- ベストアンサー
HDDのデータ救出方法
変換アダプタ(2.5→3.5HDD 型番WA-020) を使ってノートPC(WINDOWS XP VAIO)のHDDデータを デスクトップPC(WINDOWS Me)で取り出そうと、 CDドライブのコネクタをはずして変換アダプタを取り付けました。 ですがパソコンを立ち上げても認識しません。 どうしたらいいですか? 助けてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パラレルIDEのケーブルには2台のドライブを接続できますが、信号が2台のどちらに対して送られたものかを 判断するためにドライブ側でどちらかがマスター、他方がスレーブという設定を行わなければなりません。 ジャンパによって設定するのが一般的です。 上記設定に誤りが無ければBIOSで認識しているかどうかはとりあえず無視してOKです。 接続するパソコンはWindowsXPの方が良いでしょう。 これ以上具体的なアドバイスが得たければ2.5インチHDDのメーカーと型番、 HDDを繋ごうとしているWindowsXP機のメーカーと型番を補足欄に書き込みましょう。 識者からアドバイスが得られやすくなります。
その他の回答 (4)
- Ultramanvaio
- ベストアンサー率31% (242/775)
フォーマットがNTFSになってる可能性が大ですね。VAIOの方でハードディスクのプロパティを見てください、ファイルシステムがNTFSだとWindowsMeからは見えません。CD-ROMを一時的に外して、マザーボードから2本HDD・CD-ROMのケーブルがのびていると思いますので、CD-ROMの後にノートのHDを繋げば両方がマスタードライブとなり特にジャンパースイッチ云々をいじる必要は無いと思います。 デスクトップもXPにすれば間違いなく読めるでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 実はVAIOが起動しなくなってしまったので プロパティを見ることができません。 ただCD-ROMを一時はずして・・というのは やりました。 Meでは無理なのでしょうか? XPが他にないので 明日以降チャレンジしてみます。 その時また相談させていただくことも あると思いますので どうぞよろしくお願いいたします。
- linus3030
- ベストアンサー率21% (217/1007)
おっとpcは立ち上がるのですね。 ならばNTFSの問題ですね。 Meでは救出できないです。
- linus3030
- ベストアンサー率21% (217/1007)
ノートのHDDはマスター設定になってますので デスクトップの起動HDDと同じケーブルに繋いでは いけません。 もうひとつのケーブルでマザーの別コネクタに挿すか ノートHDDのジャンパーを変える必要があります。 ただしノートHDDはジャンパーなしで マスター設定になってますので、どこからか もらって来ねばなりません。 普通の人はノートHDD用のジャンパはもってませんが
お礼
ありがとうございます。 ノートPCが起動できなくなってしまったので データを救出しようと思い 知人に変換アダプタを借りたのですが・・・。 どうすればいいのでしょう? ほかに何かいいアイディアがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
2.5インチHDDのジャンパ設定を正しく行って下さい。 BIOSでは認識されているが、Windowsから認識されないと言うなら 2.5インチHDDがNTFSでフォーマットされているのでしょう。 WindowsMeではなくNTFSドライブにアクセスできる端末につなぐのが懸命です。 WindowsMeからNTFSドライブを覗くことは面倒なので・・・
お礼
度々ごめんなさい。 "ジャンパ設定”というのも分かりません・・。 なので設定されていないと思います。 どうかよろしくお願いいたします
補足
早速ありがとうございます。 実はあまりパソコンに詳しくないので お答え頂いた内容がよく分からないのですが・・・。 ごめんなさい。 BIOSで認識しているかどうか?は どうすればわかるのでしょうか? Meのパソコンではなく同じXPで接続すれば 簡単なのですか?
お礼
ありがとうございます。 XPのパソコンは他にないので 明日知人などをあたろうと思います。 できなかったらまた相談させていただきますので よろしくお願いいたします。