- 締切済み
グルメじゃないのに飲食店の評価をする人
以前、知人が「僕はグルメじゃない。全然グルメじゃない。実家が貧乏だったから味も分からない。飲食店のこだわりはない」と言ってました。 食にこだわりがなさそうなのに「どこどこ行ったけど味は普通だった」と聞いてもないのに言ってきて、「グルメじゃないのを自称しているのに飲食店の味を評価するのはなぜ??」と不思議に思いました。 そして彼は「こだわりがない」と言いつつ、こだわりの塊のような人物でした。 自称◯◯ほど信用できないものはないと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mario0529
- ベストアンサー率15% (452/2949)
回答No.6
食の資格持っていたり、食の賞を受賞していたり、親戚に食の仕事をしている人がいるのでは?
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.5
本人に聞いてみればいいのでは? 「僕はグルメじゃない。全然グルメじゃない。実家が貧乏だったから味も分からない。飲食店のこだわりはない」って言ってたのに、何で評価してるの?って
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4
人の舌は 幼いころから毎日おいしいものを食べていると 味のわかる舌になります。 >「実家が貧乏だったから味も分からない。」 本当にそうだったら 味の違いはわかりません。 嘘つきで見栄っ張り ということでしょう。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1532/4617)
回答No.3
その人は嘘つき 味が分からなければ評価できません。味がわかっているはず。 こだわりがないと言いながら、こだわりの塊というのも嘘つき。 貧乏だと味が分からないというのは変、貧乏とバカ舌は関係ない。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.2
まあ、こういった人は良くいますね。 自分のことを過大評価しているのでしょう。 「大言壮語」や「大口を叩く」と言った状態なのでしょうか・・・
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1
「僕はグルメじゃない。全然グルメじゃない。」と言っている時点で、飲食に興味があると言っているようなもんです。 世の中、そんなもんです。