- ベストアンサー
Excelで別のシート内のセルを参照するとき
例えば、シートsheet1内において シートsheet2内のセルA1を参照したいとき =sheet2!A1 のように記述しますが、 文字列"sheet2"がsheet1!B2入っており、それを 使いたいときは、どのように記述したらいいのでしょうか? ='B2'!A1 と書くと、B2というシートになってしまい、sheet2を 見にいってくれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
=INDIRECT(Sheet1!B2&"!A1") でどうでしょう。
その他の回答 (3)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.4
Sheet3のシート名を「商品」に変えました。 A1に52と入れます。 B2に「商品」といれ、 Sheet1で(例えば)B3に=INDIRECT(B1&"!A1")と入れると 「商品」シートのA1の52を取ってきます。 文字列をあたかもセルに入力するような効果を持たせるのがINDIRECT関数です。
- shishishishi
- ベストアンサー率39% (362/921)
回答No.3
> 文字列"sheet2"がsheet1!B2入っており、 Sheet1のB2セルに「Sheet2」という文字がはいっているんですね? Sheet1のセルからそれを参照するなら=B2 Sheet1以外のセルからそれを参照するなら=Sheet1!B2 です。
- BLUEPIXY
- ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2
=INDIRECT(B2 & "!A1" )
お礼
ありがとうございました。