• 締切済み

無料・格安でインターネット・PCを利用できる施設ありますか?

自転車で日本一周の旅行をしています。旅の写真や、知人との連絡などにインターネットカフェを利用していたのですが、料金が高くついて困ります。貧乏旅行なもので。 そんな時、秋田市のトップバリューというスーパーの中に無料のブースを発見して、写真の整理からメールなどを利用させていただきました。 他の所でもこんな所はありますか? 自分でパソコン検索しても分からないんです。お願いします。 青森、函館、札幌、稚内、仙台、東京周辺、名古屋、大阪、広島、福岡、熊本、京都、それと、中国地方の日本海側のどこか もしくは、探す手がかり方法でもいいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • dritos
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.4

大きなハローワークは如何ですか。 友人の外国人達は、ネットをする時は、いつもハローワークか国際交流会館に行くと話していました。 でも、ハローワークは一時間以内と決まっているらしいです。 外国人はお金をかけずに遊ぶ方法・情報、詳しいですよ。

kuromaguro
質問者

お礼

なるほど、こんなところにも使えるところがあるんですね。行ってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • help1979
  • ベストアンサー率47% (137/286)
回答No.3

こんばんは、はじめまして! 札幌在住ですので札幌情報を。。 大通の街中にスクランブル交差点があるのですが そこのすぐ近くのビルの1Fに最近 ヤフーBBの店舗?が入り そこでは無料でインターネットができるみたいですよ♪ 今日も前を通って帰ってきましたが 何人かの方がインターネットを楽しんでいました☆ 住所的には「中央区南1条西4丁目」付近です。 (「4丁目プラザ」というデパートの近くのビルです) 札幌はどんどん寒くなってきているので 体調管理に気をつけながら 自転車旅行、楽しんでくださいね! ご参考になれば…(^^)

kuromaguro
質問者

お礼

ありがとうございます~!! ここなら堂々と出来そうですね。 有力な情報でした、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.2

公共の機関なら図書館や公民館でも結構使えますよ。 ヤマダ電機には一見有料に見えますが無料のネットコーナーを設置している店もあります。

kuromaguro
質問者

お礼

そうですか、公共の機関をあたってみたらいいんですね。 これなら全国どこでもありそうですね。安心しました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

インターネットは大きい郵便局ならできるんじゃないですか。

kuromaguro
質問者

お礼

ええっ!?ホンマですか!? すごいショックです。ぜんぜん知りませんでした。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A