- ベストアンサー
録画
DVDはすでに過去のものらしいですが BDディスクも生産終了したのですか まだ生産していますか レコーダーも生産修了するのですか そういうことになるとテレビ番組の録画はできなくなるのですが 今後はどのような方法で録画するのですか 優れた映画やドラマを先まで楽しみたいので録画ができないということはかなりの痛手です うちはDVDレコーダーをやっとBDレコーダーに買い替えたところです
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
録画機器としてBDレコーダーの生産は、多分、次の規格(円盤に記録する方式等)が変わらないか? 新たな規格が出てこない限り生産中止にはならないでしょう。 ただ、BD単体ではなくHDD内蔵タイプ(2番組同時録画の関係で)が増えてくるでしょうね。 もしくは、HDDのみで4TB搭載とか8TB以上搭載とか出てくるでしょう。 それか、レコーダー自体は記録媒体は存在していなくネット接続で、クラウドに保存と言う機種が出てこないとは言えない状況です。 記憶媒体としてのDVDとブルーレイでは、どうしてもパソコンでの利用が多いと考えられるので、パソコンを取り巻く環境の変化によって、生産数や生産する企業の数が限られてくるでしょう。
その他の回答 (9)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
本当は数年前にホログラムディスクという容量2TBの光ディスクが発売される予定だったのですが、著作権団体の猛反対で発売が延期されたので、今なおブルーレイディスクが発売され続ける結果になっています。馬鹿馬鹿しい話です。こんな理不尽な事が通るのは日本だけです。 ホログラムディスクが市販されていれば、1枚か、2枚で、HDDのデータを保存する事が出来ますが、4Kや8Kの録画を認めない著作権団体の圧力で生産出来ないのだそうです。
お礼
ありがとうございました 勉強になりました
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
BDもいつかは生産終了となります。 また、TVを録画したものはダビング10などの著作権保護がされており 10年後や20年後に何らかの理由でこれが変更され再生できなくなる可能性もあります。 また、保存しているHDDやBDディスクもいつかは壊れます。 あと、古いレコーダーは引っ越し機能が無くHDDの内容を新しい機器に移せないものもあったりします。 という事で、どうしても限界はあります。 現在放送されてるものを出来るだけ長くという事であれば 特殊なPC用のチューナーもありますが録画・予約ソフトが付属しないので 自分で何とかするしかないという事でかなり敷居が高くなっています。 グレーゾーンになるのかもしれない製品ですが、これも放送形態(4kなど)になれば対応できなくなります。
お礼
ありがとうございました 時代の流れは受け入れるしかないですね
- okok456
- ベストアンサー率43% (2797/6459)
今年発売になったDVD-R 、ブルーレイレコーダーもあります。 https://kakaku.com/pc/dvd-media/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_so=e2 https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1&pdf_so=e2 DVD、ブルーレイ映画 発売予定 https://kakaku.com/dvd/release/CategoryCD=4910/Page=2/ ビデオテープは消えましたがDVDはまだ生産されるでしょう。 ただし、 インターネットで映画やドラマを見ることができます。 Netflix、Amazonプライムビデオなど動画配信サイトの利用者は増えています。 「テレビ見直しサイト」で検索すると https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&ei=UTF-8&fr=mozff 映画館で上映しているゴジラー1.0 をAmazonプライムビデオで見ました。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CVTWBB5T/ref=atv_hm_hom_c_bmAI1e_brws_7_3?jic=8%7CEgRzdm9k 参考に音楽はhttps://markezine.jp/article/detail/23774
お礼
ありがとうございました 安心できました
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 確かに、技術的には「DVDは過去の物」ですが、需要が減ったダケで、需要がなくなった。ということではないため、最先端の工場以外の生産拠点で製造が続いています。 BDも、やはり需要が減ったため、大規模な最先端生産工場では利益率が悪くなってきたので、生産調整などが行なわれています。 「たくさん売れるんだったら、頑張って作って売ったら儲かるだろう。」という思考で多様な企業が参入した全盛期もありましたが、市場の縮小に伴い、撤退する企業が出てきた。というだけの状況で、市場規模に応じて生産体制を上手にコントロールした企業だけが、需要に応じて作り続けていく(だろう)と考えるべきです。 ネット経由での利用が常に多くなった現代、かなり多くの人が「モノ」として記録媒体を保管する、という方向から離れてきています。 ソレなのに、いまだにさらに古いCDとか、アナログレコードやカセットテープとかの話題もちらほら。。案外、世界的に普及した物は絶滅しにくいのかなぁ。 (おお昔の「ワープロ」で大活躍したフロッピーディスク、流石にもう無いだろう、、って思っていたら、まだは倍されているのに驚きました。。。マクセルって、すんげ〜〜!!)
