• ベストアンサー

結婚後、自分の育った街を離れた既婚女性に質問。

私は25歳で、子供は1歳です。夫は日本人ではありません。 私は、結婚前まで同県の別市に住んでいました。今住んでいるところから、車で2時間くらいのところです。 毎週のように地元へ帰っています。今のところには友達が2人しかいません。 その友達も、夫の友達で、長く日本にいるつもりはないようです。 近い将来、家かマンションを購入したいと思っていますが、 何の愛着もないこの土地に、一生住む家を買おうという気にはなれないのです。 夫は元々ここの生まれではないため、どこに引っ越しても構わないと言います。 母国に帰るつもりもないようです。(帰省程度で良いとのこと。) しかしながら、夫の職も、私のパート先もとても良く、この土地で。。。とも考えています。 でも、人間関係で悩みたくないですし、極度の人見知りで、 友達もほしいんだかほしくないんだかで、孤独感があります。 生活も、引っ越してきて3年近くになりますが、不便に感じます。 カーテンや照明、家具などを、地元まで買いに行く始末です。 同じように地元を離れて生活している人は、どのように新しい環境に馴染んだのでしょうか。 また、地元に戻りたいと思うことはありますか?? 私のわがままでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12135
noname#12135
回答No.6

>友達もほしいんだかほしくないんだかで、孤独感があります。 生活も、引っ越してきて3年近くになりますが、不便に感じます。 カーテンや照明、家具などを、地元まで買いに行く始末です。 すごく気持ちわかります。 (ちなみに30代で、こどもはいません。) わたしは、北海道と東北で育ち、現在住んでいる関東には、馴染みがありません。 主人の転勤とわたしたちの結婚で、移り住んでみましたが、土地勘がない事や、 地元なら楽に見つかるものが、こちらでは売っていない時、 美容室や、病院などで(どこがいいのか)わからないという時に やはり地元に帰りたい気持ちが強くなります。 だから、買い物の不便さはいつも感じてしまいます。 QS-ROXY さんみたいに車で2時間で、帰れるってちょっと「いいな」と思います。 仕事は派遣ですが、人間関係はいつも気を使って疲れてしまいます。 はじめは、正直いって友だちどころではありません でした。 今は仕事もそういったわずらわしい面は、「短期間」の仕事のみに変えて、仕事しています。 「あと少しで終わるから頑張ろう」って思えるからナントカ頑張れます。 趣味は持っていますが、友達と呼べるほどの付き合いはないですね。 でも、身近に気持ちをわかってくれる人=友だちがほしいというのも、わたしの中に確実にあります。 でも、そういう気持ちとは正反対に自分から行動を、おこしてないから、 当然、友だちは増えませんよね(笑) これじゃ、だめだって自分でも思いますもん。 受身になれちゃった部分もあります。 環境に慣れないんじゃなく、 環境に自分からチューニングを合わせようとする気持ちも、 きっとわたしたちには必要なんじゃないですか? マイホームを考えていらっしゃるんですね。 それなら、NO4の方に似ていますが、家を買ったら きっと何年もおつき合いが続いていくので、新たな気分で 自然におつき合いがはじまると思います。 余談ですが、こういう相談もネットでできるなんてすごいです。 参考にはあまりならないかもしれませんが、ガンバってくださいね。それでは・・・・・・・・・

noname#7861
質問者

お礼

そうなんです、「こんなのどこにでもあるはずなのに、何でないの??やっぱり○○に帰りたい!!」 って何故かそこにつながっちゃうんですよね(笑) 子供を連れて公園に行くのも、人目を避けてしまうというか、 自分のことを詮索されることがイヤなんですよね・・・。 だから、「公園デビュー」とか、もうありえない・・・。 デビューって何よ、遊ぶだけなのに、みたいな。 そう、病院も困りました。自分が出産した(里帰り出産ではなかったので)病院すら、選択ミスでした(苦笑) 美容院も「この辺はいいとこないなぁ・・・」とか、 土地鑑がないっていうのは、そのお店がその地域のどんなポジションにあるか、 とかいうのもわからないんですよね。確かに、行けば用事は済むんですけどね。 関係ないですが、私の母も東北出身なんです。母にも聞いてみたら、「そんなこと考える暇なかった」と言われました(笑) 母はもう10年以上、実家に帰っていません。。。(仲が悪いわけではなく、経済的にも時間的にもなかなか・・・) そうですよね、こっちが合わせていかないと近付けるものも遠くなってしまいますよね。 夫は外国人ということで転職が難しいので、私は無理言えないし、自分が居心地よく思えれば、 全ての問題は解決なんだけどな、という微妙な気持ちです。 子供が保育園・幼稚園や学校を変わることだけは避けたいので、 あと2~3年のうちに答えを出そうと思っています。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.5

