- ベストアンサー
小さい下の子をつれての園やバスの送迎
みなさんは下の子供さんがまだ首もすわらないくらい小さい頃の上の子の園やバスなどの送迎の際はどうしていましたか? ママ友は必ず赤ちゃんをおいてくるので1~2ヶ月過ぎても一度も顔をみた事がないのです。20分くらいの事ですので、それは普通の感覚なのでしょうか?私は機嫌が悪かったり、タイミング悪く泣いたりしている時くらいは連れてこないのかしら?とか思っているのですが・・。(あとはミルクの誤飲とか留守中の事故も人ごとながら少し心配だったりします。) みなさんは実際にはどうしていましたか?時期的な事もあるとは思いますが、雨の日や猛暑だったり、寒い日などもどうしていましたか?またいつも置いてきていたという方は何ヶ月くらいになってから一緒に送迎に下の子も連れていく様になりましたか? ご意見や一般論を聞きたいと思いましたので投稿しました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tobiuotuppin
- ベストアンサー率2% (5/239)
回答No.6
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.4
noname#13594
回答No.3
- totomama
- ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.2
お礼
回答頂いた皆様、質問の為に貴重な時間を割いて頂きありがとうございました。 ほとんどの皆様が赤ちゃんは連れていくという考えですね。 私も遠回しにはどうしているの?という感じで聞いた事はありますが、その方の考えでは置いていくという感覚は普通の事の様です。 寝返りを打つ頃にはいくら何でも連れて来るとは思いますが・・。 一般論を広く聞く事ができて参考になれました。 この場を借りてのお礼を失礼します。