• 締切済み

人間嫌いすぎる。直すべきか

こんにちは。 人間嫌いだと思います。 1.女なので電車の中や街中で男性に過剰に反応する。 男性が近くに来た場合「何かしたらマジ殺すからな」と思います。また外出先ではいつもサングラスをしています。特にこの物騒な社会、顔を覚えられストーキングされたり盗撮されたらたまったものではないと思うからです。 2.街中では視界の中に他人が入らないようにする ぞろぞろと歩いてくる人々を見るといらいらし「汚い。行儀の悪いやつら。テロが起これば良い」と思います。人々の顔を見ると無性にイラつくので視界になるべく人が入らないようにします。 3.人間は行儀の悪い生き物と思っています。 人間は行儀が悪く野次馬根性で火事場や事故現場に見にいきまるで娯楽のように楽しんだり、飲酒運転は他人事のように繰り返し、マナーは先進国で最悪で基本からなっておらず、頭の悪い連中だと思っています。 最近人間嫌いが悪化してきました。自分自身も大嫌いですが。 いつもいらいらしています。でも思うだけで人に迷惑をかけたり危害を与えたりはしていません。当たり前ですが。 学生です。これから社会人になるうえで直すべきでしょうか。どうか宜しくお願いします。煽ったり、「あんたも人間なんだから完璧じゃないだろう。学生の分際で人間嫌いなんておこがましい」などといったことを書き込むのは止めていただきたいと思っています。

みんなの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.21

No.4です。 補足に丁寧に答えてくれてありがとうございます。 長文も大歓迎です。 それらを読ませてもらって思うのは、核心は避けてるんじゃないかということです。たまたまかもしれないし、質問の仕方が悪いのかもしれませんが。 >どうせ自分中心、迷惑も顧みないうざい連中だからどうなってもいい この考え方がすでに自己中心的だと気づいていますか? 迷惑をかける人々と同じ考え方であると気づいていますか? >尊敬する人は明るくてずばずばものを言う、どっしり構えて小さなことを気にしない人です これはあなたはその逆の人間だと感じているのではないですか? だからあこがれるんではないでしょうか。 けれど、自分の中にギャップが凄くあるので自分も嫌いなんではないですか。 質問とお礼欄のギャップも気になりました。 No.14さんの書き込みを見てから他の方へもお礼も書かなくなりましたね? 単純に忙しいからかとも思いましたが、もしかしてかなり打たれ弱いのでは? だから身を守ろうとするあまり、過剰反応し、周りが敵に見えるんではないでしょうか。 自己中心的な連中だからいなくなって欲しいのではなく、あなたを傷つける存在に見えるからではないですか。 野次馬も悪意のカタマリに見えたりするのでは? 他の理由も考えられるけど、ここでは多分解決は無理。 自分で自分を縛っているのは何かということを見極めるために、一度心療内科へ行ってみるのもいいかもしれません。 大げさに考える必要はありませんよ。 あなたが生きやすくなるための手助けをしてくれます。 質問してあなたの話を聞き、あなたが本当はどう考えているのか、どうしたいと思っているのか、何を恐れているのかなど引き出してくれます。 他の方も書かれている通り、お礼欄のあなたでいる限りは苦しいながらも社会でやっていけると思います。 誰も彼もみんなを好きになる必要も愛嬌を振りまく必要もありません。 そうしようと頑張らなくてもいいと思います。 ただ、自然体のあなたでいられるように、おおらかでいられるようにカウンセリングを受けてみるのもいいんじゃないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

