• ベストアンサー

電動歯ブラシ どちらがおすすめですか?

歯周炎になって はじめて電動歯ブラシを買うのですが よく似た下記の2機種で 電源方式の違い以外で機能的には どちらがおすすめでしょうか? パナソニック ドルツ EW-DM63-W フィリップス ソニッケアー HX3651/32

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.3

>>マウスウォッシュ歯磨きを試してみたいのですが、おすすめのマウスウォッシュがありましたら、お教えいただけますでしょうか? 私は主にコンクールFを使っています。以下はメーカーのサイトの製品紹介ページです。 https://www.weltecnet.co.jp/products/concool/concoolf/ あとはガムデンタルリンスも、サブで使っています。 https://jp.sunstar.com/oralcare/gum/product_009.html コンクールFは歯周病に効果があり、更にはコスパが良いです。ドラッグストアで1000円くらいで販売されていますが、今年1月に開封したものが、たまたま今日使い切りました。薄めて使うタイプなのですが、私の場合は用法用量より濃くして長期間使っていたら、歯茎が腫れたことがありますので、質問主さんも用法用量を守ることをおすすめいたします。 サブで使っているガムデンタルリンスも効果ありますが、コスパは普通です。私には1箇所とても深い歯周ポケットがあるのですが、ガムデンタルリンスのようなマウスウォッシュだと、コンクールFより歯ブラシの滑りが良い印象があります。そのため、コンクールFではたまたま底まで届きにくい場合でも、ガムデンタルリンスなら底まで届き、それなりに出血した、なんてことはありました。 気分などによって、ガムデンタルリンスからシステマデンタルリンスに変えたりします。 ※ アセスなどハーブなどが含まれた歯周病用の薬用歯磨き粉や薬用マウスウォッシュがありますが、私はこれを使うと歯茎やクチビルが赤く炎症を起こしたりしました。激しい炎症ではありませんが、若干歯茎は緩みましたので、歯周病には悪影響だったと考えます。あくまでも私の体質の話ではありますが、体質によってはこのようなアレルギー反応がでることはあるようですので、クチビルが赤くなるようなときは、一時的に使わないか別の製品に切り替えると良さそうです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

primalok
質問者

お礼

この度はご丁寧なアドバイスをありがとうございました。おかげさまでデンタルケアの方向性が定まりました。早速コンクールFとデンターシステマで歯磨きします。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
primalok
質問者

補足

クリニカプロとデンターシステマでバス法で磨きだしてから歯周炎になったので、逆にバス法で炎症を起こしてしまったのかと思っていました。歯科でYAGレーザー治療をして痛みは減りましたが、まだジンジンした違和感が残ってます。明日クリーニングの予約ですので、電動歯ブラシは一旦保留にして、コンクールFと超極細毛でソフトにバス法磨きをやってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.4

