ベストアンサー 公共債について。 2004/11/14 18:01 先日、銀行の方から電話がきて公共債を勧められました。 イイ話だと思ったのですが、よくわからないのでご存知の方いましたら教えて頂けませんか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー haruka1234567890 ベストアンサー率18% (120/666) 2004/11/14 18:11 回答No.1 公共債は、国債と地方債があります。 定期預金よりも、利回りがいいです。 国債の場合2年、5年、10年があります。 地方債の場合それに加え7年モノがあったりします。 銀行の場合、保護預かり手数料が取られるので、100万円以上預けないと利回りが悪くなるとかいうこともありますので、手数料の金額を確認しておいてください。 郵便局では、国債しか扱っていませんが保護預かり手数料は無料です。 途中解約は、元本割れをしますが、満期まで持つ自信があるのなら公共債は、注目です。 私は買っていますよ。もっぱら県民債です。 国に金は貸せないけど、県には貸せるという理由です。 くれぐれも、 個人向け国債には手を出さないようにね あれは、売れないので、CMをしていますが、 うまみは無いです。 郵便局の国債のページを貼っておきます ご参考まで 参考URL: http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n0000700.htm 質問者 お礼 2004/11/14 18:31 とてもわかり易く教えていただいてありがとうございます。 保護預かり手数料を銀行に確認してみて、利回りが悪くならないようでしたらやってみようかと思います^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) o24hi ベストアンサー率36% (2961/8168) 2004/11/14 18:14 回答No.2 こんにちは。 国債や地方債のことです。親方日の丸ですから,元本保証の上,利率もこの低金利時代に1%以上あります(定期預金だと大抵0.03%くらいですよね)。すぐ売りきれます。 預入れ期間が10年とか長いですが。 http://www.jetsnet.co.jp/nyumon/kabuyogo/k/k5/kokyosai.html 参考URL: http://www.jetsnet.co.jp/nyumon/kabuyogo/k/k5/kokyosai.html 質問者 お礼 2004/11/14 18:34 元本保証で利率0.6%預け入れ期間5年なんですよ。 やってみょーかと思います^^ アドバイスありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資債券 関連するQ&A 公共事業により こんにちは。 先日建材屋の友人と飲んでいて、そこで公共事業についての話になりました。 私は一介のサラリーマンなので、現在の無駄な公共事業に血税を使われるのは大反対なのですが、その友人に言わせれば「多少無駄な公共事業が無いと俺らが路頭に迷ってしまう」ということでした。 私は確かにそれは以前から認識していましたが、この友人は現在の公共事業の進め方を全く批判していませんでした。 友人の言うことも確かに分かるのですが、やはり何も批判事項が無いのが納得いきませんでした。 そうなると、公共事業を発注する民間業者を税金で養うことになり、どうも税金の図式がおかしくなると思います。 現行のシステムが悪いのでしょうが、じゃあどういう仕組みにしたらいいのかと考えると、皆目検討がつきませんでした。 そこで皆さんに質問です。 公共事業に関して、ぶっちゃけどんなシステムなら良いと思いますか? 公共工事適正化法 公共工事適正化法をご存じの方、教えてください。 公共料金の請求書について 初めまして。 公共料金について質問があります。 先程、電気代が支払われていないと業者の方がみえました。 先月の分を支払い、今月の分の請求書がまだ来ていなかったため聞いたら、出てますよと言われ支払いました。 しかし、請求書は先月、今月共に来ていません。(公共料金の支払いに、銀行は利用していません。) また、ガスも3ヶ月来ておらず一気に請求書がきて、まとめて支払いました。(ガスってまとめ払いでしたっけ?) 出たと言われても、請求書はきていませんし、先々月までは請求書はきていたし、勿論引っ越しなどもしていません。 このような場合、何故なのでしょうか。 電話するべきですか? 詳しい方お願い致します。 無知ですみません。