• ベストアンサー

USJの地球儀のオブジェ

学校の文化祭で、USJにある地球儀のオブジェを小さくしたもの(1m~1.5m程度)を作ることになったのですが、 どのようにすればいいのか(材質など)迷っています。 そこで皆様に質問なのですが、 ・このオブジェに使える材料にはどのようなものが適しているのか ・作るときの参考になりそうなサイト を教えていただきたいと思います。 それに、お願いなのですが、 ・設置場所は一般的な中学校の教室におきたい ・モーターなどを使って回転させる ということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173487
noname#173487
回答No.1

>・このオブジェに使える材料にはどのようなものが適しているのか 素材選びは、難しい所です。 発泡スチロール/発泡ウレタン/薄い布/紙等:(骨組みを強くしないと駄目です) 発泡ウレタン http://www.airtight.co.jp/sub9.htm >・作るときの参考になりそうなサイト 1.PDF ファイルDL(Canon) http://bj.canon.co.jp/japan/papercraft/science/earth.html 2.天球儀のはなし http://www1.odn.ne.jp/kentaurus/astrovision.htm 3.触地球儀の作り方 http://www.asahi-net.or.jp/~fh7h-oot/Volun/vol2a/vol2a.html >・モーターなどを使って回転させる 1)5000円で電動回転台を作ってみました。 http://homepage3.nifty.com/forest_notes/science/rotation/rotation.html 2)ターンテーブル(これは、無視しても良いです) http://www.seiko-p.co.jp/device/turn/main.html #モーターは、トルク重視で、回転を遅くまわして下さい。(早い回転で、モーターを回すと、焼き切る恐れ有ります) 私の回答は、こんなアイデアしか浮かびませんでした。

mezanew
質問者

お礼

おかげさまで、文化祭は大成功しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

八尾市の「造形企画」という会社が作ったオブジェですね。 カニ料理の「かに道楽」の動くカニの看板で有名です。 社長の岡田修はよく新聞などで取材されています。

参考URL:
http://osaka.yomiuri.co.jp/wazaari/2003/030729.htm

関連するQ&A