>>クリニカプロとデンターシステマでバス法で磨きだしてから歯周炎になったので、逆にバス法で炎症を起こしてしまったのかと思っていました。歯科でYAGレーザー治療をして痛みは減りましたが、まだジンジンした違和感が残ってます。明日クリーニングの予約ですので、電動歯ブラシは一旦保留にして、コンクールFと超極細毛でソフトにバス法磨きをやってみようと思います。 参考になってよかったです。 ところで歯周病になったとのことですが、そのご判断は「歯茎やクチビルが腫れた」ならクリニカプロが体質に合わなかった可能性があります。そうではなく「歯周ポケットから出血がひどくなった」をご判断のポイントにされていたなら、単に【適切な歯磨きで、歯周ポケットの底にアクセスでき出血した】だけかもしれません。 出血が多いと不安になりますよね。 私も自分の歯周ポケットケアが正しいのか、それとも間違っているのか、とても混乱した時期があります。磨き方はまったく変えていないのに、出血が増えたり、出血しなくなったりを繰り返す箇所があったからです。 試行錯誤の結果は「歯周ポケットが一定以上深くなると、悪化している最中は歯茎が緩み歯ブラシの毛先が届くが、改善しだすと歯茎が締り歯ブラシの毛先が届かなくなる」というものでした。 なので、歯茎がぶよぶよの時期はソフトなバス法で大丈夫ですが、ある程度改善したら、ソフトから強めのバス法に切り替える必要はでてくると思います。 ※ 歯周病菌は、嫌気性菌といって酸素が致命傷になる菌です。歯ブラシの毛先で歯周ポケットをかきまわすだけで、実は絶大な効果があるのです。 しかし、やってみると分かりますが、歯周ポケット内の菌により、とてもクサイニオイが溜まっていますから、かきまわすと少なからずダメージをうけます(いわゆる「オエッ」てなるやつです)。歯磨き粉やマウスウォッシュは、そのダメージを軽減する効果もある訳です。 ただ、歯磨き粉やマウスウォッシュでアレルギーが出ることもありますから、その疑いがあるときは、水だけで数日磨いてみて変化がないか確認すると良いでしょう。 ※ とはいえこの「歯周ポケットからのニオイ」は、セルフチェックに使えます。それは「歯ブラシに何も付けず、気になる箇所に歯ブラシを当ててみて、毛先のニオイを嗅いでみる」という方法です。もし磨きが足りず、歯周ポケットに菌が大増殖していたら、とてもクサイニオイがします。 ※ 他のセルフチェックとしては「歯の表面のざらつき」を使います。ざらつきがある箇所を、先ほどの歯ブラシ毛先を嗅ぐ方法で確認すると、クサイニオイがして磨きが足りないことが分かります。 ※ これは私だけが有効な方法かもしれませんが、「尿の色」もチェックに使います。歯周ポケットケアが適切ならば、「1日1回は水みたいに薄い色」になり、見落としがあると「いつでも濃い色」になります。もちろん何らかの既往症があったり、激しい運動をした後だと濃い色になりますから、必ず使えるチェック方法ではないです。 ※ これも私だけかもしれませんが、歯周病が長年放置されているか「足の爪」でチェックできます。中高生時代に親知らずが生え始めたとき、足の爪の表面がボロボロになり始めました。この当時に歯周病が悪化したのだと予想してます。2016年に歯医者さんから、今の状態が維持できれば大丈夫と言われ、あれからだいぶ経過したせいか、足の爪は確実に高校生のころより綺麗です。足の爪は大体2年くらいで生え変わるようです。 ※ 出血しなくなったと思っていた私ですが、今年5月に磨き方を工夫したところ、大量出血しました。磨ききれていなかったのです(歯医者さんの定期検診でも見つけられなかったことはモヤモヤします)。特別な歯磨きメニューを用意して、出血箇所をケアしましたが、6月中は出血してました。7月になってやっと出血は無くなりましたが、安心はしていません。 歯周ポケットケアは大変ですが、お互い頑張りましょう。

primalok
質問者

お礼

食べ物を噛んだ時、 両下奥歯の歯ぐきにかなり鈍痛があったので、 歯周病に力を入れているという、 初めての歯科医院を訪れたことが始まりでした。 両下奥の骨がだいぶ減っていて、 そこが軽~中度の歯周炎ということでした。 今日クリーニングをしていただいた衛生士さんが、 歯磨きが良く出来ていて歯周ポケットにはほとんど歯石が無くて、 歯ぐきの炎症も無いと言われました。 バス法で炎症を起こしたのではないかと心配していましたが、 そうではないのでバス法はぜひ続けてくださいと言われました。 明日からはコンクールの濃度を調整しながら、 超極細毛で弱めのバス法を試してみようと思っています。 この度はkzr260v2様のアドバイスと、 良い歯科医院さんに巡り会うことができて大変感謝しております。 誠にありがとうございました。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.2

