- 締切済み
腹部CTについて
健診で腹部CTを受けたところ、胃壁肥厚があり要検査になりました。 この胃壁の肥厚というのは、CTではどのくらいの頻度で見つかるものなのでしょうか。 CTの結果説明では深刻な感じで言われなかったため、こちらもそんなに気にしていなかったのですが、調べてみたら癌のことばかり出てきて不安になりました。 自覚症状としてはお腹が張ることがあったり、たまに胃酸が食道に上がってくることがありましたが、気になるほどではなかったです。 検査しないと分からないのは承知ですが、覚悟もしておきたいので教えて頂ければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.2
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 色々あるんですね。 例えば心エコーで僧帽弁逸脱が見つかったり、腹部エコーで肝臓血管腫や胆のうポリープが見つかることはよくあると思うんですけど、当初はそれらと同じ頻度なのかなと思ったんです。 CTは初めて受けたので、よくある所見というのが分からなくて…。 精密検査するのは費用も結構掛かるので、大げさなら止めておこうかなとも思っているところです。