ベストアンサー スパイウェア 2004/10/14 19:38 スパイウェア削除・対策のCD-ROMはどこで手に入りますか?インターネットの調子も悪いので、ダウンロードが出来ないので、CD-ROMで欲しいのですが。。 教えてください。お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー silpheed7 ベストアンサー率15% (1086/6908) 2004/10/14 19:40 回答No.1 フリーウェアなので、CD-ROMでは入手できないかも。 ネットに繋がっていてCDに焼けるパソコンを借りて、焼いてもらった方がいいでしょう。 Ad-Aware 有料版は常駐監視機能あり。 http://www.lavasoft.de/ http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/koni_bdc/ad_aware/ 日本語化パッチ 現在の最新版 Free Download - Ad-Aware SE Personal 1.05 http://www.majorgeeks.com/download506.html Ad-aware 日本語化 http://bdc.s15.xrea.com:8080/flight/ Ad-aware 6.0によるスパイウェアの除去方法 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.html SpybotSD - Spybot - Search & Destroy1.3 日本語対応。 http://www.safer-networking.org/ http://security.kolla.de/ Spybotの使い方 http://www.dream-seed.com/server/spybot.html Spybot1.3によるスパイウェアの除去方法 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) grampus ベストアンサー率39% (455/1147) 2004/10/14 21:35 回答No.3 とりあえずspybotならば今月号(11月号)のネットランナーの付属CD-ROMに入っていました。 参考URL: http://www.sbpnet.jp/netrunner/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 syms ベストアンサー率22% (28/125) 2004/10/14 20:45 回答No.2 Windows 100% と言うPCの雑誌に付録として、フリーソフトが一杯入ったものが売ってます。 少し前に購入しましたが、 雑誌なので、もう売っていないかも知れません。 一度、本屋に行かれることをお勧めします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 消してはいけないスパイウェア、消すべきスパイウェア? ウイルス対策ソフトで、ウイルス・スパイウェアをスキャンしてみました。 すると30個のスパイウェアが検出されました。 これは全部削除したほうがいいのかな、と思いましたが、 “スパイウェアとして検出されたものの中には、通常に使用して問題のないプログラムが含まれている場合があります。 スパイウェアの削除はご自身の判断で削除してください” と書いてありました。 この手のものは全く素人でわからないのですが、 消してはいけないスパイウェア、消すべきスパイウェアとは、 どのように判断すればよいのでしょうか・・。 30個もあるのを知っていて放っておくのもなんだか・・・なもので。 詳しい方、教えてください。 スパイウェアとは何でしょうか インターネットでスパイウェアを調べましたが、理解できませんでした。パソコンど素人なもので・・・。 分かりやすくスパイウェアとは何かを教えて下さい。 宜しくお願い致します。 またPCを使っていたら、いきなりセキュリティ対策ツールとか言う画面が出てきて、COOKIEとか言うのを削除するかどうか?みたいな画面になりました。 COOKIEとは何か?またこの画面は一体何なのかを教えてください。 スパイウェアなのでしょうか? 現在、インターネットに接続をすると、勝手にあるHPが立ち上がってきます。外国の広告である事がほとんです。スパイウェアかと思い、Ad-awareとSpyBotを入れて削除しても解決できません。