• ベストアンサー

時々、人間が嫌いになります

僕は統合失調症の33歳の者です。 僕は基本的に一人で本を読んだり、勉強しているのが好きな内向的なタイプです。 今はヘミングウェイの「誰がために鐘は鳴る」という長編小説を読んでいて、もうすぐ読み終わります。 自分は人付き合いが基本的に嫌なんだと思います。 自分はINFJ提唱者タイプの人間で、まぁ珍しいタイプなそうで、変わり者で、生きづらいそうです。なぜ生きづらいかと言うと、皆と同じことが出来ないからです。 僕が嫌いな言葉は「常識」とか「みんな」とか「普通」といった同調圧力を伴うものです。僕はこういった「普通」のことが出来ない為に生きづらいんです。 毎日、抗精神病薬とか睡眠薬を飲んでいます。この薬のお陰で正気を保っているのかも知れません。 自動車の運転が出来ず、父親が死んだらどうなるのかと漠然とした不安を抱えています。買い物とか通院に不便なんです。 「人間嫌い」についての話でしたね。僕は20代はほぼ読書と勉強をしていました。生活費は障害年金を受給しています。 トルストイ、ドストエフスキー、夏目漱石、川端康成、ディケンズなど色々読みました。勉強は数学を中心にしていました。 僕は繰り返しかもしれませんが、基本的に人付き合いが苦手ですが、たぶん「人間不信」というわけではないと思うんです。 INFJって自己犠牲で利他的なんです。他人の為に尽くしてしまい、心身ともに疲れきってしまうんです。高2のときなんか、疲れはてて風呂にも入らずに16時間も熟睡したことがありました。 また内省的な所があって、宗教とか倫理などに関心がある人も多く、人生の意味とか深く考え込んでしまうそうです。 同じ人間でも、そういう人じゃない人の方が多いそうです。そういった深淵なことを考えたりする人もいないし、だから話も合わない。だから、僕は「この人とこういった話をしても分からないだろうな」とか無意識のうちに察知して、そういう人とは口を利きません。そうすると相手は、僕がその人のことを嫌っていると感じるようです。 長文失礼しました。この辺にしておきます。 人間嫌いは、性格なので直すことは出来ないです。今みたいに自室でこういった文章を書いている方がまだ楽しいです。 皆さんは人間が好きですか?それとも嫌いですか? 極端な話、刑務所にいるような凶悪犯とかでも好きになれますか?話しても分からず、再犯するような人です。テロリストとか好きになれますか? 寛大な心で相手の罪を許しますか? 僕は一度、婦女暴行に遭っている光景を目撃したことがありますが、僕は逃げてしまいました。臆病者ですよね(笑) 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#262950
noname#262950
回答No.1

MBTIは血液型占いみたいなものでは? AB型だから変わり者みたいな。 以前、オールナイトフジコという番組で女子大生アイドル達にテストした結果のまとめ記事。 https://ameblo.jp/shinmirai-jp/entry-12863112967.html INFJ提唱者は鈴木だけですが、明るくてハキハキした子ですよ笑 あとあなた病気でしょ。そこは差し引かないと。厳しすぎるよ。自分にもっと優しくしてね。 ちなみに私は鬱のち双極の空模様だそうですが、投薬拒否でパーソナリティ障害だと思って生活しています。 さて、人間が好きかどうか? 嫌いな人は沢山いるけれど、世の中捨てたもんじゃないというくらい良い人もいますので、極論で論じるのは不毛だと思っています。 私の場合はそもそも凶悪犯罪者に極刑を!なんて思いません。なぜなら関係ないですからね。関係ないので仲良くなる発想がない。 逆に近所の野良猫餌やりジジイは切腹してくれと思っていますが笑 うちの近所も逃げる人いっぱい居ますよ! 私の様に戦う者、加担する者、見て見ぬ振りをする者など。世の中カオスですな。 以下引用長文 智ちに働けば角かどが立つ。情じょうに棹さおさせば流される。意地を通とおせば窮屈きゅうくつだ。とかくに人の世は住みにくい。  住みにくさが高こうじると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟さとった時、詩が生れて、画えが出来る。  人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣りょうどなりにちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。  越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容くつろげて、束つかの間まの命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。ここに詩人という天職が出来て、ここに画家という使命が降くだる。あらゆる芸術の士は人の世を長閑のどかにし、人の心を豊かにするが故ゆえに尊たっとい。

ammgpattg2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後のは、夏目漱石の「草枕」の冒頭部分で有名ですよね。 僕は夏目漱石は「行人」「こころ」「道草」を読んでいて、「草枕」は未だ読んだことがないんですよね。 いつか読むか分かりません。確かに、夏目漱石は誠実な人だったのかなぁと共感する部分もあります。 僕は今まで森鴎外、三島由紀夫なども読みましたが、夏目漱石は好きな小説家の一人です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A