• ベストアンサー

スパイウェアが見つかりましたのメッセージ

家庭用のパソコンで、ウィルスバスターが起動し、「ウィルス/スパイウェアが見つかりました…処理できませんでした」というメッセージのウィンドウが現れ、閉じてもすぐまた出てきて消すことができません。手動ウィルス検索をすると、やはり「処理できませんでした」と出ます。パソコンを強制終了して再起動しても、また同じウィンドウが現れて消すことができません。どうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

スパイウェアには、専用のソフトを。 Ad-Aware  有料版は常駐監視機能あり。   http://www.lavasoft.de/   http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/koni_bdc/ad_aware/ 日本語化パッチ   現在の最新版   Free Download - Ad-Aware SE Personal 1.05   http://www.majorgeeks.com/download506.html Ad-aware 日本語化   http://bdc.s15.xrea.com:8080/flight/ Ad-aware 6.0によるスパイウェアの除去方法   http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.html SpybotSD - Spybot - Search & Destroy1.3  日本語対応。   http://www.safer-networking.org/   http://security.kolla.de/ Spybotの使い方   http://www.dream-seed.com/server/spybot.html Spybot1.3によるスパイウェアの除去方法   http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.html

noname#15009
質問者

お礼

非常に的確な情報で感謝しております!教えていただいたホームページからソフトをダウンロードして、おかげさまで問題のスパイウェアをやっつけることができました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Tadi
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.5

ウィルスとスパイウェアーはちょっとちがいますので補足説明いたします。 ウィルスとはユーザーが知らぬうちに、メールのアドレス帳に登録されているアドレスに一気にウィルス自体を送信しますのでユーザー本人は気づかない場合が多いです。それとハードディスク自体のファイルなんかも食い潰してしまう恐ろしいものです。これは最新版のウィルスバスターで除去できますが、失われたファイルの復元は難しいので、常にメールの添付ファイルは見知らぬ人からのものや、英文のもの、広告を装っているファイルなどはウィルスのチェックをしてから開くのを習慣ずけましょう。 スパイウェアとは、勝手にPC内に入り込み、自分の意図していないホームページへ誘導したり、ホームの設定を変えてしまったりと、いたずらなスパイどもです。この除去は、ウィルス除去ソフトでも除去ができないものがほとんどです。ウィルスソフトによっては、除去可能なものがあります。そこでスパイウェアの除去専用のソフト(ワクチン)が必要になってきます。書店などで無償のフリーソフトのDVDがセットになっているパソコン雑誌などが販売されていますのでお探しになるもの良いと思います。 しかしyousayさんはお急ぎのようなので以下の参照URLにてフリーソフトをダウンロードしてスパイを撃沈してください。お役に立てれば幸いです。 私もインストール初日にスパイを検索しましたが出てくること出てくること、大変でした。同じ目にあっているyousayさんを放っておくことができずにメールさせて頂きました。 スパイが全滅する日までgo for it!

参考URL:
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.html
noname#15009
質問者

お礼

どうもありがとうございました!アドバイスに基づき、早速対応してみます。

noname#40123
noname#40123
回答No.4

感染したファイルを特定してください。 そして、セーブモードで起動して、ウィルスの見つかったファイルを削除してみてください。 システムに使用中のファイルであれば削除できるとは思いますが。(ごみ箱への移動のみで様子を見てください。) それで再度、ウィルス検索してみてください。 それから、別の方も紹介していますが、スパイウェア駆除ツールを使って駆除してみてください。 スパイウェアについては下記のところから確認してください。 アダルトサイト被害対策の部屋  スパイウェア関連 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.3

>2です スパイウェアの補足。 「隔離」できなかった場合は、スパイウェア専用の駆除ソフトを試しましょう。 「隔離」できれば、もう悪さしませんので、そのままでも問題ありません。 気になるなら「削除」しても結構です。 バスター2004はスパイウェアにも対応してますが、スパイウェアかどうかの見解には幅があるので、バスター・専用ソフトどちらかでしか反応しないという可能性もあります。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.2

はい、まずは落ち着いてください。 すー はー すー。 最初にバスターの検索設定を確認してください。 メイン画面を出して、「ウィルス検索」。 「検索設定」を開き、「ウィルス検索処理」の項目を見てください。 「トレンドマイクロ推奨処理」じゃなかったら、チェックを入れて再度スキャンを。 「トレンドマイクロ推奨処理」ならば、 「指定の処理」にチェックを入れて、 「検出時の処理」を「駆除」に、 「駆除できない場合の処理」を「隔離」に。 これでスキャンを。 その結果、「駆除ができない場合」で「隔離」できたら。 そこに「ウィルス情報を表示」のようなものがあればそれを参考に、なかっらたその一覧の名前を参考に、 トレンドマイクロのデータベースで探します。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/ そこに、手動での対処方法情報が載っているはずです。

noname#15009
質問者

お礼

具体的な回答どうもありがとうございました。早速ウィルスパスタ―の設定から確認してみようと思います。