※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽音楽部について)
軽音楽部について
このQ&Aのポイント
中3男子が軽音楽部に入りたいと思っていますが、ボーカルになるためにはどのような楽器を習得すればよいのでしょうか?
バンドでボーカルを担当する人は、他の楽器も弾けなくても歌だけで活動することは可能ですか?
家にはピアノとアコギがありますが、エレキギターはありません。ボーカルになる際に必要な楽器はありますか?
中3男子です。
来年、高校に入学し、軽音楽部に入ってバンドを組みたいと思っております。
僕は歌が好きなので、出来ればボーカルをやりたいのですが、楽器がほとんどできません。素人です。
もしもボーカルになれなかったら、ほかのパートを考えようと思うのですが、ここからは一応、ボーカルになったらという前提で質問させていただいます。
さて、バンドでボーカルを担当する人は、どのような楽器を習得すればよいのでしょうか?
また、何の楽器も弾けなくても、歌だけというのはありなのでしょうか?
一応、家にはピアノとアコギがあります。エレキとかはありません。
もしよろしければ回答よろしくお願いします。
お礼
なるほど、ノドが楽器ですかー! 人を感動させられる歌を歌えるよう、頑張ります! ありがとうございました!!