- 締切済み
自分だけ誘われない
20代女です。長文です。 学生時代の友達に、自分だけ誘われてないと思う事が多々あります。 高校時代の部活のメンバーで、私だけではないのですが、結婚報告の食事に誘われていませんでした。仲がいいと思っていた子の結婚報告会だったのでかなりショックでした。ちなみに、今も私に連絡はありません(涙) また、それとは別で仲の良かったメンバーでも、自分ともう1人を除いて集まっていて、インスタのストーリーでそれを知りショックでした。こういった事が多々あります。 原因として考えられるのが、学生時代は部活の時は人が変わると言われる程、結果を残すことを重視して思いやりが足りていなかったことです。反省するばかりですが、練習中以外は和気あいあいと仲良くしていました。嫌われていたと思うときついです。 また、後者の仲良しメンバーとも、喧嘩など一切することなく仲良くしていました。 しかし、自分でも理由はわからないのですがLINEやDMでやり取りをするのがとても苦手です。自分から連絡したり、遊びに誘ったりすることがほぼないので、これが大きな理由かなと思います。 結婚はしていますが、友達がいなさすぎて自分が情けなくなります。SNSで自分以外が集まっているのを見ると、嫌われていたんだ、とひどく落ち込みます。 私はこれからどうすれば良いのでしょうか、、
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
嫌われてたんじゃなくて、仲間という認識だったんじゃないでしょうか。 仲間は、同じ目的に向かっているときはがっつり協力体制を組めますが、終わったらあっさりさようならということもあります。 質問者さんのいる部活がどんな雰囲気だったのかはわかりませんが、楽しくやれればいいという集団ではなく、ある程度成績を残したいという集団だった場合、質問者さんのような存在は必要です。 ※自分たちが言いにくいことも言ってくれるので、ありがたかったりします。 質問文を読んで感じたことですが。 質問者さんは、おそらくですが、部活の子たちに「わたしたちとは違う」と思われていたんじゃないでしょうか。 ここで、過去のことを思い返してみてください。 質問者さんに、悩みを話してくれる人はいましたか。 恋愛の話を、自分が真っ先に聞くことはありましたか。 ※仲間内の会話から「そうだったの、全然知らなかった」ということはどれだけありましたか。 仮の話ですが。 自分のグループに、ひとり勉強が飛びぬけて出来る人がいると想像してみてください。 その子に、勉強の相談をしたとしましょう。 でも、毎回「がんばればいいんだよ」「がんばりが足りない」「試験の一週間前からきっちり準備すれば、成績は上がるよ」なんて言われたら、相談する気がなくなりませんか? 悪い子ではないし、嫌いではないけれど、あの子はわたしたちとは違うよね。 そんな風に思われたり、密かに嫉妬されることもあります。 質問者さんも、きっとそうなんじゃないでしょうか。 質問者さんは、がんばればできちゃう人。 でも、周囲は違う。 質問者さんは、厳しい人。 でも、周囲は違う。 楽しければいいって言う人、がんばっても上手くできない人もいます。 そういう自分とは違う人たちのフォローを、今はの質問者さんはどれだけできるでしょうか。 がんばればできちゃう人って、周囲に憧れられもしますが、同時に嫉妬もされます。 この嫉妬を、質問者さんはどれだけ察知することができるでしょうか。 人って、自分と同じであることに安心します。 でも、質問者さんは親しくしようと考える人より、ちょっと器用かもしれません。 だからこそ、自分で考えるレベルより、ちょっと上のことにチャレンジしてみてもいいのかなと思います。 そうすることで質問者さんは、同じ世界を見ている人と出会えるかもしれませんから。 あまり過去のことに捉われすぎず、今の自分が輝ける場所はどこなのかを考えたほうがいいかなと思いました。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
