- ベストアンサー
結婚費用と親の援助で悩んでます。
すいません、相談に乗ってください。2年前から反対を押し切って同棲を始め1月に結婚予定です。貯金も無いことから、式や披露宴などは一切行わず二人だけで何かしようと思っていたのですが、彼女のご両親から「お金は出すから、式や旅行はやりなさい」と言われました。二人で話した結果、簡単な式と近場の旅行ぐらいはやろうと言う話になりましたが、今度はそれを知った私の親が「向こうのご両親に、お金を出してもらう訳にはいかない、ウチが出します」と、両家が譲らない感じになってきました。子供の結婚ともなれば、お金を出したがる親の心理はよく分かるのですが、彼女の家は、お父さんが経営する会社で丁度、資金が必要な時期で決して余裕がある訳ではありません。また私の家はと言うと父が病気で要介護状態であり、とても甘える訳にはいきません。自分たちで何とかするからと言いたいのですが、格好をつけるにも資金は無く、借金をして式を挙げるなど言い出そうものなら「とんでもない!」と大騒ぎになりそうです。考えたのは、とりあえず折半して援助してもらって余裕のある時に返していくと言う方法ですが、それも素直に了承してもらえるかどうか・・・。皆さんの中で同じ様なケースを経験された方が、いらしたらアドバイスを頂きたいのですが・・・。どうか、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も似たようなケースでしたよ。 双方の親に甘えたくても甘えていいものかと思える現実が私たちにもありました。 彼の実家は自営業ですがこのご時世、親が結婚式の全ての面倒を見てやると強気になれる状況ではありませんでしたし、私の実家は、家を建てたり長年病に冒されていた祖父が亡くなってお葬式をしたりと大金が動く物事が重なっていました。 でも双方の親から、結婚式は挙げたほうがいいと言われ、入籍してから自分たちでも結婚式費用を貯めながら披露宴の準備をするという形をとることにしました。決して多い金額ではありませんが約1年近くで7~80万くらいまでは何とか貯めることが出来ました。(目標は100万だったんですが、根性が足りませんでした^^;) その頃には、式場も決めて見積もりも最終段階に入っていたので、自分たちの貯金プラスご祝儀でどの位賄えるか徹底的に計算しました。(もちろん工夫をこらして費用も極力抑えました。)それでも足りない金額で、どうしても削れないものがある部分は、素直に親兄弟に相談しました。それで、双方の親兄弟が合計で80万位だしてくれました。 親には、こんな少ない金額で申し訳ないがと言われましたが私達はよく合計とはいえ、80万用意してくれたと頭を下げました。(私たちは親に内緒で借金しようと思っていたので)それも80万という金額になったのは彼の兄弟が貯金全額を結婚式に出してしまってはこれからが大変だからと私たちの貯金を少しでも残すようにと配慮してくれて破格のご祝儀をくれたからなんですが^^; 彼の兄弟には色々な形でご恩返しをしていくつもりです。(まとまった金額ですこしお返ししたのですが、生活の足しにしろと返されましたので) その家庭家庭で事情は色々だと思います。 今は結婚する当事者が結婚式費用を負担するケースが増えているそうです。親までもが招待客扱いのような感じで・・・。でも、それも親の立場になって考えれば可哀想な話だと思います。 自分たちで頑張れるだけ頑張って、どうしてもの時に小額でも双方のご両親に助けを求める形でもいいのではないでしょうか。その際、返せと言われない限り返済という言葉は必要ないと思います。 感謝の気持ちを日々忘れず、ことあるごとに何かの形で返していくのが一番だと私は思っています。 今はオリジナルウエディングが流行っていますので、殆どのそういう会社はご祝儀の範囲でする結婚式を売りにしています。そういう会社を利用するのも打開策の一つではないでしょうか。 頑張ってください。
その他の回答 (7)
- aube-tts
- ベストアンサー率19% (4/21)
うちの場合はウエルカムボードや招待状、名札等手作りできるものは作り、あとの式場に関するものは両家それぞれ何人招待したかの割合で親に支払っていただきました。 家財道具や新婚旅行費は二人の貯金していたものから支払いました。 親は子供の人生の節目の晴れ姿を見たいものでしょうし、何らかの手助けもしたいものではないでしょうか? ですから、他の方も書いておられますが教会式など(衣装代も含めて)費用のかからない方法でされてはいかがですか? もし可能なら式の予定を延期して貯蓄されては? そうした実績を双方の両親にみせられると安心もされるでしょうし、納得もされるのではないでしょうか? 将来的に子供が出来ると出費も増えます。そういった大変さを経験されているご両親達だから余計援助されたいのでは? 甘えるところは、ご両親達が満足するような形で甘え、後は自分達でする!と線を引くのも手ですよ。
お礼
ありがとうございます。そうですね、双方の両親を立てつつ、家族みんなが喜べるように出来れば最高なのですが、その辺のバランス調整はかなり悩みそうです。結婚に対しては自分たちの理想もあり(二人とも偏屈なもので・・・)無茶なことを最初は言ってましたが、自分たちのエゴを押し通しても自己満足だけですものね。ご回答者様の言う通り、線引きを決めて両家が満足できるように頑張ります、ありがとうございました。
No.2の回答者さまと同意見です。 自分たちのお金でできれば一番問題がないし本人も気兼ねなく結婚できると思うんです。 何が何でも1月に籍を入れる必要はないと思います。 いま、探せば20~30万くらいで教会式ができますよ。 私の場合はグアムで込み込み35万ほどです。旅行もあわせてなのでかなりお得ですね(^^) ちなみに来週です(笑) 例えばふたりで半年、30万貯めることって可能じゃないですか? 文面から、親に出してもらうということがかなり心労につながってくると思いますので、貯金する間は延期して、リーズナブルなお式をやったらどうかと思います。 うまくいくように願っています!