30代既婚女性です(子供なし)。こんばんは。 最初、「そうか余程遠い場所に離れている人は 里心がついて寂しいんだな~」と、勝手にたとえば 広島→仙台とかそういうのを想像していました。 同じ県内だったんですね(笑)。 という私も結婚して住んだ2箇所は実家のある県と 隣接した2県でたいして遠くはないんですけど。 主人も他県出身です。 お互いの実家へはまちまちですが、年1~3回しか帰りません。 そりゃ引越し直後は前の土地への追憶みたいのはあるものですが 変化はチャンスでもあるので楽しいですよ。 変化を好む人と後ろ向きに捉える人がいて個性とも言えますが 人生なんて変化の連続とも言えませんか? 子供は幼稚園に入るのにお母さんべったりから離れなきゃいけないし 小学校の卒業式では先生と別れるのが 中学校の卒業式では友達と別れるのが 「それまでの人生で一番悲しい」はずです。 大好きな先生やお母さんと永遠に離れたくないのなら どこかにいる自分を待っている素敵な伴侶とも (↑QS-ROXYさんはちゃんとゲットされたようですね) 今までとは比べ物にならないほど 大事な友人とも出会えないかもしれないんです。 古いものにしがみついたら先に進めません。 昨年は東南アジアの国に住みましたが これもとっても楽しい思い出で そういうチャンスが人生にやってきたことを心から感謝しました。 まあ、一生とか長年じゃないから気楽という面もありますけど。 それと私も新しいものを歓迎する性質もあるため 次はヨーロッパの可能性がありますが なったらなったで楽しみ…というか期待しています。 ただ子供がいない事もあり土地のお友達というのは少ないです。 でも派遣先などで土地っ子がいますから 私は今時間も無いしそれほど興味も無いので首突っ込んでませんが 突っ込めばそのへんもカバーできますし。 以前の場所ではもっと土地の知り合いが欲しかったので 地域の講習会やイベントに出て知り合いを作ったりしました。 >夫は、「子供は俺にまかせて、たまには友達と飲んで来い!」 これは言ってくれるだけでも嬉しいですよね。 優しい旦那様です。 うちは子供がいないので余計に自由で旦那の理解もあり 自分が忙しいと 「独りで1週間でもいくらでも旅行行ってくれば」とも。 昔は依存心が強かったので忙しい旦那と 少しでも一緒にいないとダメで甘えていたし 遊べる友達とも予定が合わずゴネていましたら 大人なら一人で楽しめないと、と言われました。 本当はあるツテで2ヶ月オーストラリアに招待されましたが 当時は甘ちゃんでしたので無理でした。 今は1週でも2週でも全然OKで、 独りの楽しみ方も上手になりました。 休みもお互い重ならないこともありますが(週何日かの派遣) お互い自分の世界があるので不平もないし かえってお互いの世界に興味を持てて話が弾みます。 ほんと、独りを嘆くのと反対にじっくり楽しむことができたら 普通の人は流れに巻きこまれてそういう貴重な時間が 持ちたくても持てない人は沢山いるので やはりこれも、その人次第で財産にもなってしまうものです。 子供の手が離れない大変な時期のQS-ROXYさんは 一人旅だの何でも首を突っ込むだの私ほどの そんな↑悠長な場合ではないと思いますが 子供がいても結婚していても、いつか子供は離れていくし 極端な話、人は結局死ぬ時は独りだと言います。 もう少しだけ考え方を変えて、 失ったもの、過去や古いものへの執着はほどほどに、 来るもの、今現実に前にしているものを 自分の力と考え方で最大限活かせると どこにいても何がきても人が去っていっても 幸せになれる確率、高くなると思いますよ。 頑張って下さいね(^-^)。

noname#7861
質問者

お礼

ありがとうございます。妙に考えさせられるご回答でした。 そうなんです。毎週帰れるくらいの距離なんです。 また、その帰れちゃう距離も、踏ん切りがつかない原因かもしれません(笑) わからないから出かけない、とか、そういったことが私をマイナスの(地元に帰りたいなどという)方向に向かっていっているのかもしれません。 「あそこ行ってみようか」とかそういう好奇心がなかったんですよね・・・。 井の中の蛙??(笑)もうちょっと視野を広げてみようかな。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.4

今の所へ引っ越してきて5年目になります。 ご近所には 同世代の奥様方がいらっしゃいますが、 私は 習い事や仕事で友達を見つけました。 この年代になると 誰もが家庭に時間を割かれがちなので 昔の様な 友達づきあいにも限界があると感じています。 なので そんなに焦って友達作りをしなくても QS-ROXYさんのペースでいいと思います。 住宅メーカーの方に伺ったのですが、 分譲(新築)して間もない 土地やマンションだと 誰もが新入居者なので 近所付き合いもしやすいそうです。 私も 思わず納得してしまいました(^_^;)

noname#7861
質問者

お礼

そっか!!集団の中に入ると思うと、気持ち的に息苦しいけど、 みんな新入居者っていうのはいいですよね。みんなお隣さん知らないんですもんね。 でも、みなさん、がんばってるんですね。私、もしかして親離れできてないかも、って不安になりました(苦笑)

