• ベストアンサー

パソコンで検索できない

しばらく使っていなかったWindows10ノートパソコンでWeb検索をしようとしたら、起動時にデフォールトで設定していたWWW.Yahoo.co.jpにアクセスできませんというメッセージが出たので、この対処を調べて履歴、Cookie、パスワード等を削除しましたが改善できず。このためGoogleのホームに設定して検索しようとしましたが、どうもどのサイトにもアクセスできないとメッセージがでます。 Yahoo.co.jpにアクセスできないのももともとどのサイトにも接続できないという問題だったようです。 この対処方法はどうすればいいのでしょうか?ご教授をお願いします。 なお、Windows10,Home, ブラウザはChromeです。(他も同じ症状)。Wifi接続で接続はつながっています。 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.7

>69.254とかが表示されていました これだとWi-Fiには繋がってもインターネットには繋がりません。 IPアドレスを手動で設定してみるしか無いですね。 他のPCのIPアドレスを調べて同じIPアドレスを割り当ててみて下さい。 ただ最後の数値だけは違うものにしてください。 サブネットマスクは255.255.255.000 ゲートIPやDNSはルーターのIPアドレス(ゲートIP)でOKです。 [Web] 169.254.XX.XXというIPアドレスが振られる場合の対処法 https://pasomaki.com/web-ip-169-254/

okwaves50
質問者

お礼

ありがとうございました。感謝申し上げます。 何分とも古いので故障しているのかとも思いましたが、固定IPに設定してOKになりました。固定にしないとダメというのはもう半分壊れているのかもしれませんね。

Powered by GRATICA
okwaves50
質問者

補足

ご教授ありがとうございます。ご指示のように手動にて固定のIPアドレスを設定してうまくいきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.8

他の方が回答されていますが 169.254.xxx.xxxとなっているならルーターとWin10のノートPCとでの通信が正常に出来ていません。169.254.xxx.xxxと言うのはルーターのDHCP機能で192.168.xxx.xxxが割り当てられるはずが割り当てするための通信がうまくできずWin10が自動的に割り当てたIPアドレスになります。 PC内蔵の無線LANを使っているならデバイスマネージャーでドライバを一旦削除して再インストールしてみるとか。ただPC内蔵の無線LAN用のアンテナの断線とかが要因だとこれでは改善は見込めないですね。 最悪はUSB接続の無線LANアダプタを取り付けてそちらで無線LAN接続を利用するとかでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.6

では使っている無線ルーターの型番と使っているノートPCの型番を教えてください 通常ノートパソコンには無線子機の機能は1つのデバイスしかありませんから アダプターを開いた時に WiFiアイコンは1つしかありません それが1だ4だと複数ある事がおかしな状態です 勝手に作成される事は無いので、ご自分で何かしらの操作を行っているはずです まずは無線ルータとの接続が正しく行われているかどうか確認する事から始めればいいでしょう

okwaves50
質問者

補足

ご回答ご指摘ありがとうございます。 問題のノートの設定を固定IPに変更してうまくネット接続できるようになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.5

>Wifi接続で接続はつながっています >169.254とかが表示されていました 169.254になっているなら接続してませんよ 何をもって繋がっていると言っているのでしょうか? Windows10ならばラスクバーに添付ファイルに付けた画像のように無線利用の場合には扇型のマークが出てきます そこにカーソルを合わせると無線接続しているSSIDの名前が表示されます 今の状態はネット接続する為の無線ルーターにそのノートPCが接続が出来ていないと思われます そのあたりから見直しをしてください

okwaves50
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。インターネットにつながっているように見える(実際にはつながっていないのでしょうが)理由は、ノートPCの画面タスクバー欄に扇方の無線マークがでており、カーソルを近づけるとルータ名称とインターネットアクセスが表示される。またPC設定のネットワークとインターフェースの状態で「インターネットに接続されています」と表示されており、Wifiを押すとワイヤレスネットワーク接続4がオンになっており、接続済みのルータ名が表示されている。 ということで一応つながっているようには見える。としたわけです。ただどのサイトにもアクセスできないとメッセージが出るので実際にはつながってないのでしょうが。 なお、他のPCだとWifi接続で普通に検索サイトにも行けます。何か気付くべき点あればご教授よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.4