お礼
ありがとうございます。来週ですかぁ!おめでとうございます!海外挙式はけっこうリーズナブルに出来るので憧れではあるんですが、今の私たちの状況では贅沢は言えないので留まってます。籍は会社との約束上、1月には入れないとマズイので、やっても質素なものになると思います。お互い、幸せになれるといいですね、良い式を挙げてきてくださいね。
- eiko118
- ベストアンサー率0% (0/1)
先ず一言、質問が長すぎますこのコーナーを見ている人もウーンて考え込んでしまいます。簡潔に。回答は長くても良いと思いますが。 私60歳一人っ子で26歳になる娘が居ます、結婚のことで娘の彼氏と2年前にお会いしました、将来結婚したい、今はお金もなく生活に不安を覚えるのでもう少し待って欲しいといったお話でした、私は多少の便宜を図ることは出来る、今でも良いのではないか、と気持ちを述べましたが、彼は自分たちで何とかできるまで待って欲しいといって、譲ることはありませんでした。 あなた方両家の子供さんに対する気持ちも理解できますが、あなた方の双方に折半でお世話になるなんて考えはは賛成できません、親御さん同士では折り合いが付くかもしれませんが、あなた方も余裕が出来たら返していくなんて考えず出して頂けるのであれば、両家が以下に困った状況であろうとも、素直に了承してもらえるかどうか、と述べておられますが出して頂きましょう、それには返金とか考えずきっちり甘えましょう、その程度、我が子に対する愛情は持っているはずです。 将来、親御さんの面倒を見て上げなければいけないような状況に、状態に、立場になるやも知れません、親が子を見、子が親を見るこれも世間の常識です、甘えてよいのではありませんか、それが嫌なら、親御さんの生計状態を考えて避けたいと思われるのであれば、双方の親御さんの気持ち、考えを徹底的に拒否されてお若いお二人の気持ち考えを貫き通すことです。 自分たちで創りり育てていくこれからの人生です、気持ちと考えをしっかり持って意思貫徹です。 お幸せを祈ります。
お礼
ありがとうございます。すいません確かに長すぎました、自分でも、長いな、これは、と思ってました。素直に甘えるか、自分たちで何とかする方法を貫き通すかのどちらかですか、考えてしまいますね。どうすれば一番、喜んでもらえるのか?自分たちはどうしたいのか?もう一度、よく考えてみます。
- miu_syunken
- ベストアンサー率31% (253/794)
こんばんわ。両家のご両親のお気持ちわかるような気がしますね。最初にお金を出すと言った彼女のご両親はやはり娘の花嫁姿を見たかったのでしょうね。結婚式って花嫁さんが主役のようなものですからね。 あなたのご両親は見栄もあるのでしょう。それはそうですよ!お嫁さん側から資金を出してもらって結婚式を挙げるなんてやっぱり恥ずかしいと思いますよ。 どちらのご両親も無理を承知でお金を用意してくれようとしているのですよね。その気持ちはとてもありがたいですよね。 私の意見は、入籍は1月にするとしてこれから毎月がんばって貯金をして自分たちの力だけで式を挙げたらどうでしょう。お二人は共働きですか?それなら節約して毎月10万くらい貯金すれば、1年後には120万になります。それだけあれば式と身内だけの披露パーティくらいは十分できますよ! 私たちも両家ともに生活状態は苦しかったので「親には援助してもらわない」とはじめから決めていて自分たちの力で出来る範囲の結婚式&披露宴をやりました。資金が200万しかなかったので豪華って訳にはいきませんでしたが、ウェルカムボードやカードなど手作りにしてお金をかけないようにしました。それが招待客には意外にうけ「とっても良い式だったよ!」と喜んでもらえました。 ご両親の「援助してあげるから」というのはお気持ちだけありがたく頂いて、「自分たちの力で式をやりたいから!」と言ってがんばって貯金なさってはどうでしょう。式を挙げるのは親孝行にもなりますから!ご両親もきっと喜んでくれると思いますよ^^
お礼
ありがとうございます。私も双方の両親の気持ちはよく分かります、ほとんど、かけおち同然で同棲を始めたのに、援助するから~と言ってくれて本当に感謝してます。だからこそ、余計に悩んでしまうのですが・・・。確かに共働きですが月に10万は苦しいかも知れません。そんなに収入は少ないとは思わないけど、やはり無駄がたくさんあるのでしょうね。とにかく、みんなが喜んでくれるようにしたいです。
- iichiho
- ベストアンサー率37% (416/1114)
