彼の発言は本心。どう思っている?とあなたから聞かれた時点で、あなたが「望んでいる」正解が彼には見えたから。⇒あ、良い人だと言って欲しいんだな。彼はただ、幼いあなたの承認欲求を満たしてあげただけ。適当では無いけれど、心も無い。ただ、彼は鋭い人。聞いてきたあなた側の意図(どういう返事が欲しいか?)をその場で汲み取っているから。現実にはどうも思われていない(そもそも印象が無い)あなた。そんなあなたが、「わざわざ」どう思っているか?を必死に聞いてきている。⇒あ、この幼い子は承認が欲しいんだな。良い子に見えるよ?良い人そうに見えるよ?そう言って「あげた」方が、この子(あなた)の心は少し満たされるんだろうな。だったら、その程度のリップサービス位してあげよう。言葉の良し良しを与えてあげよう。メンヘラだとは思われていないけれど、幼い人だなとは思われている。どう思っている?というクローズドの質問をしているのも幼い証。どう思っている?⇒別に(なんとも思っていない)とは言い難い質問。あんまり印象は無いね?どちらかと言えば絡み難い漠然とした印象しか無いかも?実際にはそう思っていても、それって正直には言い難い。どう思っている?と聞いている時点で、ある程度良い評価を引っ張り出す前提になっている。良くないとは言われない(だろう)という前提で聞いてきている。馬鹿だとは思われていないけれど、少し幼い印象を与えてしまった可能性は高いんだと思うからね☆