お礼
ありがとうございました 事情はわかりました ワープロが生きているらしいのは驚きですね そしてレコードも流行っているようです 貴重なレコードはうちにあるはずですので なんかうれしいです
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4536)
ここに質問前に自分で調べてみましょう。そんなことは何処にも書いてありませんよ。
お礼
ありがとうございました BDのことを検索中にたまたま目に止まったので「BD 生産修了」で検索してみましたらヒットしました はやとちりでしたらよかったです
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4812)
あたらしい録画方式が開発されある程度普及しなければ現行の 方式で必要とするディスクの生産は終わらないでしょう。 BDディスクレコーダーが普及している現在、BDディスクの生産終了 はないと思います。メーカーも十分に需要が推測できるでしょう。 なにか最新の録画方式でも発明されたという話題でもご存知なのですか?
お礼
ありがとうございました 生産終了という文字が目に入りましたので「BD生産終了」で検索してみましたらヒットしましてびっくりです
- Fragezeichen
- ベストアンサー率44% (331/752)
>BDディスクも生産終了したのですか 録画用Blu-rayディスクの生産から完全に撤退したのはパナソニックですが、レコーダーの販売は続いていますし終了の発表もありません 日立マクセルは録画用Blu-rayディスクの自社生産は終了しましたが、海外のメーカーに生産を委託して現在もマクセルブランドで販売しています 今後は海外産のディスクが増えてくるとおもいます >そういうことになるとテレビ番組の録画はできなくなるのですが ハードディスクに録画が出来ますし、シーキューボルトと呼ばれる録画機を変更しても、これまでハードディスクに録画した番組が見られる規格も有ります
お礼
ありがとうございました 今後も手に入るのでしたら嬉しいです
- 9k0iu6TTI60aY6V
- ベストアンサー率21% (37/176)
DVDやBD、それらのレコーダーなどもまだ生産されています HDDやSSD、クラウドサービスなどに押されているだけです いずれば物理メディア自体が消えるでしょうけど、遠い未来の話です
お礼
ありがとうございました 「生産修了」もあるようですが まだなくならないのはうれしいです
- altium106_2
- ベストアンサー率52% (906/1740)
他のレコーダーのご質問と関連があるのかわかりませんが、DVDもBDもまだ終わっては居ませんよ。メディアはBDにシフトしているので、DVD-Rメディアなどは生産量は減っていると思いますが。 主流がDVDから高解像度なデータを扱えるBDに変わっているだけです。ただ、BDを含めたメディアの利用量も減っているとは思います。 例えに無理がありますが、レコードとCD等の切り替わりの過渡期のようなものです。 テレビ放送の録画はHDDに録りためる方、メディアに書き出して保存する方、ストリーミングで後から任意に視聴する方、様々な形態や手段が増えているというだけです。テレビを見ないという方も多いようですし。 勿論メディアが売れなくなればいずれ販売なども無くなるかもしれませんが。
お礼
ありがとうございました >レコードとCD等の切り替わり これはあっという間でしたので膨大なレコードはそのまま宝の山として家の奥深くに眠っています そのようには終わらないのでしたらよかったです
お礼
ありがとうございました 理解出来ました