親にとって子供の結婚費用を出すというのは、親が子供にしてやる子育ての最後のお仕事みたいなものです。 親の気持ちとしては出してやりたいという気持ちもあるのであまり無下にもできませんね。 それに、子供の結婚式の費用を出してやれないというのは、親にとって後々まで大変後悔する人が多いです。 (お買い物のように資金を貯めてから日を改めて購入するということのできないものですし) それに、片方の親だけが負担するとなると、親としての義務と責任と面子で、やはり残された親もどんなに苦しくても出したくなるのは当然です。 ですので、あまり負担にならないように両方の親からちょっとずつ出してもらってささやかなお式にすればい良いのではないかと思うのですがいかがでしょう? そして、結婚後お金をためて結婚式費用相当分が貯まったら、そのお金を親にプレゼントするなり、お金がダメなら何か欲しいけど勿体なくてなかなか買えないような物をプレゼントしたり、親孝行を兼ねて旅行に行ったりするといいと思います。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。そうですね、両方の親も立てて、自分たちのけじめもつけるとすれば、それが一番いいかも知れません。彼女と相談してよく考えて見ます。
- u_zu_ra
- ベストアンサー率35% (33/92)
はじめまして。 同じ経験をしたわけでは無いので恐縮ですが、一言だけ書かせて下さい。 「貯金がないことから式や披露宴は一切行わずに~」という質問者様の姿勢は、とても潔く立派だと思います。 でも御両親が、式の費用を負担してまでも子供の晴れ姿を見たいと思うのも、ごく普通のことだと思います。(まぁ、世間体も有るかも知れませんが・・・) そこで、こんな解決策はいかがな物でしょうか? 1.結婚自体を延期する(※時期を決め、全て自力で行えるように貯金する)。 2.今回は入籍だけにして、式・披露宴・旅行を延期する(※と同じ)。 ちなみに、私自身が2.のパターンでした。 入籍だけ済ませて、式・披露宴・旅行をしたのが約1年後でした。 この程度しか浮かびませんでしたが、少しでも参考になれば幸いです。 どうぞお幸せに。 最後に、どうしても1月に結婚しなければならない理由でも有ったのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。実は5月に転勤になったので会社の借り上げ社宅に住んでるんです。で、家族でもない者が一緒に社宅に住むのはマズイから、半年をメドに結婚してくれと言われてるんです。本当なら今月中です。ウチの会社は融通が効くほうだけど1月がギリギリいっぱいなんです。入籍だけ先に、と言うのも考えてます、彼女のお母さんは滅茶苦茶、嫌がるだろうけど・・・。
50おやじのつぶやき 二人で毎月貯めて双方の親戚などで20~30名程度の披露宴をする。 ゼロ回答では親が納得しないでしょうから、一応お祝い金という形で5万円程度援助してもらう。まあ、近くの飲食店や役所の会議室を貸し切りで使えるような交渉をすれば料理代+貸衣装代で自己資金も20万円程度あれば、お祝い金を充当すれば何とかなります。 新婚旅行も1泊でも2泊でも二人の思い出作り、同棲から結婚への気持ちの切替にいいかもしれません。(安いバスツアーなら1人2万円程度でも可能です) 親の見栄の張り合いにならないよう「俺たちの自力でやる」という線で具体案を練ってみてはいかがですか。 なお、結婚後の生活についても、二人で貯蓄をする習慣をつけないと今後急な出費の対応に消費者ローンだけが頼りという事態になりかねません。
お礼
ありがとうございます。アドバイス頂きましたが、親戚とか集めるのは無理(東京在住で出身は大分と大阪)です。5万円だけ出して、と言うのも多分、納得してくれないと思います。でも「自力でやる」と言う心がけは持っていたいと思います、親に甘えることを前提にするのは、やはり嫌ですから。貯蓄の習慣は頑張ってつけるようにします。
お礼
ありがとうございます。私たちもいろんな友達から「やらないよりやった方が絶対いい」と言われ、いろんな雑誌をみたり、ネットで調べたりして身の丈に合った、且つ、自分たちも納得できるようなプランを探しました。自分たちで用意できる分は用意したいと思いますが、やはり「そんなものは今後の生活のためにとっておけ」と言われるでしょう。私の親も「取り合えず受け取って、返す気持ちがあるなら気持ちだけでいい」と言いますが、そんなこと言われると二人でしみじみと考えてしまいます、と同時に自分たちの甲斐性の無さに情けなくなるのですが・・・。頑張ります、ありがとうございました。