取りあえず Windows 10に割り当てられているIPアドレス(IPv4)などの情報を確認する手順 https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00263/win10.html Windows 10で使用しているIPアドレスやMACアドレスを確認する方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017966 などを参考にしてPCに割り当てられるIPアドレスを確認しましょう。 ルーターと正常に通信ができる状態なら192.168.xxx.xxxって感じになっているはずです。ルーターと正常に通信ができていない状態だと169.254.xxx.xxxって感じになっているはずです。 ルーターのIPアドレス(192.168.xxx.1)を指定して開けないとの事なのでPCのIPアドレスが169.254.xxx.xxxになっている可能性はありますね。 そうなると Windows 10からWi-Fi(無線)設定を削除する手順 https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/12034/win10.html 一旦、今のWi-Fiのプロファイルを削除して一から接続をやり直すとか。また一時的に有線LAN接続してインターネット接続が出来るのか?確認してみるとか。

okwaves50
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ご指示のようにIPアドレスを確認すると169.254とかが表示されていました。このためネットワークアダプタやWifiプロパティとかからデバイスをアンインストールして再起動、ルーターと再接続しましたが、改善されませんでした。 またこれは関係あるのかないのかわかりませんが、設定のWifiを見た場合、Wifi(以後Wifi1とす)がオフでワイヤレスネットワーク接続4(以後Wifi4とす)がオンになっています。Wifi4には使用中のルータが接続中となっており、Wifi1をオンにしてみましたが、待てど繋がらず、また利用できるネットワークも表示されない。 最初からWifi4だったのか、それともWifi1が故障したので勝手にWifi4に変わったのかどうかわかりません。またこの状況が現在の接続不具合に関係しているかどうかもわかりません。 他何か打つ手があるでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.3

Wi-Fiとインターネットはイコールではないので Wi-Fiに接続していてもインターネットは繋がらないという事は普通にあります。 Wi-Fi(有線LANも)やインターネットはIPアドレスで制御されています。 これが住所のようなもので通信可能な決まりがありそれが合わないと Wi-Fiに接続していてもインターネットは繋がらないとか Wi-Fiで接続しているプリンターから印刷が出来ないという事になります。 コチラの説明を読んで設定してみて下さい。 Windows10で「インターネット接続なし」と表示されwifiに繋がらない トラブルシューティングだけ試してみて下さい。 https://nigiwau.com/windows10-wifi/ Windows 10でインターネット接続なしと表示される場合の設定・対処方法 ネットワークアダプターのドライバを再インストールする、Wi-Fi設定を削除するはしなくても良い。 https://www.pc-koubou.jp/magazine/40717

okwaves50
質問者

補足

ご教授ありがとうございます。 ご指示のあったやり方でIpconfigの再取得をしましたが改善なし。またネットワークアダプタのドライバ削除と再起動で再インストしましたが改善がありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.2

そのPCでインターネットにはアクセスできていますか?

okwaves50
質問者

補足

ご教授ありがとうございます。インターネットにアクセスという意味がWifiにつながっているかということだと接続できていて、他のPCだと問題なくネットにつながっているのでWifiの問題ではないようですが、そのノートだとネット検索がどこにもアクセスできないということはアクセスできていないということかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1

まずは問題を切り分けましょう。 ブラウザでルーターのIPアドレスを指定して設定画面が開けるのか?確認しましょう。

okwaves50
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ブラウザでルーターのIPアドレスを指定したところアクセスできませんでした。 他の普通の検索サイトにアクセス出来ないのと同様の現象です。なお、Chromeに検索ワードを入れてヒットした検索結果は表示されます。しかしこの先に当該検索結果のところに行こうとするとアクセスできないという結果です。対応策あればよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A