- 締切済み
冨士大石寺顕正会からの勧誘を断っても大丈夫?
自宅に2人組の女性が来て、新聞を片手に「今の日本は色々おかしなことが多い」「富士山の方に向いて何妙法連を唱えるだけで解決する」などと長話を聞かされました。 そこまでは適当に相槌を打っていたのですが「唱え方を教えるので、今から〇〇に行きましょう」と唐突に言われ、今日は無理だと伝えると都合の良い日時を執拗に聞かれました。 早く帰って欲しかったので、会館など他の人のいる場所へは行かないこと、自分を合わせた3人だけの空間で1時間弱で終わらせること、などを条件に数日後に待ち合わせの約束をしました。その際、電話番号と名前(苗字だけ)も交換してしまいました。 質問ですが、今からでも断って問題ないでしょうか?また、断るとしたら電話で何と言えばトラブルに繋がらずスッキリ終わらせられるでしょうか? 後から執拗に付きまとわれたり、嫌がらせ行為を受けたりするのが怖いのですが、上手く断る方法があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonchama110
- ベストアンサー率36% (46/125)
断固断わるに限ります。 理由、加入意志がない。 優柔不断さを気取られたら終わり。 はっきり加入意志はありませんと伝える。 先方もターゲットから外してくれます。
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率24% (413/1716)
堂々と断りましょう! 断って良いのです! そして、この手の断りで、 一番大事なことは・・・ 理由は言わないこと! いちいち相手に理由を言って 納得してもらう必要はないのです。 自分が行きたくないから行かない。 理由は自分が知っていれば良い。 他人の判断は関係ない。 だって自分の行動なのだから。 理由を言うと 「じゃあアレしましょう」 「それならこうしましょう」 「それは誤解ですよ」 などなど、面倒くさいことを言われるだけです。 だって相手は、あなたの都合なんか興味ないのです。 勧誘することが目的なのだから。 そんな相手に理由を教えてやる必要はないのです。 堂々と断ってください。 あれこれ言って来たらドアを閉める。 そもそもドアを開けずに断ってください。 しつこかったら警察に「困っている」と連絡してきてもらいましょう。
お礼
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
教えちゃ駄目でしょ。しつこいと思いますよ。トラブルにならずは難しいんじゃないでしょうか?そういうのは、徹底的に断る。
お礼
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/497)
>数日後に待ち合わせの約束をしました。 相手への連絡先は聞いてないので、こちらからは連絡できないと理解していいですか。だとしたら、その2人が来たときに、『ごめんなさい、この前は話を聞くと言いましたけど、今からお断りしていいですか?』…2人(1人で来るかも)何か言ってくると思います(想定内)…『ほんと、ごめんなさい。お断りします。興味がまったくありません。ひつようとしていませんので。』でおしまいです。『来てもらってからお断りするのは申し訳ないですけど、連絡先を知らなかったもので。ほんとすみません。』で、理屈に合っています。 宗教というのは本来どういう意味を持っているかというと、❝ 辻褄の合った解釈 ❞ を提供するものなのです。昔は突然に健康な人が○んだり病気になったり、生きるのがとても苦難だったのです。そのような時代に仏教は『なぜ、こうも生きるのは辛いのですか?』という問いに『煩悩があるからです、解脱するのです』とか『この世は諸行無常』とか、頭のいい人には阿頼耶識とか空とかの概念を説いて、『こう解釈(理解)すればいいですよ』と教えたのです。 強い人というのは、能力のある人を指すのではありません。確固たる辻褄の合った世界観を築いている人のことです。宗教のほかに哲学や心理学も「辻褄の合った解釈」を提供しています。今回のようなドアインザドア・フットインザドア・ドアインザフェイスも心理学が説明しています。 この世の中は「上手くやろう」とする人は成功しません。心の持ち方としては「多少へたでもやろう」とする人です。
お礼
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/497)
相手を傷付けずに(=落胆させる・不愉快にさせる・敵対してるように思わせる)断ろうとしてませんか?。虫がよすぎます。見ず知らずのその人たちに嫌われて、何かデメリットってありますか?。 断る自由を得たければ、断ったことによる責任を負えばいいのです。無責任でいたい というズルい考え方をしてるから、いつまでたっても自由を得られないのです。 質問は顕正会についてですが あなたはいつもそうなんでしょうね。自分のことを顧〔かえり〕みないのです。この問題に限らず、あなたは問題を「相手にこんなことを言われた/された、(自分に関する印象でこう)思われた」にしてるみたいですけど、ほんとうに問題にすべきは「自分がどうしたいか」です。 昨今は、相手になめられないために髪を染めたり,変なところにピアスしたり、入れ墨したりする人がいるようです。車にステッカー貼ったり。ま、たしかに会話でちょっとした毒を吐けないとなめられます。 断らない方が危険なのですよ!!
お礼
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>冨士大石寺顕正会からの勧誘を断っても大丈夫? 大丈夫です。 新興宗教は、旧統一教会事件から「多くの信者が脱退」しています。 あの創価学会でも、毎年会員数が激減しているのです。 ※選挙でも、創価学会政治部推薦があっても落選する時代。 PL教団・幸福の科学なども、同様なんです。 ですから「宗教法人維持のために、信者・会員を増やすのが重点」なんですね。 信者・会員がいなければ、収入が増えません。^^; >断るとしたら電話で何と言えばトラブルに繋がらずスッキリ終わらせられるでしょうか? 親に相談したら「我が家は、代々〇〇宗の〇〇寺の檀家だ」と言っていました。 一般的な宗教だと、これで勧誘は終わります。 それでも「旧仏教は・・・」と批判してくれば・・・。 「生活に苦しいので、毎月の上納金は出来ません」と、答えて下さい。 最後にとどめ。 「信教の自由は、憲法で保障している。強要すれば、憲法違反だ!」 ※二世信者も、これで脱会しています。 余談ですが・・・。 我が家には「エホバの証人」関係者が、子供を伴ってきます。 「我が家は仏教徒なんで。申し訳ない」 この対応で、布教?には来なくなりました。
お礼
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (682/1527)
まだあったんですか、あの団体。ちょいと面倒くさいですよ、きっと。 「あれからよく考えたのですが、ちょっと私の考えとは合わないと思うので、すみませんが○○日のお約束はキャンセルさせていただきます」といいましょう。当然、日が合わないなら別の日とか、いろいろ言ってこられるでしょうが、「日が合わないとかではなくて、行く気持ちがなくなりました。ごめんなさい」でそれ以上言われたら切ればいいです。 結構しつこいところで、過去には事件も沢山起こしてます。なので、すでに電話番号も自宅も知られている以上、簡単には引き下がらないかもしれませんが、電話をブロックする、自宅に来てもドアを開けない。しつこければ「あまりしつこいと、警察に相談するしかなくなりますが」とでも言うしかないですね。そしてそう言ったら「必ず、すぐに」最寄りの警察署に相談しておくことが大切です。
お礼
勧誘は執拗なので 穏便は無理。 嫌なら嫌とハッキリ意思表示。 嫌がらせ等はあるでしょう。 目に余るなら大事にします 腹を括らなければ解決はしませんよ。 いつまでもね
お礼