- ベストアンサー
地デジチューナーが壊れた時に外付HDDの録画番組
HVTR-BTLと言う地デジチューナーを使用しています。 外付HDDに録画してますが本体が壊れた時に録画した番組を観る事は可能ですか? 既にHVTR-BTLは発売終了なので IOデータの後継機で下位互換があれば良いのですが無理そうな気がします。 中古でHVTR-BTLを買って接続すれば見れそうな気はするのですがセキュリティーの関係で見れない可能性はありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般のテレビやチューナーに接続する、外付けHDDは「録画を行った機器でのみ再生が可能」です。 例え「同一型番の同一機種」であっても、繋ぎ変えると「空き領域がゼロの、中身が入っていないHDD」と認識されます。 これは「地デジ番組の著作権保護のため」に「録画データは機器固有の暗号キーで暗号化されている」からです。 同じ機種の同じ型番のチューナーに繋いでも「暗号キーが1台1台異なる」ので「録画データが再生できない」のです。 ですので、チューナーやテレビが故障して修理できない場合、録画データは「すべてゴミ」になります。 この「本体が壊れたら録画データは全部ゴミになる」のを防ぐため「SeeQvault」と言う規格が考案され「著作権を保護したまま、本体を交換しても、録画データが別の機器で再生できる」ようになっています。 が、ご質問の「HVTR-BTL」と言う機器は、SeeQvault非対応なので「本体が壊れたらすべてパー」です。録画は2度と見れなくなり、HDDは「初期化して空っぽにする以外、使い道が無い状態」になります。 今のうちに、何とかして「DVD-Rに移動ダビングする」とかで、HDD以外のメディアに移動させた方が良いです(可能なのは「移動」だけです。元のHDDに残したままの「コピー」はできません)
その他の回答 (3)
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3037)
他の回答にもありますが、別の機器(同一型式であっても)に繋いでも番組を観ることはできません。 こういう場合、ネットワーク経由でPCとかにデータを送ってBDに焼くというのが一般的な方法ですが、残念ながらHVTR-BTLはネットワークに接続する機能がありません。 残るは、AVC端子で出力したものをどうにかして録画するくらいですが、ダビング防止の信号が乗っていると思うので、それを検知しない古い機器(ビデオデッキとか)が必要になるのではないかと思います。
お礼
やはりそうなのですね。 保存したいものはPCにキャプチャーで取り込んでいましたがエンコードなどが面倒なのでHDDに入りっぱなしのものが多いですね。 ありがとうございました。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2799/6461)
デジタル放送の外付HDDの録画番組は基本的に著作権保護でその録画した本体でない再生できません。 例外はSeeQVault対応の録画機器です。 https://www.iodata.jp/ssp/hdd/avhd/seeqvault/ HVTR-BTLの説明をみるとBRD-U8DM、DVR-U24DMなどDTCP-IPに対応したBDドライブ、DVDドライブを利用することで ブルーレイディスク、DVD-Rにネットワークダビングが出来るようです。 https://www.phileweb.com/news/d-av/201104/20/28292.html 10年以上前の機器ですね。 ディスクにネットワークダビングをされるなら接続方法など電気店、IOデータに相談をおすすめします。 尚、使用するブルーレイディスク、DVD-Rは録画用になります。
- altium106_2
- ベストアンサー率52% (906/1740)
地デジなどを録画した場合、その受信機器と1対1で紐づくので、別の個体で代替はできないと思います。何か光学メディアに書き出す手段があれば良いですが、修理などでチューナーの基盤が変わっても録画したデータは閲覧出来なくなるのが普通ですので、チューナーの故障=データは見られないと思われたほうが良いと思います。
お礼
やはりそうなのですね。 保存したいものはPCにキャプチャーで取り込んでいましたがエンコードなどが面倒なのでHDDに入りっぱなしのものが多いですね。 ありがとうございました。