- ベストアンサー
簡単で安価なアンプが欲しいのですが
ムービーメーカーを使って、プレゼン用の映像を作成しました。 これを、VHSにコピーして配布しようと思いましたが問題が発生しました。 AV出力付きのビデオカードとサウンドカードからビデオデッキに接続していますが、どうしても音声が小さいんです。 サウンドカードと変更したりもしてみましたが、やはり同じ音量になってしまいます。 これはパソコンで映像を再生してTVで見るときにいつも感じていた不満で、TVの音量を1.5倍くらいに上げて見た後元に戻すのを忘れてしまい、通常の放送で爆音になって家族から大顰蹙を買います。 そこで、音声ケーブルの途中にアンプみたいなものを挟んで、常に1.5倍くらいの音量をTVに送れないか?と考えました。 何かそういった、簡単で安価なアンプのような商品はありませんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に二つの方法があります。ハードウェアを用いる方法とソフトウェアで解決する方法です。ハードウェアを用いる方法は既出ですが、もし自作されるなら http://green.sakura.ne.jp/~cba/sub01/AVUNIT1.htm の下の方に回路図があります。難しい回路ではないし部品数も少ないのでなれていらっしゃるなら簡単に作れるでしょう。オペアンプの値段を調べていませんが電源も1系統ですし全部で1万円もあればおつりが来ると思います。電源トランスは新品を買うよりもジャンクとして売られている12V1A用の電源アダプターなら何でも使えるはずです。それこそパーツ屋さんのワゴンの中あたりに100円であります。 トランスを使うときは交流ラインを極力入力系統に近づけないことや、信号線は極力短くしアースと信号線とどちらかをのばさなければならないときにはアースの方をのばすように心がけるとよいでしょう。電源は電源として別に作って離れたところにメインの基盤を配置するとノイズは乗りにくいとおもいます。 ソフト的に行う方法はムービーメーカーが出力するファイルの種類がわかりませんが、一応ふれておきます。自信なしです。 TMPGエンコーダなどのソフトを使って音声と映像を別々に出力し、音声に音量正規化をかけるやり方です。MP3で直接はできなかったと思いますが、やたら時間がかかります。あるいはできるかどうか自信がありませんし現実的ではないですがSRECなどを用いて音量正規化をかけながら、音声と動画を別々にサンプリングし、再エンコードの時に一緒にするなどの手段が考えられます。音と動画のずれはどう解決するかといった問題は下記の質問が参考になるかともいます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=943206 音量正規化ができるソフトは http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/17/okiniiri.html などがあります。 srec http://www.rukihena.com/soft/srec.html
その他の回答 (1)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
通常はプリアンプを使いますが、プリアンプの安いものは無いです。 まず中古のプリアンプを探す。 もしくは キットならエレキットから真空管のプリアンプが20790円と安く出てますが、作らないといけません。 http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-875.php お勧めは、ラインミキサーを入れる http://www.teac.co.jp/tascam/products/mix_a/index.html
お礼
Pesukoさん、早速のお答えありがとうございます。 Pesukoさんのお考えのレベルと、私が考えているレベルに大きな差があるようです・・・。 そこまで高いクオリティーの音を欲している訳ではなく、ただ単に音量を増幅させれれば良いという低いレベルの質問だったんです。 質問に明確に書くべきでした・・・すいません。 でも、真空管のアンプを自作するって世界があるんですね~~!ちょっとびっくりです。
お礼
poor_Quarkさん、詳しい回答、ありがとうございます。 根本的な解決をするならば、やはり元のファイルの音量を、割れないギリギリまで上げるのが望ましいのですが、ちょっと手間がかかりますよね。 アンプの自作なんですが・・・すいません、ちょっと(かなり)私には無理でそうです。 電流と電圧の違いがよく理解できていない程の電気オンチなんですよ・・・。 でも紹介して頂いたサイトは勉強になりました。 ありがとうございました。
補足
結局、ヘッドフォン端子がついた激安スピーカー(アンプ付980円)で対応しました。(^_^;) このスピーカを途中にかまして、ボリュームつまみで音量を適正レベルにあわせます。 すいません・・・こんなレベルで・・・。m(__)m