私はこれからどうすれば良いのでしょうか そのまま我が道を行けばいいのです。いつか必要に迫られれば変わるでしょうが、原因が分からないと思う間はそのままで良いのでは。 人の関係なんて脆いもの。誘いやすい、誘いにくい、情報が欲しい、女の仲が良しなんてあてになりません。そこに嫉妬や損得勘定すら見え隠れ。私もママ友に良く誘われておかしいと思った時期がありました。よく考えるとどうやら情報が欲しいからだったみたい。くだらないので何人も関係を断ちました。守るべきは自分と自分の大事な家族だけで十分だからです。 彼女らは和気あいあいとしていた方が無難だからそうしていただけだったと思うべきです。そんな友達、あなたから願い下げではありませんか?結果を残したいあなたなら、仕事にも差が出ているのでは。これから経済格差が出るともっと友達が減りますよ。でも逆に新しいのも来ます。 人がなぜ寄ってきてなぜ去っていくのか、関係そのものをもう一度見直す時期だと思いましょう。これも学びですよ。
- umeking
- ベストアンサー率26% (25/95)
学生時代は嫌でも毎日顔合わせないといけないし、会社みたいに転職なんてできないから、仮面被ってるというのはよくあること。また、性格が合う合わないっていうのもあるし、こればかりはめぐり合わせとしか言いようがない。あからさまに感じるのであれば修復は不可能と思って、きっぱり諦めて、新しい友人探すとかした方がいいのでは。孤独が辛いのであれば、悩むより、行動を起こしたほうが良いと思うけど。20代なら遅いってことはないだろうし。気になることあるなら、気をつければいいし。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
>こういった事が多々あります。 たまにそういうことがあるくらいならまだしも、多々あるようなら何がしかの理由があるのだろうと考えるのが自然かなと思います。質問者さんのことを何も知らない私たちが「それは質問者さんの思い込みです。そんなことはないですよ」とフォローしても何の意味もないですからね。 >学生時代は部活の時は人が変わると言われる程、結果を残すことを重視して思いやりが足りていなかったことです 部活のときだけだったのかなあと思う必要はあるかもしれませんね。 例えば誰かがシュートを失敗する。そういうときに「なにやってんだこの野郎!」みたいなことをいってたら、そら嫌われるとは思いますよ。でも一流アスリートってそういう人がよくいますけどね。 私とあるオリンピック金メダリストと会ったことがありますが、嫌なやつでしたね・笑。その一方で「このくらい自己中心的じゃないと金メダルってとれないんだろうな」とも思いました。 >自分でも理由はわからないのですがLINEやDMでやり取りをするのがとても苦手です。自分から連絡したり、遊びに誘ったりすることがほぼないので、これが大きな理由かなと思います。 自分から相手を気づかったりコミュニケーションをとることが苦手で、しかも試合になったら勝つことばかり考えて仲間にも暴言をぶつけてくる、なんてことがあったら嫌われるのも仕方がないのかな、とは思います。 >私はこれからどうすれば良いのでしょうか、、 私は若い頃から「一言余計」ということはよくいわれていて、でも当時は「言わないと気が済まないんだよなあ」と思っていました。 でも30歳くらいのときにそれで人生取り返しがつかない大失敗をしましてね。フワちゃんの失言というか暴言というか、あんな感じのものです。それで「変わらないと同じ失敗をくり返す」と心底反省して自分を改善しようとしました。当時その場にいた環境にいられなくなって人間関係がリセットされたのもある意味幸いしました。新しく出会った人たちは、私のその欠点を知らなかったからです。 最初はいいたくなるのを我慢するのが大変でした。だけどそれを我慢しているうちに「余計なことをいわないと、人間関係がこんなにスムースになるのか」と分かるようになりました。 それでも時々失言することはあり、この私の欠点の矯正はおそらく死ぬまで続くことになると思います。それでも「このことにあと10年、せめて5年早く気づけていたら俺の人生もまた違うものになっていただろう」という後悔は一生続くと思います。 自分はこれからどうすればいいかは、自分で決めることですよ。自分で決めたことじゃないと、変われないと思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
