えてみると・・・ シーズン中の試合の動員収入は主催者(ホーム)側のものになるわけですよね。だったらjyuntaroさんのおっしゃってた配分のことは考えなくていいわけで、純粋にその試合を観に来たお客さんの数を発表すればいいわけですね。だから有料入場者数+招待者数=世の中に出回ったその試合のチケット数を総入場者数として発表しているんじゃないでしょうか。 本当は入り口でちぎった半券の数を数えるのが正しいんでしょうが、時間的にも人員的にも大変でしょうからね。あとは球団の見栄で少しでも多くの人が入ったとしたいがための発表方法でしょうね。 オールスターは球団の見栄もないし、jyuntaroさんのおっしゃってたとおりの理由で有料入場者数としているんではないでしょうか。 それにしても、どういう人が招待されてるか知りませんが、なんか多すぎるような気がしますよね。
- Travelsaving
- ベストアンサー率64% (743/1156)
再び登場です。 >神宮球場の最大収容人員は45000人 >(数年前までは46000人?)ではなかったでしょうか? >下記URLを見ると50000人と書いてあるし、 >もうひとつ下のURLでは40000人になっているし・・・ そうですね。 神宮球場では通常、38000人(座席)分のチケットしか用意していません。 でも、神宮球場はその構造上、立ち見ができる部分があります(外野席の最上段)。 開幕戦や優勝決定戦などの「非常に混雑が予想される場合に」「試合当日のみ」「通常のチケットの売り切れ後」に販売される立ち見用のチケットが販売されることがあります。それが7~8000人分用意されます。 すると合計で45000~46000人になります。 また、神宮球場史上の最大収容人数は5万人だったと記憶しています・・・。 相当な混雑だったんでしょうね。
お礼
Travelsavingさん、ご丁寧に再度起こし頂きありがとうございました。 なるほど、なるほど。神宮球場では、通常、38000人分のチケットを用意していて、それでも足りない場合のみ立ち見用のチケットが販売されていたのですね。いや、ホントにありがとうございました。こういう事は、なかなか調べるのも大変なもので、非常に興味深く聞かせて頂きました。 >また、神宮球場史上の最大収容人数は5万人だったと記憶しています・・・。 >相当な混雑だったんでしょうね。 5万人ですかぁ。それだけ、人の興味を引く魅力があったのでしょうね。日本のプロ野球は、大リーグや他のスポーツに人気を取られ気味のように感じていたのですが、今年のオールスターは、見所満載という感じで非常に楽しめました。是非、後半戦は神宮をはじめ、各地で思わず球場に足を運びたくなるような熱い戦いをしてもらいたいと思います。 ご親切にありがとうございました。 ただ、ここまで申しておいて大変恐縮なのですが、質問内容の完全解決にまでは至っていないので、誠に申し訳ありませんが回答の受け付けを続行させておいてもらいます。わがままな質問者で申し訳ありません。
- jyuntaro
- ベストアンサー率16% (1/6)
ただの野球好き人間ですが、有料入場者数と言う表示はオールスター戦のように 混成チームで試合をするときに、選手やチームへの配当報酬が関係してるからだと 思います。リーグ戦なら本拠地チーム、ビジター、球場、協会(?)への配分比率 が決まってますが、スポット的な試合では、収入配分を決める必要がありますが、 総額は、配分対象になる有料入場者数が使われるためだと思います。
お礼
jyuntaroさん、回答ありがとうございました。 なるほど、配当報酬が関係しているからですか。改めてネットで調べてみると、同じ有料入場者数で発表される日本シリーズでは、日本シリーズに出場した球団には入場料収入から必要経費を差し引いた「選手資金」が分配されるという記述も見つけましたのでかなり納得できました。 ただ、これだけ言っておいて大変申し訳ないのですが、「本当にこの理由だけなのか?」という疑問が残ってしまい、自分が完全に納得するという所までは達しなかったのです。ですので、恐縮ですが回答の受け付けを続行させておいてもらいます。わがままな質問者で申し訳ありません。 ご丁寧にありがとうございました。
補足
回答して頂きどうもありがとうございました。 言葉の定義については、詳しく説明して頂いたので大変よくわかりました。 ただ、もう少し知りたい部分がありますので補足させてもらいます。 質問文にも記載させてもらったのですが、どうしてオールスターでは、 「有料入場者数」という発表の仕方をするのでしょうか? シーズン中にも招待券で入場されている方はいますよね。 それと、差し出がましいのですが、神宮球場の最大収容人員は45000人 (数年前までは46000人?)ではなかったでしょうか? 下記URLを見ると50000人と書いてあるし、 もうひとつ下のURLでは40000人になっているし・・・ 何だか訳が判らなくなってきました。^_^; 質問とは逸れるのですが、もしよろしければお願いします。 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=swa&P=3 http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranbee/jingu.htm