• ベストアンサー

いきなり大型2輪免許は?

今は車の免許しか持っていません。学生の頃(10年位前)よりオンロード(いわゆる当時のVFRやNSRといったレーサーレプリカもの)に憧れていましたが、いまではそのような種類は大型がメインになってしまったようです。 幸い近所に大型2輪を扱う教習所があり、そこで取得しようと教習について聞きましたが、「31時間実技があるので大丈夫、初めは小さいやつで練習するから」との返事でした。 そこで質問ですが、こちらには大型に乗っている方が多く、バイクの危険さを十分理解されていると思います。乗っている方からみて、いきなり大型2輪免許を取得し、レーサーレプリカものに乗ることはどう思いますか?やはり400クラスで慣れてからの方がよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myi
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.3

 私も別にイキナリ大型、でもいいと思いますよ。中型にすでに乗ってる人だと、自分の運転グセがあったり、実際に大型に乗るときに今までの中型の乗り方そんまんまでかえって危険な人もいます。  基本的に私は大型まで取る人はホントのバイク好きな人ってイメージがあります。小僧のような走り方する人は滅多に見ません。みんなそれだけ危険なものであることを認識していて、それでいて楽しめる人たちなのだと思います。それは初心者でイキナリ乗る人も、中型から移る人も同じだと思います。  最近はレプリカでも軽量化がすすんできて、ヘタすりゃ400ccや600cc(一応大型ですが)とかわらない900ccや1000ccのレプリカもあります。私はHONDAのCBR900RRに乗ってましたがかなり快適でした。今はSUZUKIのGSX1000Rもお薦めです。重量や大きさが気になるときはこのあたりを狙ってみては?  kazu-uraさんが大型免許を取得してさっそうと大型レプリカに乗れるよう応援してます。    

kazu-ura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに大型車に乗っている人は、中型車以下の人に比べ、街中では大変マナーがいいようにみうけられます。がんばって大型免許をとりに行きます

その他の回答 (3)

  • Ryow
  • ベストアンサー率38% (124/325)
回答No.4

私の職場で、先月辺りに大型二輪を取得したものが居ました。 彼はそれまで二輪には乗ったことがなく、いきなりの大型でした。 最初、彼は「隼」に乗りたかったようですが、店員の「あれは素人が乗るもんじゃない」と言う言葉で、止むなくカワサキZXR11(だったかな?)にしました。 そして3週間ほど前、スピードの出しすぎで交差点を曲がりきれず、中央分離帯に突っ込んでしまいました。 (慌てたためにフロントブレーキを思いっ切りかけてしまい、フロントから掬われたそうです。) 幸い、怪我の方は大したことはなかったのですが、買ったばかりのマシンは傷を負い、今もバイク屋さんに居るそうです。(カワサキは部品調達が遅いらしいです。) 大型に乗るときには、それだけの自制心が求められます。 ただ、漫然と乗っているなら、慣れてくればそれなりに乗れるものですが、上達しようとすると、そのパワーと重量が足枷となって中々思うように扱いきれません。 (パワーに余裕がある分だけ、デリケートな操作を要求される場面があるからです。) 本当は、小型のオフロードマシン(原付きでも充分)でコース(モトクロス用やエンデューロ用、またはフラットトラックの)を走り、グリップが限界に達したときのマシンの挙動や、そこから立ち直るための操作などを体に覚え込ませた方がいいのですが、既に教習所に通っているとのことですので、「今更原付き?」と思われてしまうのでしょうね。 無理さえしなければオートバイは素晴らしい乗り物です。 無理さえ“されなければ”オートバイは安全な乗り物です。 オートバイに乗るということは“命を曝け出して走っている”のだという認識が持てれば、どんなマシンに乗っても、それほど問題はないでしょう。 オートバイに乗るということは常に“死と背中合わせ”であることを肝に銘じて楽しんでください。 こっちが安全運転していたって向こうから突っ込んで来られたら避けられない場面も多々ありますからね。 (経験者)

kazu-ura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#666
noname#666
回答No.2

こんにちはkazu-uraさん。 いきなり大型2輪免許!いいと思いますよ。 安全か危険かは免許の種類ではなく、乗る人のモラルの問題ですから。 せっかく大型を取るのであればどうぞビッグバイクに乗ってください。 400クラスでもリミッター解除すれば簡単に200キロ以上のスピードが出ます。 危険度は変わりありませんし、途中で買い換えたりと出費もかさむので最初から リッターバイクにしたほうが良いと思います。 ただ肝に銘じてほしいのは、免許が取れたからといって乗りこなせるというものではないということです。 あくまで大型バイクで公道を走る許可が出たくらいに思っていたほうが良いですよ。教習所の400と750でもかなりの差がありますが、これが1.000とか1.200とか さらに逆車となるとまったく別物です。 いきなり150馬力の逆車に乗っても怖くてスロットルを開けられないのでかえって慎重になり安全という事もあります。 あくまで謙虚に自分の技量と相談しながら徐々に上達して行けば、楽しいビッグバイククルージングの世界を堪能できるでしょう。 私は23歳の時に中免をとりましたが、教習所以外でいわゆるロードモデルというものに乗ったことがなく、オフ専門(特にトライアル)でした。それでも35歳の時に二回の試験で限定解除しました。1回目でコースを完走出来ましたが、緊張のあまり相対的に速度が速く、試験官の目には「相当無免許で乗りなれてる」というように見えたようです。試験後の試験官と私の会話・・・ 試験官「おたくさ~相当乗り込んでるでしょう。でかいバイク。」 私  「いいえ、練習場で20時間ほど乗っただけです。」 試験官「20時間位じゃあんなにスイスイいかないよ。」 私  「趣味でトライアル競技に出ていたのでライン取りなどは抵抗ありませんでした。」 試験官「あ~トライアルやってたの!じゃ~すぐ合格できるよ。」 ということで、次回の検定で合格できました。 初めて買ったバイクがホンダCB1000SF,いわつるBig Oneと言うやつで当時はまだリッターバイクがめずらしかったので、他のライダーの熱い視線を感じつつビビリながら乗っていました。だって1速で簡単に80キロ位出ちゃうんですから! でもだんだんと慣れてくるものですから、kazu-uraさんも心配いりませんよ! 話がそれてしまいましたが、大型バイクが安全か危険かは乗る人次第です。 かなり難しいと言われる大型2輪免許を持っているという自信と謙虚な心で安全運転に努めて下さい。

kazu-ura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大型車は体力と能力がある人でないと扱えないというイメージが先行していました。

  • starbucks
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.1

さすがに自転車も乗れない状態からいきなり大型車に乗るのはどうかと思いますが原付免許から大型車に乗っても何の問題もないと思います。レーサーレプリカ等も同様で、たとえば250ccツーストロークエンジンのオートバイの方がどちらかというと、エンジン特性がピーキーでかえって難しいと思います。さすがに大型車でエンジンピークを十分に使った走り方をしようとしても日本の道路事情ではほとんど不可能ですが、排気量が大きいということは、低速のトルクも十分で安定しており待ち乗りでも運転は非常に楽です。 いきなり大型車でも全く問題ないと思います。

kazu-ura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大型車は非常に扱いにくいイメージでしたが、安定性には優れているんですね。

関連するQ&A