- ベストアンサー
2回目の新型コロナウイルス感染症について
お世話になっております。 私は当月2回目のCOVID-19(以下、新型コロナウイルス感染症)に感染しました。2023年の初回感染では味覚嗅覚障害の後遺症が認められ、地域の公立病院耳鼻咽喉科を紹介され通院いたしました。 鼻咽腔ファイバー、経鼻周辺のCT、血液検査、頭頚部MRIの検査をしましたが異常はなく、3ヶ月以内に微かな改善(単に甘いと感じる程度で、リンゴジュースorオレンジジュースの違いがわからない)は認めましたが、病前の感覚まで改善せず現在に至ります。医師からも今以上の改善の見込みは低いですと説明され、半年前に治療を終了しました。 しかし、今回2回目の感染で微かに改善した味覚も消失し、まるで初回感染の状態になりました。ただ、私は味覚嗅覚の障害に慣れましたので、元から不安や不満はありません。 現在も2回目と思われる味覚嗅覚障害の状態が続いています。前回から引き続き、たとえ2回目としても耳鼻咽喉科を受診するべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>現在も2回目と思われる味覚嗅覚障害の状態が続いています。前回から引き続き、たとえ2回目としても耳鼻咽喉科を受診するべきでしょうか。 残念ですが今のところ「COVID-19の味覚障害や嗅覚障害の特効薬や治療法、検査薬、いずれもありません」という状況です。治療は手探り状態である訳です。前回と同じ耳鼻科ではあまり満足できないかもしれません。 とはいえ、「COVID-19後遺症」を率先して扱うところなら、今後に治療法や緩和法の情報が集まりやすいと思います。以下、全国のCOVID-19後遺症相談窓口の一覧です。 https://www.nikkei-science.com/202211_030_soudan.html ※ 世界中の研究機関でCOVID-19の後遺症の研究がされています。比較としてインフルエンザの場合との差で表現されていて、以前までは「インフルエンザに後遺症なし」とされていましたが、調べてみた結果、インフルエンザも後遺症があると確認されました。そしてインフルエンザの後遺症は呼吸器に限定され、COVID-19はほぼ全身で確認されています。自覚がないだけで、重要臓器の機能低下があるかもしれません。詳細は以下をよろしかったらご覧ください。(ご覧になられなくても大丈夫です) https://gigazine.net/news/20231215-long-flu-onsequence-similar-covid/ おすすめしたいのは、「全身の健康診断」です。重要臓器だとしても、年齢にして10年分20年分の機能低下を【自覚】できるとは限らないからです。早めに対策することで、悪化を予防したり、生活の水準の変化が緩やかやななる可能性があります。どうか健康診断をご検討ください。 ※ 以下は英語の記事ではありますが、Chromeなどのブラウザには翻訳機能がありますので、翻訳してご覧ください。COVID-19が季節性の風邪扱いするのは危険としていり記事です。 https://whn.global/scientific/no-amount-of-hand-washing-can-make-covid-19-a-seasonal-virus/ ちょっと論文に近い内容です。実験用のマウスの解剖写真がありますので、苦手な場合はご覧にならないでください。 ※ COVID-19の感染の回数が増えるほど、重症化したり、後遺症も重くなる確率が上がります。COVID-19の予防としては、人と会うなら「不織布以上のマスクして、距離をとり、換気して、念のため手指の消毒」を今でも継続したほうが良さそうです。手指の消毒が念のためなのは、感染のほとんどが空気感染だからです。接触感染は空気感染の1万分の1くらいと言われています。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
その他の回答 (1)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
コロナウイルスは感染すると嗅神経に侵入して嗅覚障害を引き起こすと言われています。嗅覚の障害から味覚障害が起こることも多いです。気にならなければ放置でよいですが、味付けが濃くならないように注意してください。
お礼