- ベストアンサー
飛び級について
福島県立会津大学で17年度入試から飛び入学の選抜が始まるそうです。 この大学は成績によっては、3年で院に進学ができます。 ということは、早ければ20才で院生になれるということですけど、これってみなさんはどう思いますか? 特に、高校を2年しか行かなかったときのデメリットってあるんでしょうか? 「飛び級」に関してのみなさんのご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>親戚に会津大生が居てこのことを知りました。 結構野心的な方じゃありません? 英語べらべらでしょ。 >apple-manさんは会津大学の卒業生でしょうか? 違うんですが、会津大学は興味ある大学なんです。 既存の大学とは全く違うタイプの大学なんです。 >詳しくは知らないのですが、会津大学の期末試験はなかなか難しいらしく落した単位もあるらしいし、周りには留年してる人も多いらしいです。 単位とか留年の話は他の大学でもあるんですが、 カリキュラムが独特で、試験も答案用紙埋めれば いいってものばかりじゃないみたいなんですね。 しかも専門の授業が英語。 >その代わり卒業ができると就職はあまり苦労がないらしいです。卒業できれば・・・の話ですが。 就職率100%以上とか言ううわさもウソじゃ ないみたいなんですね。 今の大卒の就職率は50%くらいで、有名大学 と言えども、昔はやっていなかった面接の練習とか してるところがあったりして、大変なのに・・・ 地方の有名国立大学ってようのは、大概ただの お国自慢の名物というか、地元では有名で 地元の人が多く入り、地元への就職だけは 有利なんですが、一歩県外に出れば箸にも棒にもかからない なんてところが大半なんですが、会津大学は 全部逆なんです。 会津大卒の人の能力を生かせるような IT産業が福島県には根付いておらず、 その代わり卒業生がIT業界を通じて世界中に 散らばっていて、国内では自分たちで企業を 起こしている。CG業界などでは、多分会津大学を 知らない人はいないと思います。 >飛び級については海外ではよくあることでも、日本の国公立では初めてだそうですね。 国立大学の飛び級制度が正式に制度化されたのは 1990年代の後半だったと思います。 まず東大、京大、埼玉大、千葉大で実施されましたが、 実際に17歳の高校生が入学したのは千葉大が最初 だったと思います。 >勉強に関しては早熟でも人格的には年齢相応だとしたら、本当にそれが良いことなのかどうか、ちょっと疑問を感じています。 昔、11歳くらいでハーバード大学に入学した アメリカの小学生のことがニュース特集で やっていましたが、さすがに小学生ともなると 大学生の年頃の人とのギャップが大きかった ようですが、自然な勉強の中で成績を上げて いる人は、大概は学力に精神年齢が付いて行って います。 むしろ20才程度の精神と知性を持ちながら 小学生程度の人が集まる高校にいる人が いたら、そのほうが辛いでしょう。 人間は年とともに成長するものじゃ ありませんからね・・・
その他の回答 (3)
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
すでに挙がっているように千葉大は高校二年修了時点での飛び入学を何年も前からやってますね. 千葉大の大学院も結構前から学部3年からの飛び入学を認めており,学部に飛び入学してさらに大学院修士課程に飛び入学した,「20歳で院生」もすでに誕生しています(以前,新聞にも出ていました). いまや,大概の大学院で制度的には修士課程は1年で修了できますし,博士課程も2年で修了できるので,最短では23歳での博士誕生が可能です.まだそこまでの実例はないようですが. 残念ながら17歳で入学した人というのは実際に会ったり話したりしたことはないのですが,大学院に学部3年から入学した人は何人か見ています. 彼らはそれぞれ自分で考えるという才を持っている,というのが共通する印象ですね.まあ,中には「ただの」秀才という人もいますが,たいていは知識や学力とは違う,何かを感じさせる人たちでした.これはいい面. 一方で,止むを得ない話なのですが,(いろいろな意味での)経験不足.そして,両刃の剣なのでしょうが,やや視野狭窄とやや思い上がり(そういう面も必要なのでしょうけど). 現在の学校システムではその伸ばし方さえ試行錯誤的な状況のなかで,さまざまな「ふつうの」経験をはしょってまで早く高等教育「だけ」を受けることに,私個人はかなり懐疑的です. 欧米では飛び級の学生には,カウンセラーがついてメンタルな面のフォローをするのが基本だと聞いています.それなりに歴史をもっているところでさえ,そのような配慮が必要なくらい,飛び級というのは本人にはさまざまな負荷(主に学力以外のところでしょうね)のかかるものだということなのでしょう.日本の大学(等)ではそこまでのケアやフォローができているのでしょうか. # 飛び級というと三原順さんの「ロングアゴー」という漫画を思い出してしまいますが...