嫌われたわけでは無いと思います。 LINEもDMも苦手となると、交流するツールがなくなります。 その上で貴方から交流しようと動かないのですから、彼女たちには過去に仲の良かった人から現在は交流の無い人になってしまったんだと思います。 女性同士に多いと思いますが学生の頃の友達は、その後に交流が無いと過去の人になってしまいます。 集まっているのを知って貴方がおめでとうと自分から行動に移さないと、今後もそのままですよ。
- gonchama110
- ベストアンサー率36% (46/125)
誤解かと思われます。部活仲間を招待したのではなく、部活仲間以上に趣味あるいは何らかの共通属性があったとかだと思われます。 社会に出て結婚したら友達付き合いが減るのは当然です。 気にすることはありません。
- shioyu
- ベストアンサー率24% (221/898)
ありがちな事でもあるんですよね。 もしかしたら、 誘いづらかったのかも しれないですね。 過去に部活をしてた メンバーとは、 喧嘩は無くて、 仲良くしていたそうですけど、 嫌われてはないと 思いますけどね。 どちらかと言うと、 真面目過ぎたんじゃないですかね。 部活も結果を残そうと 努力していたみたいですし、 周りの人も、 その姿を見てたり する場合もあるので、 意外と近寄り難かったのかも しれませんね。 仲が良かっても、 その輪に入った回数が少なかったり、 輪に入っても、 あまり、自分から 話を振らなかったり、 自己主張しなかったり 相手の話を聞いてる事が 多かったりしてたら、 相手からしたら、 話し掛けにくいところが出て、 誘わなかったというより、 誘おうと出来なかったという 可能性も考えられます。 ショックなのは、 お気持ち分かりますし、 何で、私は誘われなかったんだ。 という気持ちになりますよね。 向こうも、質問者様に対して、 決して、悪気があったつもりは ないと思うので、 気にしないようにしましょう。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1393)
そのような思考展開に至りがちな 垂直思考を休止して、 水平思考を採り入れてみませんか。 アナタ様の、 エスプリの奥の奥の奥の奥の 奥の奥の奥底には、ナルシシスム(=ナルシズム)や、 インフェリオリティ・コンプレックスが 暗躍しているということは ないでしょうか。 公立図書館等で、 『女ざかりの痛み』 『こころの処方箋』 を読んでみませんか。 All the Best. Adieu.
- tabey0okome
- ベストアンサー率57% (121/209)
嫌われていたとは限りません。 例えば、大学のゼミで研究にストイックでゼミには研究への情熱に集中して追い求めていると感じる同期に対して、「休日の飲み会や遊びにはあまり乗り気ではないかもしれないし好きではないかも」とあえて声をかけないというケースも考えられます。 あなた様が卒業後に打ち込んでいたことから離れた関係として縁を大切にしていきたいと思っていても、周りからはそう思われていない可能性も考えられるのではないでしょうか。 誘うことは苦手でも、声をかけることは別です。返事がこないかもしれない、無視されるかもしれないと不安ばかりかもしれませんが、そうなるは決まっていませんよね。 意外とあなた様からご連絡すると、「あ、○○ちゃんから連絡きた!」と新鮮で喜ばれるかもしれませんよ。和気あいあいと仲よく話していた時のノリで簡単なひと言でも送ってみてはいかがでしょう。 「私何か悪いことしてた?やっぱり思いやり足らなかった?今さらながら謝るよ。ごめんね」の姿勢でいると仲良しメンバーもどうしたらいいのかわからなくて余計に距離が遠のきます。 自分が嫌いな自分は、当時のあらゆる喜びや辛さを経験したメンバーとの貴重な時間をムダにしている自分です。もったいないですよね。 一生に一度の青春の思い出を勝手な思い込みで落ち込むことほどもったいないことはありません。気軽に連絡してみることをおすすめします。 今オリンピック開催中ですよね。どのような部活に入っていらしたかわかりませんが、 「オリンピック観ていて当時がなつかしくなったよ。元気にしてる?」等もいいかもしれませんね。