• 締切済み

抗生物質を飲みきらずにやめる人

彼氏が病院からもらった抗生物質を、仕事で忙しいなどの理由で意地でも飲みきりません。それで喧嘩になりました。 抗生物質は飲みきらないといけないものなんだと、それらが書かれたサイトを見せて伝えたのですがそれを見ても「なんとも思わない」だそうで。 今までもそう言う飲み方をしてきたそうです。 治ってきたら飲むのをやめる。 ドン引きしました。 それじゃあ今までわたしが伝えてきても伝わらないわけだわ、と腑には落ちたのですが。 こういうの、医者に言われないとわからないんでしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11223/34858)
回答No.3

https://www.editage.jp/insights/completing-the-antibiotic-course-may-not-be-necessary こういうご意見もあります。 「抗生物質はなるべく飲んではいけない教」の信者っているんですよ。ちなみに私もそのタイプです。おそらく彼氏もその信者じゃないかなと思います。 抗生物質はなるべく飲んではいけない教は、抗生物質を飲み過ぎるから耐性菌ができてしまうというのを信じています。だから医者がいわれてもワクチン陰謀論者に医者がワクチンの説明をするみたいなもので、全く響かないと思います。 これって科学の問題ではなく「信仰」の問題なんですよ。質問者さんは「抗生物質は飲み切らないといけない教」の信者で、彼は「抗生物質はなるべく飲まない方がいい教」の信者なのです。 信仰の問題だから、自分の思想に相反する人に対して強い拒絶感が出るのです。 私が冒頭に示したデータの説を質問者さんが信じるかどうかはお任せします。けれどそれを彼氏に見せたらおそらくは「ほら。やっぱりな」というのではないかなと思います。 彼が抗生物質を飲み切らないことで質問者さんの健康に影響を及ぼすなら問題ですけれど、それで質問者さんの健康に影響はないですし、また日本の衛生環境では「抗生物質を飲まなかったから死んでしまった」という状況に陥ることもないと言い切ってもいいでしょうから、これは信仰や哲学の問題なのだなとあまり感情的にならないほうがいいのではないかなと思います。おそらく彼氏も質問者さんに対して「抗生物質を飲むな」とはいわないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2441/16271)
回答No.2

医者に言われても、しない人は、しない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (811/3512)
回答No.1

そういう人は医者に言われてもわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A