• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘアアクセサリーから異臭)

異臭のヘアアクセ、原因は何?

このQ&Aのポイント
  • 大型スーパーで購入したヘアバンスから強烈なアンモニア臭が発生。
  • 洗浄しても臭いは落ちず、手にも移ってしまった。
  • 外国製で500円という低価格だが、異臭がして使えないため困惑している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (619/1111)
回答No.1

大きめのヘアアクセサリーに使われる樹脂はABSかポリプロピレンであることがほとんどです。 どちらも劣化すると匂いを発しますが、ABSは甘ったるいプラスチックらしい感じの匂いです。 ポリプロピレンは紫外線などで分解しカルボン酸の類が発生します。 カルボン酸の類は総じて強い刺激臭を持ってます。 ですから素材はおそらくポリプロピレンでしょう。(できればパッケージで確認を) であれば保管時に直射日光や殺菌灯などを浴びたことが考えられます。 対処としては返品しないのであれば重曹水につけておくことでカルボン酸を中和して匂いもなくすことができます。 重曹がなければ時間はかかりますが石鹸水でも良いです。

miu2myu
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!!!! パッケージ見たらおっしゃる通りポリプロピレンでした。 デザインは気に入ってるので出来れば使いたく... 重曹買って浸けてみようと思います。 ありがとうございました(*^^*)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A