(セーフモードでしか削除できませんし、Ad-awareとSpyBotのアップデートはエラーで止まってしまうので、アップデートが出来ているかどうかもわかりません) OSはXPのホームでSP2にしていますが、SP2にする前に調子が悪くなったようです。(何かセキュリティの対策を促すコメントが出て、そのままOKしたところ入ってしまったようです) 対策方法がわかれば教えていただきたいのですが宜しくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム スパイウェアの削除について。 よろしくお願いいたします。 フリーのスパイウェア対策ソフトを使っています。気が付いたときだけ検索をして検出されれば削除しています。 最近気が付いたのですが、インターネットオプションのクッキーの削除とファイルの削除を行ったあとにスパイウェアの検索をすると何も検出されません。おそらくいつも検出されていたのは無害なクッキーなどだったと思います。 質問なのですが、スパイウェア検索は時間が少しだけかかります。クッキーやファイルの削除をすれば時間的には一瞬なのですが、スパイウェアと言うものはクッキーやファイルの削除だけでは消せない有害なものも存在するのでしょうか?スパイウェア対策ソフトで検索して削除しなければどうしようもないスパイウェアって存在するのでしょうか?それともクッキーやファイルを消しても差し支えないならこれらの削除をしていれば検索はあまり必要ないのでしょうか? よろしくお願いおいたします。 スパイウェアについて 昨日スパイウェアを10個ぐらい削除して ネットに一回も繋いでないまま スパイウェアをスキャンしたんですよ そしたらまた十数個スパイウェアが発見されました これはスパイウェアを削除しきれてないと思うのですが どのような対策を取ればいいのでしょうか? スパイウェアの削除について質問です 最近パソコンの調子が悪いので、いろいろ調べていくうちにスパイウェアの存在を知りました。私のパソコンではウィルス対策ソフトはNOD32を使っています。とりあえずパソコンの中にスパイウェアは侵入していないか調べるために、「Spyware Doctor」(日本語の無料版:検知したスパイウェアの削除機能はついていない)というソフトで調べてみたところ、12個のスパイウェア、そのうち8個は悪質なトロイの木馬だとの結果が・・・あわてて「Spybot Search&Destroy」をダウンロードし削除を試みたところ、それらのスパイウェアを検知さえもしてくれません。(定義ファイルはアップデートしました。)心配になり「Ad-Aware」もダウンロードしスパイウェアを探しましたが、全く見つからず・・・ そこで質問です。(1)このままでパソコンは大丈夫でしょうか?どのようにすればよいでしょうか?(2)Spyware Doctor、Spybot Search&Destroy、Ad-Awareの3つのソフトの信頼性は?わからないことばかりなので、とりあえずこの2点を質問します。 なお私のパソコンはSOTEC PC STATION S2100C 、OSはXPーSP2です。 スパイウェアとクッキーの関係! スパイウェアにひっかかりにくくするには、 インターネット後クッキーを削除しておいた方が いいですか? ブラウザによってもスパイウェアの 感染率は変わってきますか? ちなみにFirefox1.0.6とOpera8.01です。 みなさんのスパイウェア対策を教えて下さい。 (Spybot等のソフトはインストール済み、 もちろんアップデートも) これってスパイウェアなんでしょうか?どうしたらいいでしょうか? ネットをひらいていると、マイクロソフト社の!マークがでてきて、反応が遅すぎるので、スパイウェアにおかされている危険があるからダウンロードしてくださいとあって、ダウンロードすると調べてくれて、80の数のスパイウェアがあるので39ドルで有料でダウンロードしてくださいと出ましたが、どこからこういうものが出てきたかも分からず、信用できないのでそのままですが、いつの間にかアイコン(ベネッセのマークのような)までできていて、ちょっとどうしたものか困っています。 マイクロソフトだったらこれこそスパイウェアだと書いてある過去ログがあったので、どうしたものか困っています。 http://spywarestormer.com/ ウイルス対策は万全ですが、スパイウェアについてはどう対処したらいいんでしょうか?できるだけ簡単に分かりやすくお願いします。 スパイウェアが消えない・・・増えてる?! スパイウェア対策として、Ad-aware6とspybotの両方を使っているのですが、一度スキャンして、削除してから確認のためにもう一度スキャンしてみると全然減ってなかったり、場合によっては増えていたりします。