• ベストアンサー

EMSが欲しい。

WinMe上でMsDosベースのプログラムを動かしたいのですが、 とりあえずインストールはできた(?)ようです。 しかし、実行しようとすると 「EMSメモリがありません。」 というエラーメッセージが表示されてしまいうまくいきません。 こんなにメモリがあるのに。 昔だったら、適当なEMSドライバをConfigに書き込めば済むのに。。。 やっぱ、Windowsはよくワカラン。 ということで EMSメモリを確保して、それをMsDosベースのプログラムに 通知することは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

実を言うとWindows95からはアプリはXMSでもEMSでもないメモリ空間を 利用することになってて、95/98まではXMSメモリ空間を変換(?)して 使っていたのをMeからはいきなり独自に確保しているという事なのでしょう。 実際にはXMSなのかもしれないですけどね。 で、コンベンショナルメモリが足りない・・・。 困りましたね(^^; Me以前であればDOS同様にチューニングできたのですが・・・ DOSモードもありましたし・・・ Meの起動ディスク自体はDOSと同じなので、起動ディスク作って それで起動するとかそういう方法しかないかと思います。 もちろん、その起動ディスクのConfig.sysなどのチューニングは必要ですが。 さっきの参考URLの下の方に書いてあるとおり、Meは標準でDOSKEYが起動する ようになっているので、それを外すのも効果あるかもしれないですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

まったく、昔はDevice=EMM386.exe RAMとか書いたりしましたね。 懐かしいものです。 さて、標記の件ですが、下記URL全体、 特に「Windows Me で EMS メモリは使えませんか?」 が参考になるかと思われます。頑張ってください。 なお、WindowsではMS-DOSプログラムを実行すると そのプログラムがあるフォルダに*.pifファイルが勝手に作られるはずです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/dos.html#482
naruse
質問者

補足

ありがとうございます。 実は、Manekiさんのアドバイス後いろいろ知らべて参考URLには たどり着いていました。 で、基本的にはMe(以降?)ではEMSの使用を想定していないとのこと。 (理由はワタクシにはわかりませんが。。。) ただ、裏技があるようで。。。 参考URLを(まさに)参考して、EMSメモリの(多少、いい加減に設定して)確保ができました。 やったー!と思いきや、 「メモリが足りたなくて、ファイルが読み込めません。」 今度はコンベショナルメモリががたりません。 本題からずれますが、これを解消するにはどのような方法が有効ですか?

  • maneki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

 Meは使ってないのだけど、スタートメニューのプログラムの中に「MS-DOS プロンプト」はありますか?  あるならそれのプロパティを見てください。  メモリという項目があり、EMSの設定が出来るようになっています。

naruse
質問者

補足

MsDosプロンプトはありました。 で、プロパティを開くと メモリというタグはあるのですが、 上から順に コンベンショナルメモリ EMSメモリ XMSメモリ MS-DOSプロテクトモード(DPMI)メモリ の枠付表示があります。 ただ、EMSメモリの枠は枠だけの空欄で チェックボックスなどの表示はありません。 ということで 指定したくともできないのです。 これはMeの仕様ですか。 MeではEMSの使用できないということでしょうか?

関連するQ&A