• 締切済み

血尿が頻発する 病院では異常なし

40代の男で痩せ型です。日頃から疲れやすい方です。 5月頃から血尿が出るようになりました。週1回ぐらいの割合です。 最初に出る事が多く、最後に出る事もあります。 しかし、1回ですぐ止まることが殆どです。なので直後に病院へ行って尿検査しても血は出ていないから判断しようがないとの事。 2度細胞診検査をしましたが異常なしでした。 悪性の可能性、菌の発生、膀胱炎、前立腺炎いずれもないとの事(100%ではないですが)。 これ以上来てもらってもする事がないと言われましたが、急に出るのでびっくりします。通常ではないのでどこかに異常がないか心配です。 鮮血が多いですが、尿が溜まっている時は濁っていることもあります。他に原因は考えられますか?また、今後どうしたらよいのでしょうか。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.6

結石を疑うのならCTです。MRIでは診断困難です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2309/5322)
回答No.5

腎臓結石や膀胱結石あるいは尿管に結石があることが考えられます。 MRI画像診断装置のある泌尿器科の病院に行き受診します。 「血尿が出ることがあるので、MRI画像診断装置で結石の有無を 撮影してもらいたい。」と要望します。 なお、結石の種類によりX線での撮影では透過して映らない場合 もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/386)
回答No.4

肉眼で「血尿」と思うことはあまりありませんが、尿検査で血液が出たので精密検査を指示されました。何十年か前です。 病院へ行ったら、エコー、細胞診など、膀胱鏡などの検査を受けました。最後に名前はわかりませんが、ヨードを造影剤として映す検査で、「寝ていて起きると腎臓がゆっくり下がっていく」と言われました。 遊走腎です。痩せている女性に多いそうです。 治療はなく、問題ないが、検査で引っかかると精密検査がいるので厄介です。腎臓には血管が多く、そうした動きで簡単に出血するそうです。 遊走腎と診断される前に、がんその他、重要な病気でないか検査が必要です。病院ではわかって見えると思いますが。 他の検査で異常が見つからなかった場合、「遊走腎」ではないでしょう? と聞いてみてはいかがでしょうか。 血尿が出る重要な病気がありますから、それらを除外出来てから考えることになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.3

これだけで癌ではないとは言えないですね。造影CT、エコー、膀胱鏡はやっているのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.2

過労 ストレス 睡眠不足 などにより血尿が出ることもあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2018/7727)
回答No.1

専門家ではないので直接的な原因は分かりません。 別の病院に行くしか方法はないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A