どうしてなのでしょうか?特にspybotでは、スパイウェアが沢山検出され、削除した後に削除できなかったものが数個残るのですが、もう一度スキャンすると削除できたはずのものまで復活しています。さっぱり解りません。教えて下さい。 スパイウェア対策について はじめて質問投稿させて頂きます。 宜しくお願いします。 以前から拝見していて、スパイウェアやアドウェア対策について気になってる事があります。 僕自身のスパイウェア対策は「PestPatrol4.2」を使用してるのですが、他の方のご意見を拝見しますと 「Spybot」や「Ad-aware」での対策をお勧めしてるのを見ます。 それで、試しにダウンロードサイト(いくつか)からダウンロードしてみようとしましたが、「XPのSP2」のセキュリティ警告が出まして、発行元は不明なものばかりでした。 ここまではいいんですが、気にせずに実行しました。 その後すぐに「PestPatrol4.2」でスキャンしたら、スパイウェアやらアドウェアがいくつもひっかかりました。製品アドバイスは「削除、または隔離」とでてました。 それで、インストールせずに止めました。 これって本当にダウンロード・インストールしても安心なのでしょうか。。。 以上についてのご意見、お待ちしてます。 「PestPatrol4.2」をインストールしてれば、多分対策はなってると思いますが、参考までに「Spybot」や「Ad-aware」の安全ダウンロードサイトをご存知の方がいましたらお教え願えれば幸いです。 宜しくお願いします。 スパイウェアがあるか調べれませんか? 先日、アドウェアとおそらくスパイウェアもついてくるトライアル版のソフトをインストールしてしまいました 知らずに入れてしまって、後からスパイウェアがいるかもって気づいたのですが、 衝動的にソフトはアンインストールしました でも、スパイウェアが残っているか気になります Norton Internet Security 2005を入れていますが、 スパイウェアがまだあるのか、調べる方法はないでしょうか? 知らないプログラムのインターネット接続は遮断し続けていますが、元から削除したいです どこかで調べることはできますか? よろしくお願いします スパイウェア感染 困っています。インターネットに接続しただけで、ネットを開いていないのに、広告ポップアップが絶えず開きます。スパイウェアだと思うのですが、ウィルスバスターやウィルスセキュリティー、マイクロソフトAntiSpyware、Ad-Aware SE、Spybot-Searchなどいろいろスパイウェア対策ソフトで感染したウィルス、スパイウェアを削除しましたが、症状は変わりませんでした。どうすればよいでしょうか?ちなみに、OSはwindows2000です。よろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム スパイウェア対策のソフトについて スパイウェアを検索して削除したいのですが。 先日ダウンロードしたSpyBotで検索しようとしたのですが、なぜかエラーが出てしまい検索が始まりません。 以前使っていたのはAD-AWAREなのですが、少し前に別のPCで検索 削除したあとに、PCがおかしくなってしまったことがあるので、使用するのに抵抗があります。 なにかいいスパイウェア対策のソフトがあれば教えてください。 また、上記二つのソフトのことについてもアドバイス願います。 どうかよろしくお願いします。 スパイウェアについて パソコンの調子がおかしいので、ウイルスバスター2007で検索をしたら、スパイウェアがいくつか見つかりました これら全てを削除しても問題ないのでしょうか ちなみにウイルスは発見されていません スパイウェアドクター、、 現在ノートンを使用中ですが色々なサイトで遊んでいたらスパイウェアなのかウィルスなのかわかりませんが感染したことは確かです、(ウィルスバスターでスキャンをしたら3個見つかりました、、でも何故ノートンスキャンでは見つからないのでしょうか??) インターネットで遊んでいたらスパイウェアドクターのスキャンしてくださいと勝手に出てきます、、、 対策として スタート~検索~Spyware Doctorと入力したら2個検索されました、、すぐに削除したのおですがこれは正しかったのでしょうか??もう大丈夫なのでしょうか?? スパイウェアにやられました どこのサイトでやられたかはわかりませんが、rlvknlg.exeというプロセス(スパイウェア)がネット時に動いているのがわかり、削除しました。