- ベストアンサー
宇多田ヒカル
アメリカへ進出したそうですが、成果はあったのでしょうか?。ある新聞に、チャート入りだの、ラジオオンエア回数トップだの、大成功のように書いてありましたが、最近サッパリ話題にもならないような気がしますが。どなたか真相をご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。ちなみに小生は、51のおじさんですので、アンチ宇多田です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
テレビで「UTADA全米デビュー」という内容を 見たときは、すごいなと思いましたが、 実際は失敗に終わったようで、 1万枚のセールスだったようです。
その他の回答 (7)
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
アンチでもファンでもない、UTADAにはあまり興味無しの洋楽マニアです。 ですが、アメリカのマーケットについて短期間で 成否を見極めようとするのは早計だと思います。 向こうはメディア側が売れそうなものを自分でピックアップするので、 曲の質が良くなければ、アメリカではタイアップなんか意味無しですよ。 アメリカは日本と比べ物にならないほどマーケットが大きいです。 知名度が広がるスピードも日本の倍以上かかります。 自国の音楽中心のリスナーが多い中でアジア人新人アーティストがダンスチャートで1位、 デビューアルバムが総合チャートに載るだけでもまずまずではないかと客観的に見ています。 アメリカ人アーティストでも、デビューアルバムが短期間で 成功をおさめられる例はあまりありません。 今はスターになったブリトニー・スピアーズでさえ デビュー時のチャートの動きはゆっくりでしたし。 問題はこれからですねー。音楽の質・プロモやライブ活動など 見つめ直すべきポイントはいくつもある。 海外進出に失敗する日本人アーティストの共通点は、 身に染み付いてしまった“有名人気質”がとれないことと、 周りの日本人スタッフが向こうのマーケット事情を全く勉強しようとしないこと。 ラジオ局を自分で歩き回り、ショッピングモールで歌い、 誰かの前座でブーイングされながらライブをやるなんて今さらできない、 なんて言ってたらいつまでたってもダメですねー。 だから松田聖子もDreams Come Trueも失敗したのだと思います。 在住経験のあるUTADAはわかってるはずだと思いますが、 アメリカのエージェントやマネージメント事務所と契約したほうが より成功へのチャンスがありそうな気がしますが。
まあまだ1回目ですから大目に見ましょう。 アメリカでは日本と売り方が違うようですし、本人も「自分の曲は今アメリカで売れているような曲とは違う」と言ってますから。 日本ではタイアップ曲のeasy breezyを押せばいいのに、先日の歌番組ではdevil insideを歌ってましたね。番組のスポンサーにSONYでもいたのかもしれません。(タイアップは本人もCMに出演している任天堂ですから) 彼女に限らずどの人も常にいい曲を作ってるわけではないですから次に期待します。 (私はベスト以外の全てのアルバムを持ってますが・・・)
- CCSakura
- ベストアンサー率25% (109/425)
旦那の映画「キャシャーン」を 全米公開するそうですが、 これで女房の敵を獲る とか新聞雑誌に書かれてますよ。 つまり、大失敗。 ヒットチャート160位だったような。 キャシャーンもアララな映画なので 敵なんて獲れないでしょうが。 アメリカで受ければ素晴らしいとは限らないと思いますけどね。 まぁ、私はウダダなんてどうでもいいんですけど。 そういえば、女子十二楽房?もアメリカで惨敗したそうです。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
まあ、一言で言ったら失敗です。 前作のアルバムは300万枚を越えていますが、今作は日本ですら発売一週間で50万枚と言われています。 失敗の原因は歌詞にあると、ネットニュースで読みました(記事が見つからない・・・) 今回のアルバムの内容は殆ど性的な内容を内包した物ばかり、下世話きわまりなく。アメリカではそう言う歌詞の物が多いらしいからなのですが、かといってそれに便乗するような形が逆に個性も何もなくなってしまったようです。 チャートと言っても3桁が最高だし、ラジオだって出ても「日本では有名なの」と自ら言っているくらいだし(つまりはラジオの人も知らない) ラジオのオンエアなんかはレコード会社の圧力でなんとでもなりますよね(おいコラ) 日本でもタイアップ曲しか知られていないのが現状なので、これで出産で休んだりしたら終わりかな・・・ まあ、好きでもないので良いんですが(歌下手だし)
- hesonoo
- ベストアンサー率30% (22/71)
あんまりパッとしなかったみたいですよ。 アメリカの方は七割以上は自国のアーティストしか 興味ないみたいです。 UTADAは四大ネットのどこかのインタビューで 番組出てたらしいですけど、プロモーション活動が ぜんぜんだったようです。各地に足を運んで地道に プロモーション展開しなくてはならなかった。 ・・・ということをTV-AのWという番組で見ました。
2週間くらい前、全米デビューは失敗に終わったってワイドショーでやってました。 理由としては、いまいち中途半端なポップス。 全く知名度がない。 全米では、まず各地のライブハウスなどで 地道な活動をして知名度をあげていく必要があるそうです。 また見た目が地味だそうです。 URL,新聞の記事をみつけましたので、どうぞ。
一般的な評価としては「失敗」です。 昔ピンクレディも失敗しましたが それ以下です。 取り巻き連中のミスか、 本人の才能の枯渇か、 結婚してハングリーが無くなったか、 カリスマでも なんでもなくて最初からただの食わせ者だったのか・・ ちなみに小生はアンチ宇多田ではないですが がっかりです。