- ベストアンサー
2歳半の娘がご飯を食べないんです・・・。
2歳半の娘は、どうやってここまで大きくなったのか不思議な程にご飯を食べません。。。 私が料理下手なのもあると思いますが、正直何を食べさせていいのか分からなくなっています。。。 あまりにも食べないから、作る気力だってなくなります。 大人用とは別に、幼児食を作った方がいいのでしょうか? 1歳代の時は人参大好きだったのに、今は食べません。 じゃがいもや豆腐が間違って口に入れば、すぐに出しちゃいます。 昨夜の夕食だって、ふりかけご飯を食べただけでした。それでも、途中で「いらない」と言い出したのでイライラして怒ってしまいました。 もう、娘の「いらない」は聞かない日がありません。 週に一度は旦那の実家に泊まりに行ってるから、義母は料理が上手なので義母の料理で栄養を補ってるのかも知れません。 身長は87cm、体重は13kgと標準なのです。 以前は、毎日のようにお菓子をあげていました。 でも、お菓子が食事に影響してると思いお菓子は控えるようにしています。 ジュースも、時々しか飲ませてません。 お菓子を控えてからは食事量が増えたように見えたけど、今は食べません。。。 友達の子供は、同じ位の月齢なのに何でも食べるんです! 湯豆腐にすると、豆腐を半丁食べちゃうとか! ナスやアスパラも大好きみたいで、本当に羨ましくて仕方ないです。 娘が好きなのは麺類しか思いつきません。。。 どうしたら、娘がご飯を食べてくれるようになると思いますか? また、公園に行くと帰ってくるのが1時頃なんです。 さすがに作る気力がないんですけど、何か朝のうちに作っておけるものってありますか? 食事の時間が苦痛でたまりません。。。 皆さんの経験談やアドバイス、色々と聞かせて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そんなに頑張らなくて大丈夫だと思います。 うちの上の子は 小学生ですが ひどいへんしょくです(野菜一切食べません)(給食も おかずは全滅です)(本人もかなり悩んでいます) 食べなさい!っていえば、いうほど たべません。 ムリに食べさせると、全部はいてしまうこともあり、やめました。・ だから、偏食だから 作るのらくだわーと発想を変え、でも、ちょっと目先の変わったものをおいておきます。無理強いはしないです。むしゃむしゃ食べる人につられて、好きになることもあり、ちょっとづつですが美味しさが分かってきてます。 ちょっと繊細なお子さんかも…本人なりの理由があって、また、食べなきゃーという気持ちで、心がおなかいっぱい、なのかも… うちの偏食君は、凝った料理がダメらしく、しらすご飯や、魚の塩焼き(まるごとならいい)、 だしがきいた澄まし汁などは食べます。日本人でよかった。 学校で、掘ったお芋などを焼いたり、皆でお好み焼きを作ったり、 わいわいと楽しかった経験がきっかけで好きになったものも多いです。 一緒に何か、りょうりしてみるとか、どうでしょう? しらたま団子こねたり、クッキー混ぜたり、みかんを半分に、きって絞ってみたり… フレンチトーストとかも。こっぺぱんを買って来て、魚肉ソーセージをはさむとか、 おにぎり握るとか。 2歳半なら結構、遊び半分で手伝いさせられるかも。 そうそう、”おにぎり”という、シンプルな絵本があるのですが、これを見てうちの二歳半はおにぎりを握る真似します。こぼす方がおおいのですが、きつく叱ることはしないです。 ちなみに私自身も このとしにして 偏食大王ですが病気もほとんど無く、丈夫です。 ちなみに、二人とも、離乳食は一切食べなかったので大人食のとりわけでした、 同じ様に何もしなかったのに、 したの子は さしみ、きのこ、なんでもがつがつ食べます。個性だと思います。
その他の回答 (12)
参考にならないかもしれませんが、お袋のいうことには、俺は小さい頃、1日の食事量が子供用茶碗の半分だったそうです。 でもそれでもちゃんと育ったみたいです(笑) どうしても心配であれば、食べたもののリストを持ってお医者さんに相談に行ってもいいかもしれませんね。
お礼
食事量が少なくても、ちゃんと育つものなんですね! 病院に行く程ではないので、食べてくれる時期を待ってみようと思います! ありがとうございました♪
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
あまり心配しなくても良いのでは? 私も幼少の頃は、 とんでもなく少食だったようで、 「霞を食べて生きている」とか言われていたようです。 しかし、物心つく頃には、 他人の2倍は食べる人間になっていましたよ(^^;
お礼
きっと、今は食べない時期なのかも知れないですね。 食べてくれる時期が来ると信じて、暖かく見守っていこうと思います! ありがとうございました♪
- 1
- 2
お礼
食べる子、食べない子がいるのは個性なんですね~。 何か、この言葉には救われました♪ 確かに「食べなさい」と言う方が、余計に食べないかも知れません。。。 こぼしても怒らないように気をつけて、娘と一緒におにぎりなどを作ってみようと思います♪ きっと、自分で作れば喜んで食べてくれますよね♪ ありがとうございました♪