レジストリを改変されており、関係のある値を削除したのですが、rlls.dll(おそらくrlvknlg.exe付属)というものがネットをするときに使用されていることがわかりました。外部と接続するブラウザやメーラーなどがこのdllを読み込んでいるようで、何とかしてこれを読み込まずにインターネットをしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 私のスキルではお手上げ状態です。お力をお貸しください。 環境はWinXP SP2 アンチウイルスはウイルスバスター2005 スパイウェア対策にはSpybot,Ad-Awareを使用しています。 スパイウェアを駆除出来ません 困ってます~。 絶対スパイウェアなんですが、インターネットに 繋げてしばらくするといきなり別のページに飛ばされて、 何かをダウンロードしようとする警告が出ます。 それで「いいえ」とか×を押してウインドウを閉じようとしても 「CLICK YES TO CONTINUE」と出て拒否権を得られないというか…。 他の方の質問を参考にスパイウェア対策のサイトさんに飛んで フローチャート通りにインターネットオプションで キャッシュ(Cookie&ファイル)を削除、さらに 「Ad-Aware」「Spybot」でスキャン→かつセーフモードでもスキャンしなおした ところ、どちらのソフトでも何も検索されなくなったので 駆除に成功したものとばかり思っていましたが、 たくましく復活してしまいました。 ちなみに送り先は「CDT inc」の分と「Blaze Find com」 の二つ。 一度どうしても閉じれないのでついダウンロードに 「YES」をおしてしまったのもまずかったかな…。 でも駆除し始めたのはその後なんだけどなぁ(涙)。 ちなみに対ウィルスソフトはNorton AnijVirusu2003。 2003ですがアップデータはちゃんと行っております。 よきアドバイスをお願いいたします。 スパイウェア?に困ってます 当方、windows98/IE6.0SP1、COMPAQ Presarioです。PCにはあまり詳しくありません。 先日からIEの調子が悪くて困っています。 1.ホームページが勝手にsearch the webというわけのわからないサイトになる 2.googleやYahooでサイト検索をすると検索するたびにサイト検索用?の意味不明なポップが開く 3.ネット銀行など一部のサイトを開こうとするとマイクロソフトのエラー送信ウィンドウが開き、そのままIEを終了せざるを得なくなる というような症状です。 当サイトの過去のQ&Aを見たところ、スパイウェアとかいうものにやられたようだと判断し、Spybotをダウンロードしました。 そしてスパイウェア検索を行い、発見されたものをすべて削除、以降「おめでとう!スパイウェアは検知されませんでした」のメッセージが表示されるようになりましたが、症状はいっこうに改善されません。 また過去のQ&Aを参考に、MSDOSプロンプトというアプリケーションで怪しいファイルを削除しようとしましたが、指摘されていたCnsというものは見つかりませんでした(上記の通りあまりPCに詳しくないのでこの作業を正しく行ったという自信はありません・・・)。 どなたかこの方面にお詳しい方、対策のアドバイスをお願いします。 スパイウェア対策ソフト ノートンだけだとウイルス対策は大丈夫だけどスパイウェア対策は他にも何かスパイウェア対策ソフトを併用する方がいい、と聞くのですが本当ですか?また、スパイウェア対策に優れたソフトウェアを教えてほしいです。spybotを一度調べてみたのですが拡張子がexeだったので不安でダウンロードできませんでした。 スパイウェアに侵入されたら 当方はパソコンに関して初心者です。 重複する質問が過去にあれば、お許しください。 セキュリティ検索でスパイウェアが検出されました。すぐに自動的に削除しましたが、以下の二点についてお教えください。 (1)スパイウェアに侵入されたら、パソコン内に保存しているワードやエクセルで作成している家計簿や家の重要な保存ファイルがすべて他人に盗み見されるのですか。 (2)例えば12月1日にスパイウェアに感染し、2日に削除した場合、1日間で保存ファイル全てが盗まれるのですか。 なお、当方はNTTフレッツ光でインターネットをしており、ウイルスやスパイウェア対策は良好に機能していますが、検索は手動で行なわなければならず、毎日検索しても、感染してから削除まで少なくとも数時間要すると思います。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など