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 300人集まれる公共の会場を探しています 都内の公共の施設で、300人集まることができ、200人くらい宿泊もできる施設を探しています。ぜひ、ご存知の方は教えてください。 公共の建物とは 市町村で所有する公共の建物とはどのようなものを 指すのですか? 民間から賃借しているものはのぞきます。 ご存じの方いらっしゃったら教えてください。 公共料金のような「振替用紙」はどこへ行けばつくってもらえるの? 公共料金などの「振替用紙」について、教えてほしいのです!あの振替用紙って、ほとんどの機関で支払えますよね。例えば、コンビニ・銀行・郵便局・農協・信用金庫などなど・・・。郵便局でしか支払えない振替用紙なら郵便局でつくってもらえるのは知っているけれど。あのような振替用紙は、どこへ行けばつくってもらえるのでしょう。私も、個人ではありますが、経営しているので、あのような用紙を活用できれば便利だと思いまして。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導お願い致します。 公共財についてm(_ _)m 地球公共財・地域公共財について教えてください!!! そもそも何かが分かりません・・・(=_=) その公共財が国、国際機関、NGOなどの供給主体との関与も分かる方いましたらお願いします。また、そのようなサイトがあれば教えてください!!!!!! 公共料金の請求書って、転送してもらえますか? 公共料金の請求書って、転送してもらえますか? 先日引っ越しをしました。 旧住所の公共料金の請求書を送ってもらうのに、面倒だったので実家の住所を伝えました。 実家→新住所に郵便物の転送届を出してあるので大丈夫だと思っていたのですが、GW明けに届くと言われていたのにいまだ転送されて来ません。 もしかして転送不要郵便ですか?! ご存じの方教えてくれると助かります★ 古河から岩井への公共交通 所用で古河駅から旧岩井市(詳しく言うと常陽銀行の岩井支店)まで行きたいのですが、公共交通機関を使っていくことは可能でしょうか? ネットで検索してもいい方法が見つからない上、肝心の運賃がわからなくて困っています。 ルートと合計の運賃をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授ください。お願いします。 公共料金の支払いはどこのカードが1番お得ですか?もしくは引き落としの方がお得ですか?ご存知の方、教えていただけませんか? はじめまして。 質問タイトルのままの質問なんですが、公共料金はどういう支払い方が一番お得なのでしょうか? カードによって付くポイントが違いますか? ちょっと聞いた話ですが『早期徴収料金』というのがあって、銀行引き落としが1番お得というのは本当でしょうか? もしご存知の方があれば教えてくださいm(- -)m 公共料金の銀行引き落としについて 公共料金を銀行引き落としにしているのですが、今まで使っていた銀行から別の銀行に変えようと思うのですが、どういう手順を踏んだらよいでしょうか?変えたい銀行の通帳はあります。今まで使っていた銀行は解約する予定です。どういう手続きをしたらよいか教えてください。 公共料金のクレジットカード払い切替について 現在、公共料金の支払いを全て銀行口座引き落としにしています。 もしこのままクレジットカード払いの手続きをした場合、銀行口座とカード引き落としの二重払いになるという心配はないのでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 仮定の話ですが、たとえばどこか公共、銀行の金、一兆円分の札束が物理的に 仮定の話ですが、たとえばどこか公共、銀行の金、一兆円分の札束が物理的に燃えるなどしてなくなると、デフレかインフレは起こりますか? 円高か円安は起こりますか? またその場合、日銀は燃えた紙幣分を新たに発行しますか? あと現実的な話ですが、物理的な札束を一番所蔵している公共施設、銀行などはどこでしょうか? 公共広告機構 最近公共広告機構のCMがすごく多いですね。 なぜ公共広告機構のCMなのかご存知の方いらっしゃいますか? 一般企業のCMが敬遠(?)されるのは何となくですが想像できるのですが ではなぜ他でなく公共広告機構なのか、それが知りたいのです。 つまらない質問ですみません…。 公共事業の中で公益性が十分高いものはあるのでしょうか? 今、公共事業について調べているのですが、無駄な公共事業しか出てきません。「1600億円の釣堀」等々。 公益性が十分に高いといえる公共事業をご存知の方いましたら、具体的に教えてもらえないでしょうか? 