お礼
もしかしたら会津大学は公立大学で最初・・・っていうことだったんでしょうか? もうすでに20歳の院生が誕生しているんですね。すごいですね。 私も最初は >さまざまな「ふつうの」経験をはしょってまで早く高等教育「だけ」を受けることに っていう面に懐疑的だったんですが、良くも悪くも子供しだいってことなんだなーと今は思います。そして、普通の子は普通に・・・。我が家はそちらの方針で進めていきます。 ># 飛び級というと三原順さんの「ロングアゴー」という漫画を思い出してしまいますが... 知らないんですが、どこかで見つけたら読んでみたいです。ありがとうございました。
- stripe
- ベストアンサー率23% (89/374)
こんばんは。 同じ学科に飛び級の子がいますよ~。 ぼくなんかより全然勉強できますね笑 その道のエキスパートになるためには(ノーベル賞など、、)普通の人と同じようなことをしていてはだめだから というのがうちの大学がそれをやってる理由だそうです。 デメリット そうですね~仲間でわいわいやる受験勉強ってなんだかんだいって楽しいじゃないですか!それがないのはちょいかわいそうかなーって思います。 中退したらやばいですが、無事卒業したら飛び級は就職でもアピールできると思いますし、できるんならいいんじゃないかなと思いますね。 学科の子もサークルやったり普通にエンジョイしてるし。 参考になったらうれしいです。
お礼
>同じ学科に飛び級の子がいますよ~。 いらっしゃるんですか、同じ科に。 でみ、よく考えたら大学なんて1浪2浪当たり前なんだから、1年くらい早くってもどうってことないのかな? ・・・・・って考え出してたところです。 無事卒業できたら就職でもアピールできるし、何らかの理由で留年しても大丈夫な 1年分の貯金 くらいに考えてるつわものが受験するのかもしれません。飛び級試験って。 どうもありがとうございました。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
飛び級は保守的な事言い出すといろいろマイナス面が あるんですが、トライできる実力があるならやって みるべきだと思います。 最新の情報は知らないのですが、飛び級だと 結局、高校を卒業していないので、何かの理由で 大学を中退してしまうと、最終学歴が 中卒になったはずです。 あとまわりがみんな年上です。年下の くぁわい~い彼女と知り合う機会があまり ありません。たまに見学にくる女子高生を ナンパするしかありません・・・余計なことでした。(笑) >この大学は成績によっては、3年で院に進学ができます。 今、日本の国公立大学の衰退ぶり、教育の質の 低下は目にあまるものがあるんですが、ここ会津 大学は違います。入って2,3ヶ月もすれば 自分は卒業できるのだろうか?と不安になるの ではないかと思います。 いいところと言えば、大学前のイタリア料理店の トマトスパゲッティーが美味しいです。 綺麗な屋内プールがあって、ごくまれに かわいい女の子が泳いでいるので、目の保養になります。 冬は雪に閉ざされて、景色を見ているだけで 悲しいです・・・・シクシク 期末試験で、大体できたから合格だろう なんて羽をのばしていると大変なことに なる場合があります。 「平均点が低かったので、合格点を取ったものも 含め、全員再試験とします」なんてお知らせが 突然流れます・・・悪夢です。 会津大学は一時期、優秀な講師陣が法政大学に いっぺんに逃げたことがあって、荒れていた ようですが、設立当初のようにいきなり 全部英語で授業ということもなくなり、 英会話など補習的な授業も充実し、今年は 10周年式典もやっていたようですし、 明るい未来が見える数少ない県立大学 ですが、他の大学に行った先輩の経験談など 一切役に立たないくらい、かなり独特で 厳しい、良く言えば初めからかなり実践的な 大学だと思います。 多分会津大学のHPに載っていると思いますが、 卒業生は即、アメリカ本土のIT関連企業に就職 したり、国内ですでにベンチャービジネスを立ち上げて います。 最近できたベンチャーのほうは、何か怪しげな ロシア人と組んでいるそうで、気になる ところですが。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 実は私は受験生ではありません。親戚に会津大生が居てこのことを知りました。 apple-manさんは会津大学の卒業生でしょうか? 詳しくは知らないのですが、会津大学の期末試験はなかなか難しいらしく落した単位もあるらしいし、周りには留年してる人も多いらしいです。 その代わり卒業ができると就職はあまり苦労がないらしいです。卒業できれば・・・の話ですが。 飛び級については海外ではよくあることでも、日本の国公立では初めてだそうですね。 勉強に関しては早熟でも人格的には年齢相応だとしたら、本当にそれが良いことなのかどうか、ちょっと疑問を感じています。 なるほど周りが年上ばかりになるし、中退すれば最終学歴が中卒になるというのも辛いですし、高校生活って勉強以外にもいろいろできることが多そうなので、それが2年に短縮されるのも寂しい気がします。
お礼
>結構野心的な方じゃありません?英語べらべらでしょ。 見た目はごくごく普通の子で、英語しゃべってるところも見たことないです。 ただ、ちょっと変わった子であんまり学校外で勉強するのが好きではなかった。で、親も小さい頃から勉強しているところをほとんど見たことがないらしいです。勉強以外のいろんなことに時間を費やしていたって感じ(らしい)です。 高2で会津大学に目をつけ、ここしか眼中になかったそうです。なので、過去問もここしか買ってないし、高校3年間進学塾にも行ってません。よほど魅力的だったんでしょうね。この大学。 といっても単位落しているくらいだからそれほど優秀とも思えませんが・・・。 がり勉タイプではないので今もあまり勉強していない様子。サークルにはまってるらしいです。 そうですか。個性的な大学なんですね。この先どんな風にその子が変わっていくのか楽しみです。 すみません。飛び級から話がそれました。 >むしろ20才程度の精神と知性を持ちながら小学生程度の人が集まる高校にいる人が >いたら、そのほうが辛いでしょう。 >人間は年とともに成長するものじゃありませんからね・・・ なるほど、です。確かに本当に頭の良い子は勉強以外のことも十分に育っているはずですよね。 でも、11歳はちょっと極端。普通の人生歩むのもおつなモノですもん。