働いてみると分かると思いますが、人間というのは「正しいこと」を大事にして生きているわけではないのです。人間は「情」で生きています。「好き嫌い」で生きているんです。人を敵にまわすとうまくいかないことばかりですよ。社会はお金を稼ぐところです。人間関係がうまくいかないと、お金が回ってきません。仕事が回ってこないから。 みんな好きな人と仕事をして、好きな人に利益を与えたいのです。 みんな、感じのいいお店に行きたいでしょう? 社会では一人一人がお店なのです。 だから、もちろん直したほうがいいですよ。 そうしないとあなたは社会に順応できなくて、仕事についてもすぐに辞めて、職場を転々とし、結局は年老いた親に一生食べさせてもらって、一生不機嫌のまま、うつ状態で生きることになります。 配偶者に食べさせてもらうという方法もありますが、あなたのような心持ちの人は、おそらく共依存の関係しか作れないでしょう。相手も稼ぎが悪いとか、稼いでいてもお金をくれないとか、とにかく「暖かい関係」が作れないというのがパターンです。社会に出ると色々なカップルを見るのですよ。 今日は昨日の続きであり、明日は今日の続きです。今自分の周りに人がいなかったら、おそらく来年も再来年も、そして10年後も同じだと思います。 質問者様は、他人をものすごく敵視しています。 毎日疲れると思うし、うまくいかないことばかりだろうと思います。 心の中にある他人に対する「敵視」や「嫌悪」は、他人の怒りを招きます。 他人はあなたに対し憤慨するだけでなく、あなたを懲らしめようとします。 だから、「敵視」や「嫌悪」は損です。 そういうことで損している人間を何人か見てきました。 今せっかく「直したほうがいいのではないか」と思いついたのですから、これを機に「直し方」を探してみてはいかがでしょうか。 ちゃんとあるはずです。 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

そうですね、判っていらっしゃるようですから直してください。 でもまぁ、女の人が全員男に過剰に反応するはずもないですし、テロは行儀の悪い人間の最たるものです。 また人間の話がいきなり日本人の話になったり、人間嫌いがおこがましいとか、文章も考え方も支離滅裂なので、独力でそういった性格を直すのは難しいと思います。 しかるべき医療機関にかかることをお薦めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryoku0505
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.18

そんな簡単に自分を変えることはできないと思いますので、環境を変えて見たらどうでしょうか。 一度そういう目で見始めたら、なかなか視点は変わらないでしょう。残念ながら今の日本の状況はかなり悪いですよね。 僕も前、同じように思ったことがありましたが、日本を離れて大分変わりました。簡単に日本を離れて住むわけにもいかないと思いますが、まあ、参考意見程度に聞いてください。 日本には人口が多いため、色々なことが起こり、また変なことは話題になるのでマスコミがバカみたいに取り上げるのが原因だと思います。 僕はアジアの比較的先進国とヨーロッパに住んでいました(今も)。日本での日常はかなり腹立たしいと思います。 まず、ヨーロッパではかなりモラルが高い。人間的な基本が日本人とは全く違いますよ。違う動物だと思った方が良いくらい。これが1000年以上の文化の差か、と毎日のようにショックを受けました。 人を助けるなどと言うことは当たり前、自分の仕事放って人を助けに行く人のほうが多いくらい。 ほとんどの男は女性を大事にする、全てにおいて敬っている。日本でいうレディファーストなんて言葉だけのものではない。男女間のモラルもものすごく高いので、サウナや温泉など、ほとんど男女共用だけど、誰一人としてそんなこと恥ずかしがったり意識したりする人が居ない。(僕は意識しすぎてましたが) 自然をとても大事にする、家族を大事にする、子供は大人には歯向かわない、基本的に絶対服従、親優先。(子供が親に文句を言うどころか、リクエストさえあまり出来ない。大人が話しているときには絶対に子供は口を挟まない。ちょっとしたレストランでの食事には普通子供は置いてゆく) 他にも色々ありますが、あまりにも日本の社会と違うので、びっくりしましたがどうも日本の方がおかしいようです。 変なニュースをテレビでやっているのも、日本、台湾、韓国くらいでしょう。全部日本をまねしてますから。 こういう全く違う環境におかれると、人間不信は相当になくなると思います。(もしもなくしたいのであれば)でも日本にいる限り無理じゃないでしょうか。ちなみに、私はもう日本には戻りたくないです。日本に行くたびにやはり嫌な思いをしますから。マナーの悪さ、言うことを聞かない子供たち(明らかに親の教育が悪い)、学校の先生、警察のモラルの低さ、まあ、これもマスコミで言われることを聞いているのが大半だからなんともいえませんが。 学生の分際で....なんて誰も言いませんよ、今の日本はおかしいんだから。(今後も回復する見込みはない)ちなみに、変なのは日本くらいだと思いますよ。(アメリカも少し変かな、でも日本よりはましでは) もしも自分が嫌になったら日本を離れることを強く勧めます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.17

