• ベストアンサー

カキフライが食べたいのですが

宜しくお願いします。 この時期になると毎年必ず食べる カキフライ、大好きです。 ただ、今年の春頃、生ガキを食べて 見事にあたってしまいました。 嘔吐と下痢を併発するほどでした。 (食事中の方ごめんなさい) だから、今年の冬、カキフライを 食べたいけど怖くて踏み切れません。 なんか冬の楽しみを1つ損した気分です。 どうすればいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.8

今年は生の牡蠣は我慢して 牡蠣フライだけにしておきましょう。 牡蠣を販売するときに 加熱用 生食用 と 二つの種類がありますが これは鮮度ではなく きれいな海水の中でさらす時間の長短です。 長時間 きれいな流れる海水にさらしていると 腸炎ビブリオ菌も流れていきますが 同時に旨味も流れていくのです。 だから 加熱用は旨味が残るように 海水に晒す時間を短くしているのです。 加熱すれば食中毒の心配はなくなりますから。 腸炎ビブリオ菌・・・・昔は好塩性菌と呼ばれていた 海水が好きな菌で 真水の中では増殖できない菌です。新鮮な鯖などで食中毒になることもあったので 鯖の生きぐされ などと言われていました。

その他の回答 (7)

回答No.7

牡蠣にあたるとは、牡蠣を食べることでノロウイルスや腸炎ビブリオなどの食中毒を起こすことを指します。 牡蠣にあたらないようにするには、中心部が85℃~90℃で90秒以上の加熱を行うことでノロウイルスを殺すことが有効です。 カキフライでしたら、油の温度が170℃くらいで揚げますので食中毒を起こすことはないと思いますよ。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6676)
回答No.6

しっかり芯まで火が通っていれば大丈夫です。生ガキはリスキーな食べ物ですから今後止めておきましょう。

回答No.5

知りうる限り、まだ冬牡蠣は小粒です。例年ですと、12月中旬過ぎになると思います。 ノロウイルスにやられたのですね。フライにすると、死滅すると思います。それを信じて食べるしかありません。

回答No.4

こんなところで「大丈夫!」って太鼓判押されても、痛い目見るのは質問者さんなので、ちゃんと、お医者さんに診てもらったて判断を仰いだほうが良いですよ。 牡蠣は私も好きですが、あたるか、あたらないかの丁半博打はしたくないですね。ここのひとは何があっても責任は取ってくれやしませんよ?

  • nicmane
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

加熱すれば100%あたることはないので大丈夫ですよ!牡蠣のウイルスは熱に弱いので。 加熱が不十分だと危険はのこりますが、フライならまず大丈夫です。蒸牡蠣などで食べるのが早すぎると危ないですが。 生牡蠣のみ、絶対にウイルスがいないという保証は出来ないので、どんなに検査をしたとしても感染の可能性はあります。生牡蠣のみです。 よく生牡蠣を、「ウイルス検出せず」と表示して飲食店でも販売していますが、あくまで見つからなかっただけです。そう思って下さい。 もう一度言います。加熱処理すれば大丈夫です。 わたしも牡蠣大好きなので、楽しみましょう!

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.2

こんにちは 貝にあたると悲惨ですよね? トラウマになってしまいます。 まず揚げたてを食べられるとんかつ屋さんなどで 食べることをお勧めいたします。 殆どが大丈夫ですが、 体調が余りよくないときに食べるとてきめんに出てしまうようですから 新鮮なものを揚げて貰って、その場で食べてみてはいかがですか? 今は旬ですからおいしく召し上がれると思います。

  • kyokoma
  • ベストアンサー率38% (314/817)
回答No.1

アレルギーでない限りカキフライであれば大丈夫です。 生ガキは新鮮でも食中毒の発症確率が高いので私も好きですが食べません。 

関連するQ&A