- 締切済み
主任支援員から無視され、嫌な気持ちになります。ら
生活介護事業所の利用者です。 20代女性です。 気になることがあります。 気のせいかもしれませんが、最近主任支援員から無視?されているような気がします。 話しかけても空耳のような感じで返答がなく、他の利用者とは普通に会話しているのを目にします。 挨拶をしてもスルーされます。 普通に考えておかしいと思います。 支援員という立場で、利用者に対して公平平等に関わらなければならないはずです。 それにも関わらず、上記のような対応を取るのはどうかと思います。 ちなみに、他の支援員は挨拶してくれます。 ものすごく嫌な気持ちになります。 目の前で普通に会話しているのを見ると、避けられているような感じがしてなりません。 苦情を出しても無駄でしょうか? 分かりませんや誹謗中傷、冷やかしコメント、お前が悪いと言った回答は絶対に辞めてください。 それではよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.1