人が敵にみえてしまったら、否定することしかできません。 敵だって、生まれ、環境、世の中の要因が重なった結果として、存在しています。 攻めるべきは、敵ではなく、要因です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RUMI95
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.16

たびたび失礼します。 確かに、貴女は、トゲが多い。思春期並みじゃないでしょうか。 街中の連中は~という思いは、私もしています。 マナーが悪い人間には腹も立ちます。(電車内で、幼児を、靴をはいたまま座席に立たせている母親など) 犯罪は犯罪です。飲酒運転、ストーカーなどは犯罪です。誰も許していません。怒らず、警察に任せましょう。見つけたら通報しましょう。 ただ、全ての人間がしているわけではありません。 街中の全ての男性が、ストーカー目的で貴女の近くにいるわけではない。 私も、街中で援助交際の声かけされて逃げた経験はあります。因縁つけられたこともあります。人ごみに出れば、そういうことは多いでしょう。人が多いので、早く歩いてほしくても歩いてくれない。苛々は分かります。 マナーは先進国で最悪とありますが、後進国は国自体の規律がなっていないのが現状だと思います。 それにしても、明らかに自分ができないことを誰かに要求するのは、やめるべきです。自分嫌いでは、相手も傷つけるだけで、解決の仕様がない。ご両親、友人は貴女のことをどう思っていますか、という話も必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.15

臨床心理士のカウンセリングを受けられる精神科へ行きましょう。 何らかの精神障害を疑ったほうがいいかもしれません。 エスカレートすると あなた自身がとても辛くなると思います。 性格そのものは変わらないかもしれませんが カウンセリングで物の捉え方は変わると思います。 そうすればイライラなどストレスも軽減されます。 学生でいるうちに行ったほうがいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shima-47
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.14

他の方も書かれていますけれど、 ここで質問しているという時点で、 s077558さんはご自分で思っているほどの人間嫌いではないと思いますよ。 ここで回答しているのはみんな人間ですからね。 s077558さんは他者に意見を求め、 それを受け入れる姿勢も持ち合わせいるじゃないですか! 人ごみでイライラしてちょっと過激なことを考えてしまうのも普通の反応だし、 サングラスをかけることで安心できるのであればそれでいいと思います。 誰でもs077558さんで言うサングラスのようなお守り的なモノを ひとつふたつは持っていると思いますよ。 s077558さんは、ここでキチンとお礼していて礼儀正しいし、 (質問しっぱなしって人はたくさんいますよ) なにも問題はないです。 そんなに卑屈に考えず、 自分のマイナスな思考もちゃんと受け入れてあげてください。 そうしていくうちに、自然に他人のマイナス部分も 認めてあげられるようになるんじゃないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sue36
  • ベストアンサー率9% (5/55)
回答No.13

嫌なタイプの人間を無理に好きにならなくても良いと思いますよ。 でも、社会で生きてゆくためには・・・ 嫌いなタイプの人ともトラブルを起こさないようにした方が良いですね。 人にはいろいろ事情がありますから、お互いを理解する努力は必要だね。 あなたが愛する人も、あなたを愛する人もたくさんいるしね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RUMI95
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.12

私は直すべきだと思います。 直すのは難しいと思いますが。 人を避けたがっているのでしょうか。何かあったのでしょうか。 はっきりいいますと、学生の間は、自分で環境を変えて、避けたい人は避けて通せますが、 就職試験の際、あるいは、職場で、人間関係や、顧客との関係で、人間嫌いやトラブルを起こしそうな人は採用されないし、あるいは、トラブルが原因で退職する人は後を立ちません。 アルバイトでもして、色んな人と接触できるようにされたらいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。