「口座振替」って?(いわゆる「公共料金自動引き落とし」について) どうぞよろしくお願いいたします。 毎月自分の普通口座(や総合口座)から勝手に支払われる「自動支払い」なんですが、 正式には「口座振替」って言うんですか? 「口座自動支払い」とか「口座自動引き落とし」とか、いろいろな言葉があり、 これらが同じものなのか別ものなのか混乱しています。 今私は、電気、水道、ガス、電話、ネットプロバイダなどの料金の自動支払い (加えて、給与受取りなど)ができる銀行口座を新規開設したいと考えています。 それでいくつかの銀行のHPを見てみたのですが・・・ http://www.aeonbank.co.jp/service/benri/kouza_furikae/index.html こちらの銀行ですが、ページ下のほうに「口座振替サービス取扱先一覧」とあり、 有名どころ(?)の会社のバナーだけが並んでいます。その他はダメなのでしょうか? バナーの上の枠の中には、「公共料金などにつきましては、 当行が口座振替による引落としを取り扱っていないお支払い先もあります。」とあるし。 あちこちのマイナーな会社だと断られそうな銀行では、申し込む気になりません。 http://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/payment/public_fee/index.html ↑ならばと、こちらの大手銀行のページの「公共料金口座振替」なんですけど。 電話はNTTだけだし、ネットプロバイダーとか書いていないし、本当ですか? ネットバンキングだけの、特別なサービスの話なのでしょうか? 銀行トップページに戻り、総合口座のサービスで探しても、要領を得ません。 http://www.mizuhobank.co.jp/start/available/ 「公共料金等の口座振替はもちろん」とあるので、書くまでもない当り前なこと? でもきちんと書いてくれないと、「やっているが会社限定?」と不安になります。 http://www.a-net.ne.jp/payment.html ↑例えば、このISPでは、「預金口座からの引き落とし」について、 「お取扱金融機関は、全国の都市銀行、地方銀行、信用金庫、郵便局等が可能」 とあるのですが、それでも先の2つのような銀行は拒否するのでしょうか? 何となく思うに、「自分が世間知らずなだけ」かもしれません。 そうだと、直接問い合わせたらちょっと恥ずかしいかもしれません。 なので、ご親切な方がいらっしゃいましたら、どうかこちらでお教えください。 公共料金支払い用に口座を開設する。 銀行の通帳についてですが、 みなさんは分けてますか ? 我が家は、 公共料金はいつもコンビニに支払いに行っているのですが、 最近、忘れがちになるので銀行口座から引落しにして貰おうと思います。 でも、今ある通帳で行うか新しく別に開設するか 迷っています。 今管理しているのは、 ・オークション用に ゆうちょ銀行 ・貯蓄用に 地方銀行2行 ・生活費用に 地元信金 なのですが、 公共料金を銀行引落しにされている皆さんは、 別に通帳を持っていますか? 新しく開設が良いか 迷ってます。 新しく開設するなら 月曜日に行きます。 よろしくお願いします。 公共財の財産権はどこにあるのですか? 水や空気などといった公共財の財産権(所有権?)は、 現行法ではどのような位置付けになっているのでしょうか? また、法哲学や自然権などの哲学の観点からは どのような位置付けになっているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さると嬉しいです。 公共の敵・・ 「公共の敵」と言う韓国の映画のDVDについてなんですが・・ もちろん日本でもたくさん売っていますが、それってちゃんとしたものを買えば韓国語の字幕もついているのでしょうか・・?細かいセリフなども全部気になってしまうので字幕がついているといいなと思いました;; ご存知の方教えてくださいm(_ _)m 公共料金について 最近一人暮らしを始めたのですが、毎月の使用量をきちんと把握する為に公共料金を振込みで支払っています。 銀行引き落としと振込みではお得度がちがうのでしょうか? 教えて下さい。 払っているもの ☆NTT ☆九州電力 ☆西部ガス ☆水道 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とてもわかり易く教えていただいてありがとうございます。 保護預かり手数料を銀行に確認してみて、利回りが悪くならないようでしたらやってみようかと思います^^