- ベストアンサー
旅行先、相部屋で盗難に。被害届って出すべきでしょうか。。
先日、京都に一人旅をしました。初めての一人旅、色々と計画を練り、宿泊費を浮かせるために最終日、相部屋のゲストハウスを利用したんです。 同室の女性とも色々と話をして、素敵な旅の余韻にひたっていた朝、、朝食をとろうとカフェに入り財布を開けると、何か様子がおかしいのです。 現金が1万5千円少なくなっているんです。前日、最後に財布を開けたとき、これで食べ物のお土産と帰りの切符と・・と考えたので、確信がありました。 おかしいなぁとずっと考えつつ東京に戻り、電車に乗ろうとするとSUICAもなくなっていました。 そこでやっと自分が盗難に遭ったのだと理解できました。同室の女性とは夜に色々と話をしていたので、まさかと思っていたのです。 さらに見てみると観光地で買っていたお土産(あぶらとり紙やシール、和紙、髪飾りなど、)も一切無くなっていました。 いま、折角の楽しい旅行だったのに悲しい気持ちとその女性の顔で頭がいっぱいです。こういう場合、被害届などを出したほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#101301
回答No.2
- uratan
- ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.1
お礼
皆さんに答えていただいて、自分だけでぐるぐると考えあぐねていたのがすっきり晴れ渡った気分です。ほんとうにありがとうございました!!