今回の2つで私でしたらフィリップス ソニッケアーを試すと思います。 私も実は質問主さんと同じように、歯周病が進行したため電動歯ブラシを購入したことがあります。パナソニックドルツの最上位機種です。電動歯ブラシだけでなくジェットウォッシャードルツも併用しました。しかし結果は【劇的な改善はなし】でした。その経験があるため試すとしたらソニッケアーになりましたが、私の予想では、こちらも同様に劇的な改善は実感できないと予想しています。 私が劇的な改善を実感したのは「マウスウォッシュをクチに含んだまま手磨きで歯ブラシを当てる」です。適切なブラッシングができたなら、1週間で劇的な改善をご自身だけでなく、歯医者さんが指摘してくれると思います。 ※ 歯科関連の論文に、ポビドンヨード消毒液(イソジン)を歯周ポケットへシリンジで注入する実験をしたものがありました。その論文には「マウスウォッシュでうがいしただけでは、歯周ポケットの深くて2mm、浅い場合は0.2mmくらいしか届かなかった」と記載されていました。その状況を改善する方法を模索するため、シリンジで注入実験を検討したみたいです。しかし残念ですが、週に1回の注入では改善はしなかったようで、論文の結論としては「別の方法を探す必要がある」と締めくくられていました。 ※ もしかしたら「マウスウォッシュをクチに含んだまま、電動歯ブラシを当てたら、より効果的では?」と思われるかもしれません。私も試しましたが、手磨きでのブラッシングのほうが、劇的に改善したのです。今回の歯ブラシの毛先を見てもらえば分かりますが、毛先が極細とそうでないものが混在しています。 そんな毛先の歯ブラシより、超極細毛が植わったデンターシステマのようなもののほうが、劇的な結果につながったようです。 ※ ちなみにデンターシステマの電動歯ブラシでは、超極細毛だけが植わったタイプがあるようです。 ※ 歯ブラシの当て方は大変重要です。以下などご覧になってみてください。歯ブラシメーカーでもあるサンスターのチャンネルの動画です。 https://youtu.be/u_e2HSSveZ4 ※ 私の磨き方は、1日1回研磨剤入の歯磨き粉で磨いたあと、マウスウォッシュをクチに含んだままブラッシングします。 ※ 歯周病が深刻なときは、マウスウォッシュ含んだまま歯ブラシは、日中何回もやりました。1箇所だけ改善しにくかった所は、2時間おきにその箇所だけやったりしました。 ※ 歯ブラシは購入時のままだけでなく、カッターで毛束を削り落とし、少ない束にしたものも用意しました。奥歯の最奥の部分など、毛束が少ないものが有効だったからです。ワンタフト歯ブラシがあることは知っていましたが、コスパが悪かったです。1日朝夕の2回磨いたとして1ヶ月60回です。歯ブラシの交換は1ヶ月を目安にされていますが、1日に磨いた回数に応じて、歯ブラシ交換時期は短くなります。1日7回使う歯ブラシなら、1週間が交換時期になるでしょう。 歯周病のケアに重要なのは【毛先が歯周ポケットの底まで届くこと】です。それができているならマウスウォッシュではなく水でも効果は見込まれます。よろしかったらお試しください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

primalok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

primalok
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。早速マウスウォッシュ歯磨きを試してみたいのですが、おすすめのマウスウォッシュがありましたら、お教えいただけますでしょうか?

回答No.1

右のフィリップス ソニッケアー HX3651/32が良いと思います。 理由としましては、 ・左は「過去1ヶ月で100点以上購入されました」に対し、右は「過去1ヶ月で1000点以上購入されました」と右の方が多い →購入数が多い程多くの人から愛されてる商品だと分かる ・ベストセラー1位 →中々ベストセラー1位なんて取れないし、良質な商品であるという証明に繋がる ・左の口コミ評価が463件で★4.3なのに対し、右は662件で★4.3と右の方が平均評価値が高い →口コミ件数が多い程★の評価の信ぴょう性が高まる上、500件以上の口コミで★4以上保てれるのは普通に凄い からです。 そしてこの評価値の高さは機能性の良さに直結します。

primalok
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A