- 締切済み
バンド・軽音楽部について
高校で軽音楽をやろうとおもってるんですけど、何一つ知識がありません。 なにかおしえてください。 EX:活発な高校、声の高さについて、メンバーの集め方、こんな人がいい!などなど・・・。 そのたなんでもOKです。 ちなもに、「どらむ」を中学でやってました。 あと、2年生から、中2まで、ピアノもやってました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- flood114
- ベストアンサー率43% (63/144)
『高校で軽音楽をやろうとおもってるんですけど』 を参考に。 私は、中学から楽器を始めて、ずっと一人でやってました。 高校で、雑談してたら、他にもやってる人がいて、 とにかくやってみよう、とスタジオに行ってみました。 田舎町だったので、ただただ、スタジオにいって、 ギター2本だったり、ギターとドラムだったりで 仲間は少ないですけど、楽しかったです。 それが、人とあわせた、初めての経験です。 その後、同じ高校の中に、意外にバンドをやりたい人がいて、卒業ライブまで発展しました。 勿論、音楽的な趣味が完全に一致することはなかったです。でも、そこをすり合わせていくのも、一つの青春(?)でした。 大学に入ってから、スクールへ行ったり、 ロックからジャズに転向して、学内のサークルへ入ったり、 そこから、いろんなジャンルの人に誘われて、仲間が増えていきました。 でも、基本は、やっぱり、中学高校のころに、 ”バンド”は出来なくても、音楽が好きで、楽器を弾き続けていたことが、足場になりました。 熱心に練習したことは、一線を退いても、体が忘れないです。 という、思い出をまず。 部活として新しく発足するなら、学校との話し合いが 大事になりますよね。 他の高校や、大学、オープンなサークルまで含めて参加したい、のでしたら近場の高校・大学の名前を入れて、ネットで検索してみたりすると、出てくるかもしれないです。 高校生で、軽音楽(ロック~ポップス)をやるのだったら、やはり、メンバー募集(雑誌、ネット、レコード屋の張り紙)をつてにして、バンドに参加するという手もあります。 スクールに行くのもいいかもしれないです。 始めの一歩を踏み出して、後は、試行錯誤してみては どうでしょうか。 ただ一つ!! くれぐれも、デンジャラスな人たちに気をつけて!! 楽しい音楽ライフを!
- wwwmitsuruwww
- ベストアンサー率36% (9/25)
これは俺の経験なのですが、たとえば軽音楽部の活発な学校に入ったとしたら、まず先輩が上手すぎて最初の2年間は楽器に触れません。逆に軽音楽部が一応あるけど下手な学校に入ると、だれもバンドに興味を持たず、活動する気が無い人ばかりのただのたまり場的なクラブ活動になってしまいます。もし質問者さんが、ドラムに自信があって、 今いてる先輩より俺の方が、という自信があるなら、活発な所に入って鍛えてもらうのも良いかと思います。 俺はやる気のない軽音楽部の学校に入ってしまったので、最初部員なんかいませんでした。 そこで一番良い方法は、仲良くなった友達にギターとかに興味をもってもらう、ということだと思います。 あと、余談になりますが、部活が活発、とかの理由で学校を選ぶのは人生の選択上とてもまずい事だと思います。 自分のレベルにあった学校で、もし軽音楽部が無いのなら、自分でクラブを作る事も可能ですし、先に出たように 学校外でバンドをする、など音楽はどの環境でも楽しめると思います。バンド頑張ってください。でもバンドに人生左右されるのだけはやめておいた方がいいと思います。
- 141san
- ベストアンサー率16% (9/53)
私は大学で軽音楽部に入りましたけど、友達に誘われるまま入って、ちょうどベースがいないということでベースになりました。すごくいい加減だけど最初はこんなものです。 一度見学に行ってみて、どのポジション(楽器)に空きがあるか調べて、ドラムかキーボードに欠員があれば入ってみたらどうですか。 よさそうなのがなければ、学校内ではなく外でバンドを組むといいですよ。 大きなCD・DVD売り場や楽器店などでメンバー募集の掲示板があったりするので、そこで見つけられます。ただ外で探した場合、毎回の練習に使うスタジオ使用料がかかってくるので学生さんには辛いかも。