- ベストアンサー
スレーブのハードディスクにリンクすると、英語のエラーが!
- スレーブのハードディスクにリンクすると英語のエラーが表示される。エラーメッセージには、ハードドライブの破損を確認するためにCHKDSK/Fを実行するように指示されている。
- 先日、OS(XP)の自動更新中に失敗し、画面が青い状態になった結果、スレーブのハードディスクは使用できなくなった。現在、別のハードディスクでOSを起動し、スレーブとしてアクセスし、重要なデータを取り出そうとしている。
- 専門家の助けが必要な状況。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ハード SB2.0 リムーバブルケース U2-DK1/U2-DK1ALB http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/u2dk1.html IDE方式の3.5インチHDDを外付け化できる「3.5”HDDはい~るKIT Super」 http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20030930/106114/ これdo台 http://www.century.co.jp/products/suto/koredhodai.html 上記製品で、コピー出来ればの話です。(私も、たまにやっています・・・エラー無い時です) 外ずけUSB:HDD が有れば、中のHDDを分解/外し、起動しないHDDを付ける。(これは、試してないので、なんとも言えません) ------------------------------------------------- ソフト Acronis True Image 7.0 http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage/index.html BIOS(起動時の黒画面?) 画面は出るなら、 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1070050 このスレッドの時に戻す別PCにHDDを接続です。 バックアップ方法は、 この製品で、CD boot (OS インストールさせる感覚で起動 )させてバックアップ出来ると思います。(HDD 全体をバックアップ取りますCD/DVDメディア又は、ネットワークPC/外ずけUSB:HDD 等に保存出来ます。) その後、正常なPC(OS起動出来るPC)に「Acronis True Image 7.0」をインストールして、バックアップしたHDDを読み込みエクスプローラでコピー出来ると思います。 #後は、業者に頼む(ん百万?1MB@1000円前後?) 「パソコンレスキュー」で検索/確認願います。 運次第で救出できるかが問題です。 いずれも、お金掛かります。 私の回答は、これ位しか浮かびません・・回答にならなくて、ごめんなさい・・
その他の回答 (4)
まずは、本家のトラブルシューティングの記事を参照して、問題の切り分けをしてみてください。
>つまり、スレーブに接続したのを外して、もとのマスターにしてから、電源を入れる・・・。 しかし、同じ青い画面が出たら、どうやって Q:元の状態にして、エラー出ますか? >atapi.sys などのファイルは、どうやって取り出しコピーするのでしょう? Q:元の状態にして、起動できたら、画面上何も無い所で、マウス右クリック「新規作成」「フォルダ」「新しいフォルダ」を作り「マイコンピュータ」「ローカルディスク(C)(OS が有る場所です)」「WINDOWS」「Driver Cache」「i386」「driver.cab」Wクリック「atapi.sys/intelide.sys/pciide.sys/pciidex.sys」(「スタート」「検索」「ファイルやフォルダ」「ファイルとフォルダ全て」「ファイル名のすべてまたは一部の所に「atapi.sys」と入力すると速いです。)フォルダー名を間違えないように注意して下さい。 フォルダ名「C:\Windows\Driver Cache\I386\Driver.cab」です。 等を「右クリック」「コピー」して「新しいフォルダ」に貼り付けて下さい。→戻って 検索可能「C:\Windows\System32\Drivers 」に「新しいフォルダ」の中身「atapi.sys/intelide.sys/pciide.sys/pciidex.sys」を貼り付けです。フォルダ名「C:\Windows\System32」です。 また、テキストエディターとは、どこにあるのでしょう?そもそも、PCが立ち上がらないのに、どうしてエディターなるものが、使えるのか? しかも、そのエディターで、あのような長いファイルを作成したら、キーミスがあったら失敗しそうです。 Q:元の状態にして、エラー出無いと仮定して、 3.の説明で、idedriver.reg.txt (ダウンロードしたらファイル名を idedriver.reg に変更しておく) 「idedriver.reg.txt 」クリックして、IEの「ファイル」「名前をつけて保存」ファイル名:idedriver_reg を「idedriver.reg」にして保存です。保存場所は、分かる所、(デスクトップと仮定します)(小窓無視して良いです) 「idedriver.reg」をWクリックすると自動で、レジストリに追加されます。デスクトップの「idedriver.reg」は、ゴミ箱に捨てて良いです。 後は、5.6.7.の手順通りです。 頑張ってください。
補足
困りました。元のPCにマスターで接続したのですが、青い例の画面(stop.....)が。起動できません。 もちろん右クリックも。 回答者の中には、もう末期!という指摘でしたが、やはり、打つ手はないのでしょうか?中のデータだけでも復旧させたいのですが。
- inota
- ベストアンサー率22% (130/568)
どうもHDDがご病気かご臨終間近かのような気がします。 不安定なHDDには見切りをつけた方が好いと思います。 大切なデータを入れて読み出せなくなったら、どうしようもありません。
またまた参上です。 #情報がこれだけしか見つかりませんでした。
補足
早速、ありがとうございます。 リンク先の説明では分かりにくいので、再び質問します。 つまり、スレーブに接続したのを外して、もとのマスターにしてから、電源を入れる・・・。 しかし、同じ青い画面が出たら、どうやって c:¥Windows\DriverCashe にアクセスするのでしょう? atapi.sys などのファイルは、どうやって取り出しコピーするのでしょう? また、テキストエディターとは、どこにあるのでしょう?そもそも、PCが立ち上がらないのに、どうしてエディターなるものが、使えるのか? しかも、そのエディターで、あのような長いファイルを作成したら、キーミスがあったら失敗しそうです。 すみません、専門家には当たり前でも、 行間が読めません。
お礼
本当に、丁寧に回答してくれてありがとうございます。それも、何度も、何度も。済みません。リンク先を調べて、できる限りトライしてみます。業者への依頼は高額なのでしないと思いますが。