- ベストアンサー
免税店の存在意義
免税店の商品はなぜ免税され、どういった商品が免税対象になっているのか教えてください。 免税店の存在意義を知りたいです。 成田空港で出国審査後に有名ブランド店に行った時、値段の安さに疑問に思いました。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
免税店や免税品にも種類が多いので一概に言えないところがあります。 免税店 国際規模で各地の空港に支店を持っているところと地元だけの店では仕入値に差が出ます。販売量(消費量)が桁違いに違うからです。しかし、一流ブランドは世界共通の価格政策を取っているところもあります。これは横流れ(流し)を防ぐためと信用維持のためと思われます。 免税額 通常は消費税又は類似の税金を、その国で消費しないことを条件に免除します。日本では5%、ヨーロッパでは15~25%ぐらいだと思います。しかし、外国品の場合輸入税も免除されることがあるので更に10~20% は安くなるでしょう。 その他 免税品の宣伝やアフターサービス費用はメーカが世界規模で行うケースが多く、販売業者の経費負担がないため、国内の一般店よりコストが安くつきます。 上記のような特典に恵まれない商品もあり、そのような場合は、国内の量販店や特殊マーケットの方が免税店より安い場合もあります。電気製品、時計、カメラなどは最新モデルに拘らなければ、免税店の方が高い場合もあります。免税店が出来たころと現在の流通システムが 違う(薄利で多量に販売)ので免税店が常に安いとは限りません。安いと盲信している人は免税店のよい顧客です。
その他の回答 (3)
No.3 補足します。 免税対象となる税金(消費税など)が課税されている商品なら理論的には何でも販売可能でしょう。問題は需要があるかどうかです。店頭に並んでいるものは一定の需要が見込めるものでしょう。安い民芸品、観光写真、キーホルダーなど免税店に置く価値がなさそうな物も並んでる所があります。
お礼
回答ありがとうございます。
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
どこで誰にきいたのかわすれましたが、昔は海外旅行は船でした。で、船の中での買い物の場合、税金はどこの国がとるのか、という問題がでて、海の上での売買は免税になった、とききました。それがそもそもらしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 免税店の起源について大変納得できました。 でも商品が限られている理由が気になります。
アレって免税になるんじゃなくて、値段に税金が含まれてるってだけなんじゃなかったでしたっけ……? だから結果的には安くなってるわけじゃないとゆー。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 上記の説明はブランド商品についてですね? では免税品に制約は特になさそうですね。