• ベストアンサー

クラスについて。

JAVAで、端末上からコマンドをうって予定を登録する簡易なプログラム(スケジュール管理のようなもの)を作るとします。 これが予定編集・予定削除・カレンダー表示等の機能を持っているとするとき、編集クラス・削除クラス・カレンダー表示クラスのように機能ごとにクラスで分けたほうがいいのでしょうか? UMLによるクラス図の勉強を最近始めたものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> 予定の登録、削除にはシェルのようなコマンド式のインターフェースを考えているのですが、これはどう実装するのが一般的でしょうか。 何をもって'一般的'とするのかわからんけど、'シェル'をオブジェクトにしたら?

その他の回答 (2)

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.2

少なくとも予定編集・予定削除 は普通、同じクラスにすると思います。 同じデータ(予定)を参照するわけですから。 表示に関しては、どっちでも良いでしょう。 汎用性を持たせる描画クラスなら別にしたほうが良いです。

回答No.1

そういうやり方もありますが、一般には違います。 機能、すなわち「~する」という動詞で分類するとそれは手続き指向になってしまう。 スケジュール管理の構成要素(予定表,カレンダー,etc.)、すなわち名詞で分類するのが無難でしょうか。

unchikun
質問者

お礼

すばやいご解答ありがとうございます。 C言語から習い始めてしまったので中々手続き指向から抜け出せなかったりします^^; 予定の登録、削除にはシェルのようなコマンド式のインターフェースを考えているのですが、これはどう実装するのが一般的でしょうか。ただ単にmain内で分岐させるとか・・・ なかなか見えてきません。

関連するQ&A