  • 405sac
  • ベストアンサー率32% (29/88)
回答No.3

地元へ帰りたいと思うこともあります。不便だなーと感じることも多いです、特に子育て中はね。 でも仕方が無い。 一人でいるということは、ある意味自由です。 私は人付き合いが下手だし苦手なので、ぽつんと一人でいることに満足しています。 友人が近くに住んでいたときの、長電話や、突然の来訪などにへきへきしていましたから。 しかしやはり馴染むには、お友達が一番ですよ。 買い物情報も、地域情報も、道路、交通、なんでも知ってますし、ありがたいことに喜んで教えてくれる人が多いです。 また、頑張ってお友達をつくらなくても、職場や地域コミュニティーなんかに参加することで、人の輪は否応無く広がっていくものと思います。 そこからトラブルが発生したりね。 孤独というのも、今でしか味わえないものかもしれませんよ? 友達がほとんどいない我々夫婦は、そのおかげか、仲は良いです。 休みはいつも一緒です。 お店なども、出歩いてみれば、だんだん行きつけが出来てくると思います。 ちょっと世間から隔絶してるな感はありますが、それもまた楽し。面倒に巻き込まれるよりは良いさ、と思っております。 質問者さんも、孤独を楽しんでみてはいかがですか?

noname#7861
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の集団接種等で、同じくらいの子供を持つお母様達に会うのですが、 とてもじゃないけど、入れる雰囲気はないし・・・。 すごい田舎で、そこにポツンと建っているアパート?に住んでいるので、 うち以外、みんな「おじいちゃんの名前言えば、どこの子かわかる」ような状況です(笑) でも、休み夫婦一緒っていうのは、わかります!! 夫以外に、ふらふら買い物に付き合ってくれる人いないし、 確かに何だかんだ言いながらも頼ってるかも!!これは嬉しい発見です☆

  • ninya933
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.2

やはり、両親や友人がいる地元は いつまで経ってもいいですよね。 私は高校を卒業後 親元をはなれて短大生活を送りました。 その後、地元で就職せず やはり一人暮らしをしました。 そこで出会った人と結婚して暮らしました。 数年して彼の実家へ引っ越しました。 引越先は私にとっては未開の地(ちょっとおおげさですが)誰一人知り合いはいませんでした。 周りはみな主人方の親戚縁者ばかり 私の知り合いなんていない日々が続きました。 とても田舎だったということもあり つきあいかたがわからず苦労しました。 でも、今はすっかり地域に溶け込み まるで生まれ育ったかのように暮らしています。 子供さんが幼稚園に行くようになったら お母さん同士でお友達になったりするので これから増えていくと思いますよ。 「住めば都」です。 家族みな一緒に過ごすことができれば どこだっていいじゃありませんか。 私は地元を離れて暮らしている年月の方が 長くなりましたよ。 お子さんと公園に行ったり 近所を散歩したり行事に積極的に参加したりして 地域の人とコミュニケーションを取る様に してみてはいかがですか?

noname#7861
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり今だけなんですかね、こう思うのって・・・。 よく考えれば、夫だって見知らぬ国に来て、こうやって生活してて。 日本に来て7年になるのですが、同県内から来た私よりも、この地域に詳しいです(笑) それそうに慣れていくもんなのかもしれないですね。

回答No.1

私は関西から神奈川へ嫁ぎ7ヶ月です。 今の土地の方が気に入ってますね。 一人で買い物するのも好きだし 東京まで遊びにいったりしてます。 住んでるところは住民が多いので スーパーやホームセンターも自転車でいける距離にあるし、パートをはじめて友達もすごく たくさんでいました。 実家では大阪まで電車で20分でしたが、 今は、隣の駅にも伊勢丹あるし、 二駅隣はマルイや百貨店も多く すごく栄えてるので、今の方が 交通費安いし便利です。 初めは友達もいませんでしたが、 旦那の会社の同僚カップルが 家に3組遊びにきて、彼女さんとは みんな友達になりました。 私は今の土地で永住したいですねぇ。 マンションもこの土地で購入する予定です。 実家へはGWとお盆に帰りました。 次は正月と春の予定です。 やっぱり性格にもよるのかもしれませんね。 けど、地元に戻りたいのであれば 旦那様に相談してそうされた方がいいと思います。 うちの母親も、母親の妹も、 祖母(母親からしたら、親ですね)の家の近所に 住んでますよ。

noname#7861
質問者

お礼

いいですね、確かに転居先付近が栄えてると、便利さを感じますね。 先日、近所のスーパーがつぶれて、ますますここに住む意味がわからなくなりました(笑) >うちの母親も、母親の妹も、祖母(母親からしたら、親ですね)の家の近所に住んでますよ。 ちょっと心強いです(笑) 夫は、「子供は俺にまかせて、たまには友達と飲んで来い!」って言ってくれるのですが、 片道2時間の距離を、子供を置いてまで出かけられない(T-T) 地元だったらなぁ、って思うことが他にも多々あります。 早速のご回答ありがとうございました。